トラック100周マラソンが終わって、だらっと1週間が経ってしまいましたが、今日やっと重たい腰が上がって、ジムで軽く汗を流してきました。
マラソンを上達させるため、脚力不足の課題は、来シーズンに向けて改めて考えるとして、とりあえず、目前のとくしまマラソンで最善を尽くすように頑張りたいと思います。
今週木曜日は、パーソナルトレーニングがあるので、早速、脚力不足を相談してみようと思ってます。でも、柔軟性向上が主の目的なので、2つのことを同時に求めて行けるのかどうか心配しています。
土曜日は、「あっとランナー」がコーチをしてくれるマラソン講習会が、服部緑地公園であるので、それに参加します。走力別に色々と内容が充実していて面白そうです。
あっとランナー
日曜日は、ブルーミングの練習会で20キロのLSDが予定されてます。LSDって1人でしかやったことないので、仲間と走れる分、モチベーションも上がって楽しく練習できそうです。
今週は盛りだくさんですが、とくしまマラソンに向けて、良い練習、良い気合い入れになりそうです。
マラソンを上達させるため、脚力不足の課題は、来シーズンに向けて改めて考えるとして、とりあえず、目前のとくしまマラソンで最善を尽くすように頑張りたいと思います。
今週木曜日は、パーソナルトレーニングがあるので、早速、脚力不足を相談してみようと思ってます。でも、柔軟性向上が主の目的なので、2つのことを同時に求めて行けるのかどうか心配しています。
土曜日は、「あっとランナー」がコーチをしてくれるマラソン講習会が、服部緑地公園であるので、それに参加します。走力別に色々と内容が充実していて面白そうです。
あっとランナー
日曜日は、ブルーミングの練習会で20キロのLSDが予定されてます。LSDって1人でしかやったことないので、仲間と走れる分、モチベーションも上がって楽しく練習できそうです。
今週は盛りだくさんですが、とくしまマラソンに向けて、良い練習、良い気合い入れになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/331de23b0c04308192a0228fe49eea81.jpg)
土曜日のイベント、暇だったらウォーキングがてら見学に行きたいところですが、大阪に居ないので無理ですね。 残念です。
とくしまマラソンに向け、頑張って下さい。
頑張りたいと思ってますが、実際は、なかなかモチベーションが上がってないのが現状です。
いろいろとイベントに参加して、徐々に気合いを入れていこうと思ってます。
やっぱり、僕は1シーズンに1回ピークをもっていくのがせいぜいですね。
来シーズンは、良く考えてエントリーします。