今日はランニングクラブ「ブルーミング」の復帰第1回目の練習日。今まで土日を利用して、同クラブの京都練習会に参加していたが、週末を有効活用したいことと、お世話になってる先輩(ハリ野豚さん)の勧めもあって、金曜日夜開催の大阪練習会に復帰することになった。
少し緊張のおももちで行ってみると、いつもの高尾憲司コーチ、濱口幹太コーチ、若林コーチ、高野コーチが居た。久しぶりに会って、すぐになごやかな雰囲気にほっと安心しました。
ところで、ハリ野豚さんは???時間になっても現れない。残念だけど、今日もお仕事が忙しいようです・・・。
気を取り直して、今日の練習メニューは「レぺティション走」!
3km 2km 1km と走るのだけど、だんだんペースを上げるというか全速力で走り、インターバルは歩いて休息をする練習でした。
スピードアップが図れる練習ということだ。
僕の場合、まだまだフルマラソンを走れる持久力と脚力を付けないといけない時期だけど、たまにはこういった激しい練習をするのも気分転換になって練習後は爽快だった。
驚くことにこの練習、好タイムを出すことができます。
最初の3kmは5分20秒/km、次の2kmは5分/km、最後の1kmは4分48秒/kmとだんだん早く走ることができました。
ましてや、キロ4分台なんて、自分にはほど遠い話だと思っていましたが、こういった練習をすると早く走れるそうです。なんか夢みたいですが、キロ4分台はテンションあがりまくりです!!フルマラソン3時間半ペース!!無理無理。だけど嬉しい!
ベーシックな練習は、だんだんと自主トレーニングできるようになってきたので、こういった練習メニューをしてくれるブルーミングに復帰して、やっぱり良かったと思える日でした。
にほんブログ村
少し緊張のおももちで行ってみると、いつもの高尾憲司コーチ、濱口幹太コーチ、若林コーチ、高野コーチが居た。久しぶりに会って、すぐになごやかな雰囲気にほっと安心しました。
ところで、ハリ野豚さんは???時間になっても現れない。残念だけど、今日もお仕事が忙しいようです・・・。
気を取り直して、今日の練習メニューは「レぺティション走」!
3km 2km 1km と走るのだけど、だんだんペースを上げるというか全速力で走り、インターバルは歩いて休息をする練習でした。
スピードアップが図れる練習ということだ。
僕の場合、まだまだフルマラソンを走れる持久力と脚力を付けないといけない時期だけど、たまにはこういった激しい練習をするのも気分転換になって練習後は爽快だった。
驚くことにこの練習、好タイムを出すことができます。
最初の3kmは5分20秒/km、次の2kmは5分/km、最後の1kmは4分48秒/kmとだんだん早く走ることができました。
ましてや、キロ4分台なんて、自分にはほど遠い話だと思っていましたが、こういった練習をすると早く走れるそうです。なんか夢みたいですが、キロ4分台はテンションあがりまくりです!!フルマラソン3時間半ペース!!無理無理。だけど嬉しい!
ベーシックな練習は、だんだんと自主トレーニングできるようになってきたので、こういった練習メニューをしてくれるブルーミングに復帰して、やっぱり良かったと思える日でした。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます