とくしまマラソンには、レース前と後にも楽しみがあります。
レースの受付を終えると、FunRunスクールという、講習会があります。
講師は、テレビでお馴染みの金哲彦さんと徳島出身で元マラソンランナーの市橋有里さん。
マラソンの走り方や食事、コースのポイント等々を講習してくれました。質問にも答えてくれたりと「教えて!金さん」inとくしまマラソンVerでした。
そして、みんなでグラウンドをジョグして終了です。
ジョグは指導まではしてもらえませんでしたが、金さんの走り方を見ることができました。一緒にみんなで走っているので、金さんのフォームの無駄のなさというか綺麗なのが良くわかりました。
上半身は揺れてないし、体幹がしっかりしてるのが良くわかりました。
講習が終了したら、金さんの周りはサイン、握手、写真で人だかりに。僕もツーショット写真を撮ってもらいました。

レース後は、ランナーズオアシスという後夜祭会場に、フィニッシュ会場からボートで移動します。


コンサートや金さん達と知事のスペシャルトークショーを聞きながら、すだちビールとスイーツ、フィニッシュカツでホッコリ。

足湯やマッサージもあって、ビール以外はすべて無料。徳島のおもてなしにすっかり癒されました。
レースの受付を終えると、FunRunスクールという、講習会があります。
講師は、テレビでお馴染みの金哲彦さんと徳島出身で元マラソンランナーの市橋有里さん。
マラソンの走り方や食事、コースのポイント等々を講習してくれました。質問にも答えてくれたりと「教えて!金さん」inとくしまマラソンVerでした。
そして、みんなでグラウンドをジョグして終了です。
ジョグは指導まではしてもらえませんでしたが、金さんの走り方を見ることができました。一緒にみんなで走っているので、金さんのフォームの無駄のなさというか綺麗なのが良くわかりました。
上半身は揺れてないし、体幹がしっかりしてるのが良くわかりました。
講習が終了したら、金さんの周りはサイン、握手、写真で人だかりに。僕もツーショット写真を撮ってもらいました。

レース後は、ランナーズオアシスという後夜祭会場に、フィニッシュ会場からボートで移動します。


コンサートや金さん達と知事のスペシャルトークショーを聞きながら、すだちビールとスイーツ、フィニッシュカツでホッコリ。

足湯やマッサージもあって、ビール以外はすべて無料。徳島のおもてなしにすっかり癒されました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます