毎月1日は先祖供養の日です
今日は20名ほどが参加されました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
それぞれの家の塔婆を立てて、お膳を供えてお参りします。
お参りに来られないけど、供養を依頼されている方の分もあるので、
塔婆がいっぱいです。
開始時間間際に、ぞくぞくと来られ、用意していた塔婆立てが
足りなくなるかと心配しましたが、ぎりぎりセーフでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/e483f0d3301951752f81cab009f0674f.jpg)
みんなでお経をあげ、焼香をして、ご先祖さまや水子の供養を行います。
その後は、数珠の玉、一つ一つにみなさんの名前が入っている大数珠を
みんなで回します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/b1e5149907e938164e91f158b082de0a.jpg)
お参りが終わると、あとはゆっくり食事の時間です。
ちらし寿司と煮しめ、牛乳豆腐、ソーメンサラダ、紫花豆の甘煮などです。
今日は、いきなり団子と愛媛のお土産の差し入れもありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/0be37925ed99651e5ff4f1dfba1ffd55.jpg)
今日は20名ほどが参加されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
それぞれの家の塔婆を立てて、お膳を供えてお参りします。
お参りに来られないけど、供養を依頼されている方の分もあるので、
塔婆がいっぱいです。
開始時間間際に、ぞくぞくと来られ、用意していた塔婆立てが
足りなくなるかと心配しましたが、ぎりぎりセーフでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/e483f0d3301951752f81cab009f0674f.jpg)
みんなでお経をあげ、焼香をして、ご先祖さまや水子の供養を行います。
その後は、数珠の玉、一つ一つにみなさんの名前が入っている大数珠を
みんなで回します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/b1e5149907e938164e91f158b082de0a.jpg)
お参りが終わると、あとはゆっくり食事の時間です。
ちらし寿司と煮しめ、牛乳豆腐、ソーメンサラダ、紫花豆の甘煮などです。
今日は、いきなり団子と愛媛のお土産の差し入れもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/0be37925ed99651e5ff4f1dfba1ffd55.jpg)