手のひらにのる小さな陶器の小物入れ
20年も前に妹の同級生のお母さんに頂きました
とてもお気に入りなんです
可愛らしい小鳥の番いの絵と渋めの青が
子供の頃から・・・・・・今も 私の好みです
きっと 小鳥さんが大好きな私のために選んで買って下さったのだと
今思うと
その時よりも もっと嬉しく感じます
たしか結婚してすぐの頃
少しぶつけてポロリと端のほうが落ちてしまいました
毎日毎日 その日身に着けた
指輪やネックレスをこの中にしまっていたので
蓋を 開けたり閉めたりしているうちに
いつもは カチャン と小気味良い音がするのに
その日は ジャリリ とイヤ~~な音がしたんだっけな~
その方は静岡県出身の方なので
お里帰りをされた時に下さったお土産だと思っていたのですが
最近になって “karuizawa” の文字に気が付きました
今まで入れ物の裏を返して見た事がなかったのかもしれません
家族旅行のお土産だったのかな?
今も大事にしています♪
それにしても・・・・・・
20年も前のお話をする事が出来る歳になってしまったんだわ~私(笑)
こっちの たからもの も元気にしていますよ~
宿敵カメラに 齧りつく寸前のお顔です~