今日はつなぎjogをやりました。
5年も走ってるのに、実はつなぎjogを意識して走るのは今日が初めてでした。
文字通り「ポイント練習」と「ポイント練習」をつなぐ練習で、走力維持や疲労回復に効果的で熟練ランナーでもやっているとか・・。
もともと疲れやすい体質なので、ポイント練習以外は休養していましたが、やはりスタミナを付けていくには1日でも多く走っている
ほうが良いとおもいました。(走行距離を延ばすためではなく)
とりあえずはからだの調子を伺いながら始めてみたいと思います。
LSD以上、ロング走未満くらいのペースで短く、リラックスして走る。
時間的には、30~40分くらいを大まかな目安。
調子が良さそうでもペースを上げない。重怠くても、じっくり走る~というような感じで。
5年も走ってるのに、実はつなぎjogを意識して走るのは今日が初めてでした。
文字通り「ポイント練習」と「ポイント練習」をつなぐ練習で、走力維持や疲労回復に効果的で熟練ランナーでもやっているとか・・。
もともと疲れやすい体質なので、ポイント練習以外は休養していましたが、やはりスタミナを付けていくには1日でも多く走っている
ほうが良いとおもいました。(走行距離を延ばすためではなく)
とりあえずはからだの調子を伺いながら始めてみたいと思います。
LSD以上、ロング走未満くらいのペースで短く、リラックスして走る。
時間的には、30~40分くらいを大まかな目安。
調子が良さそうでもペースを上げない。重怠くても、じっくり走る~というような感じで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます