ひよりみ日記

セルロイド人形ミーコと
ネコのおまけとヨモコと
飼い主セルやの日常

セルロイド・ドリーム(HP)

ペットロス

2017-04-17 20:06:41 | Weblog

ダーの亡骸は清掃事務所に処理をお願いしました。
清掃事務所ではこちらの霊園に埋葬するそうです。
http://www.heiwakai.co.jp/

いつも朝と夕方にダーをケージから出して遊ばせていましたが、
今夜はケージを見てもダーがいないので寂しさがつのります。
ダーはいなくなりましたが、このブログで元気だった頃のダーを見られるので、
その姿を見て思い出して上げるのがダーの供養になるでしょう。

yukoさんが羊毛で作ってくれたダー




熱中症になって死にかかったダー。
それからは毎年、真夏はクーラーを付けっぱなしにしていました。


濡れタオルで身体を冷やしたら元気になりました。


うちの子になったばかりの頃は分厚い手袋をしないと触れませんでした。


いたずらッコの面目躍如。
テレビのリモコンボタンをかじってくれました。
リモコンを使うたびにダーのことを思います。


ダーはいつも豪快に寝ていました。


ミルコはこのあと、ダーにネコパンチを見舞います。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダーの死

2017-04-17 07:06:49 | Weblog

昨日、ダーが死にました。

2013年4月末、二匹のフェレットが庭先にしばしば姿を見せるようにしました。
そして、いつしか家の中に入ってきて、居ついてしまいました。
近所に張り紙をしてフェレットの飼い主を探しましたが、
誰からも連絡がなかったので保護して面倒を見ることにしました。
庭先の侵入者(インベーダー)から、フェレットにべーとダーと名付けました。


べーには保護してまもなく逃げられてしまいました。




ダーは保護したばかりのときは噛み癖がひどくて、
身体に触るときは分厚い手袋をはめなければ触れませんでした。
しかし、半年ほどしたら人慣れして噛まなくなり、
甘噛みをしたり、なめたりするようになりました。




ダーはいたずらッコで靴やサンダルをくわえてテーブルの下などに隠します。
少しでも油断するとネコの出入り口から外へ逃げて行きます。
いつだったか、朝、逃げて夕方、帰って来たことがあります。
後日、5軒ほど先の家の人が回覧板を持ってきたときに、
ケージにいるダーを見て、「この子はこの間、うちに来ましたよ」と、言います。
数十メートル先まで遠出しても迷子にならず帰って来たのを知ったときは、
フェレットはなんて頭の良い動物だろうと驚きました。


おまけとミルコはダーが大嫌いで、
ダーがそばに来ると逃げ回っていました。


よそネコの我が輩に噛みつくダー


ダーがうちの子になってちょうど4年。
はじめは面倒な動物を背負い込んでしまったと思っていましたが、
飼っているうちに愛おしさが増して、可愛くなりました。
ケージから出すと、ダーはうれしくて飛び跳ねるように部屋中を走り回ります。
階段を上り下りして二階の部屋に隠れることもしばしばでした。
私はダーと遊ぶのが面倒くさくて、あまりかまって上げられませんでした。
ダーが死んでしまった今、もっと遊んであげれば良かったと悔いています。

ダーの冥福を祈り、合掌。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする