![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/22cd99a3843226b7cae9ce82904d35c5.jpg)
昨日は友人に誘われて、淀川の花火大会に久しぶりに行ってきました。
花火大会に来るのは3年ぶりくらいでしょうか・・・
場所取りとかで大変だったけど、間近で見た花火は
やはり迫力が違いましたねぇ。
なんてったって、花火の燃えカスが飛んでくるくらい近いので・・・
会社ももうすぐ夏休みですが、その前に2つ、3つ仕事をこなして、
今年はのんびりと国内で過ごす予定です。
------------------------------
Last night I was enjoying Naniwa Yodogawa Fireworks Festival,
one of the biggest fireworks festival in Kansai area.
Never been in such a kind of festival for three years.
It was hard to secure a place to watch in the daytime;
but it's worth watching at the foot of fireworks.
It's awesome!
(We sat very close enough to find some pieces of exploded fireworks itself...
We will have summer holidays for 11 days;
some of my co-workers will travel abroad but I'll stay in Japan this summer.
花火大会に来るのは3年ぶりくらいでしょうか・・・
場所取りとかで大変だったけど、間近で見た花火は
やはり迫力が違いましたねぇ。
なんてったって、花火の燃えカスが飛んでくるくらい近いので・・・
会社ももうすぐ夏休みですが、その前に2つ、3つ仕事をこなして、
今年はのんびりと国内で過ごす予定です。
------------------------------
Last night I was enjoying Naniwa Yodogawa Fireworks Festival,
one of the biggest fireworks festival in Kansai area.
Never been in such a kind of festival for three years.
It was hard to secure a place to watch in the daytime;
but it's worth watching at the foot of fireworks.
It's awesome!
(We sat very close enough to find some pieces of exploded fireworks itself...
We will have summer holidays for 11 days;
some of my co-workers will travel abroad but I'll stay in Japan this summer.
そもそも、予約なしで「席取り」がんばらなきゃいけない場所ってのは
苦手になっちゃって、花火大会ってものにまったく出掛けていかないわたしですが。
その割には、花火で超感動したりするくせにw
なにわって聞いただけで、、、なんか場所取りがすごそぉー
でもこの写真すごいド迫力だねw
※でさ、ミクチからくるとリンクヘンなのよぉ。
んと、httpあたりがダブって設定されてるの。直して直して♪
僕もそういうの大嫌い派なんですけど、
警察の『無人の席取りは見つけ次第排除します~』という
アナウンスにもめげず(?)、昼頃とって置いて、
夕方再度訪れるという方法でOKでしたよ。うふ。
今回はすごく近かったので、写真も上手く撮れてました。うふ。
リンクの方はよーわかりまへん。
めんご、めんご。
その時はぼくが席取りしましたね(笑)
関西を離れて思うけど、やっぱり大阪は花火に恵まれていますね。関西にいるうちに是非PLの花火とかどうぞ。
大阪は結構花火大会がありますなぁ、言われてみれば。
茨木市でもちっちゃいながらやってたし。
そちらはどうですか?初めての夏は?