川崎大師へ初詣に行って来ました。
お詣りが目的というよりも、参道の土産物店で売られている縁起物の枝成金を見てきました。
¥2,500の値札が付いたタイはセルロイド製で私が作ったものです。
昔は枝成金にはセルロイド製の縁起物がたくさん付けられていましたが、
今は塩化ビニール製の縁起物ばかりになってしまいました。
私がセルロイドのタイ作りを止めてしまったので、この枝成金は貴重です。
このタイは塩化ビニール製で私のところで作ったものです。
このタイも今は製造を止めました。
枝成金は川崎大師のほかに、成田山新勝寺の参道でも売られています。
セルロイドのタイ
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます