11月4日(日)天候:晴れ
いよいよ初マラソンに挑戦!この日は良い天気に恵まれ風もなかったので、絶好のコンディションの中、走ることができました。
会場には出発1時間半前には到着。余裕と思っていたら、あっという間にスタートの9時になりました。
自己申告タイム順にA~Gと並びます。僕はGで出発の号砲も聞こえないくらいかなり後方でした。
膝の痛みは治っていると信じているけど、また痛くなったらどうしよう・・はたして完走できるかなぁ・・いろいろ不安を抱えながら始まりました。最初のうちはランナーが団子状態になっていて、なかなか自分のペースが掴めません。それでも、フォームを確認しながら少しずつ前に進んでいき、後半はEブロックの集団のところまで行くことができました。
残り4kmあたりから、ペースが落ちて、どんどん抜かれていきます。スタートのときにランニングウォッチのボタンを押すのを忘れてしまったので、経過時間がわからないまま、ゴールを目指しました。
あともう少しというところで、Qちゃん(高橋尚子さん)登場!ハイタッチをしてご機嫌なまま無事ゴールしました。
タイムは目標の2時間半を切ることができました。これでおおよそのマラソン大会の制限時間に入ることができるので、楽しみが増えました。
高橋尚子さんとハイタッチ!
たくさんの声援
水やバナナ、あんぱんなどの給水・給食、とても力になりました。ありがとうございました。
無料で、おしるこ、おにぎり、淀川汁(みそ汁)などがもてなされ、とてもおいしかったです。炊き出しなどをしてくれたお母さんたちに、ごちそうさまでした。
いよいよ初マラソンに挑戦!この日は良い天気に恵まれ風もなかったので、絶好のコンディションの中、走ることができました。
会場には出発1時間半前には到着。余裕と思っていたら、あっという間にスタートの9時になりました。
自己申告タイム順にA~Gと並びます。僕はGで出発の号砲も聞こえないくらいかなり後方でした。
膝の痛みは治っていると信じているけど、また痛くなったらどうしよう・・はたして完走できるかなぁ・・いろいろ不安を抱えながら始まりました。最初のうちはランナーが団子状態になっていて、なかなか自分のペースが掴めません。それでも、フォームを確認しながら少しずつ前に進んでいき、後半はEブロックの集団のところまで行くことができました。
残り4kmあたりから、ペースが落ちて、どんどん抜かれていきます。スタートのときにランニングウォッチのボタンを押すのを忘れてしまったので、経過時間がわからないまま、ゴールを目指しました。
あともう少しというところで、Qちゃん(高橋尚子さん)登場!ハイタッチをしてご機嫌なまま無事ゴールしました。
タイムは目標の2時間半を切ることができました。これでおおよそのマラソン大会の制限時間に入ることができるので、楽しみが増えました。
高橋尚子さんとハイタッチ!
たくさんの声援
水やバナナ、あんぱんなどの給水・給食、とても力になりました。ありがとうございました。
無料で、おしるこ、おにぎり、淀川汁(みそ汁)などがもてなされ、とてもおいしかったです。炊き出しなどをしてくれたお母さんたちに、ごちそうさまでした。
最高の天気(ちょっと暑かったですが)で良かったですよね!
僕も目標クリアできました。
ただ、余裕が無くってランニングを楽しめて無かったのが心残りです・・・
完走おめでとうございます。目標クリアできて良かったですね。ちゃんちゃんさんは、結局、見つけられなかったです。またの機会でお会いできればと思います。Facebookをやっているので、もし、そちらでお友達になれれば光栄です。
僕は次は、12月16日の三田国際マスターズマラソン(ハーフ)に出ます。
次は1月6日のクリクラ長居公園国際マラソンの10キロを走る予定です。
三田は走りたいレースの一つですが、淀川と違って起伏が激しそうですね。
無理せずに頑張って下さい(^0^)/
僕はfacebookとかtwitterはやってないんですよ。
すいませんm(__)m
余計なことをコメントしてすみません。
これからもよろしくお願いします。