ワシントン話の続きをば。
今回行きたかったところの1つとして、
この『スパイミュージアム』がありました。
展示内容はと言うと、スパイに必要な資質を試すアトラクションや、
実際に用いられたスパイ道具(傘型の銃や盗聴器など)、
そして伝説(?)のスパイの紹介やその背景などです。
1時間くらいでさくっと見れると思っていったのですが、
真面目に見てたら2時間でも回りきれないくらい展示があって、
最後は待ち合わせもあったので、駆け足で見てしまいました。
どうもアメリカ人にも結構人気らしく、時間帯で入場制限を
していた(土曜日)ので、行く場合はお気をつけくださいませ。

今回行きたかったところの1つとして、
この『スパイミュージアム』がありました。
展示内容はと言うと、スパイに必要な資質を試すアトラクションや、
実際に用いられたスパイ道具(傘型の銃や盗聴器など)、
そして伝説(?)のスパイの紹介やその背景などです。
1時間くらいでさくっと見れると思っていったのですが、
真面目に見てたら2時間でも回りきれないくらい展示があって、
最後は待ち合わせもあったので、駆け足で見てしまいました。
どうもアメリカ人にも結構人気らしく、時間帯で入場制限を
していた(土曜日)ので、行く場合はお気をつけくださいませ。