土用の丑の日のころ、あじさいを家の四隅に掛けておくと、
一年間、小銭に困らないそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
毎年、肥後観音寺では、土用の丑の日に近い日曜日に、
きうり加持といっしょにこの行事を行っていて、今年は7月24日に行います。
大銭はないけど、小銭には困らないから、と毎年楽しみに待っている人もいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
そこで、今日は阿蘇まであじさいを採りに行ってきました。
平地ではあじさいの花は終わってしまっていますが、
涼しい阿蘇では、まだかろうじて残っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
人里離れたところにたくさんあり、すでに盛りは過ぎていますが、
どうせ枯れるものなので、差し支えありません。
以前はかなりたくさんあったのですが、年々、少なくなっていて、
出来れば、そのあたりに植えておきたいくらいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
車の後部いっぱい入れて帰っていると、小さなクモがチョコチョコ這いだしてきます。
赤いのや黒いのや、緑のクモもいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
雨上がりで濡れていることもあるし、しばらく外に干して
虫たちに去ってもらわないといけませんね。
一年間、小銭に困らないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
毎年、肥後観音寺では、土用の丑の日に近い日曜日に、
きうり加持といっしょにこの行事を行っていて、今年は7月24日に行います。
大銭はないけど、小銭には困らないから、と毎年楽しみに待っている人もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
そこで、今日は阿蘇まであじさいを採りに行ってきました。
平地ではあじさいの花は終わってしまっていますが、
涼しい阿蘇では、まだかろうじて残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
人里離れたところにたくさんあり、すでに盛りは過ぎていますが、
どうせ枯れるものなので、差し支えありません。
以前はかなりたくさんあったのですが、年々、少なくなっていて、
出来れば、そのあたりに植えておきたいくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
車の後部いっぱい入れて帰っていると、小さなクモがチョコチョコ這いだしてきます。
赤いのや黒いのや、緑のクモもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
雨上がりで濡れていることもあるし、しばらく外に干して
虫たちに去ってもらわないといけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)