お花びより

chi-aotonの 可愛い可愛い 小鳥ちゃん♪    

色々干す♪

2011年05月25日 | 小鳥 ちびちゃこ

 

雨の合間に 干さないと~

ちびちゃこ菜園のお野菜を食べつくした 空のプランター
土を 引っ繰り返して残った根っこなどを取り
天日干しのバイキン殺しです!

ずっと使っているので 時にはリフレッシュさせないとね♪

 

次のお野菜も ちゃんと育って食べごろになったので
腐葉土や肥料などをマゼマゼ
夕方まで干して 土を戻したら また種を蒔きました

 

また 干されたんだ・・・

 

土いじりをしながら
もちろん ちびちゃこさんも天日干し
貴重なお日様ですもんね

今日は 本当におとなしい・・・

普通に干されていて 私も安心してみていられました

いつも こんなだといいな・・・

 

私が土いじりをしているトコロを

一生懸命に見ていた ちゃこちゃんでした

 

♪♪♪ 味見 ♪♪♪

良い仕上がりですな~

 

柔らかくて 美味しいでしょ

 

八重咲きベコニア ボンボリーナ

ピッタリのお名前ですよね

花盛りです

 

挿し木の ジャン・メルモ

明るいお顔で 咲いています

 

 

お家に入ったら

早々に出て来て なんだかペレットを食べたがっていました

お外で 果物食べたんだけれどね

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ


お花いろいろ

2011年05月25日 | その他、お花たち

 

昨日は雨 ここ最近の雨で
花壇の植物が みるみる濃い緑色になっています
嬉しそう~

私の大好きな 真っ赤なゼラニウム
少し前から 宴が始まって来ました♪

小さい花が好きだけれど
ゼラニウムは 私の園芸入門の花です

大好きなんだな~

華やかさが なんとも言えない

 

まだ こんな感じ

冬は寒いし 夏は暑いし
今の時期が 我が家では1番綺麗に咲いてくれます

通りすがり
真冬の日当たりの良いマンションのベランダで
たわわに咲いている姿を見かけると羨ましくて

私も思い出したように 我が子の春の為に
せっせと栄養を与えたりします

 

 

ユスラウメ

昨日 薄暗い雨の中 色づき始めた実が
テッカテカ に光っていました

可愛いな~

今年は 実が大きい
今までで1番大きいです

 

ワイルドビルベリー

咲いた花が茶色くなって落ちて

ふっくらした緑色が出来て来ました

普段は もうちょっと 外 にあるのですが
雨が続いているので なるべく内側に入れています

 

ベティーコーニング

良い香りの季節

1つ咲いた時に  あっ

すぐに分かる 爽やかな良い香り~

アバンダンス

元気者で 根っこが花壇を

ひとりじめしそうです

 

きのこ!

 

にほんブログ村 鳥ブログへ

にほんブログ村 花ブログへ