今日は合志市竹迫の初市でした。
江戸時代、1757年に細川重賢公の許しを得て始まったと言われる歴史のある初市です。
以前は3月3・4日に開かれ、最盛期には生活用品、農具、苗木が並び
屋台やサーカスなどで賑わったそうです。
近年は、生活様式の変化やショッピングセンターの出現で
初市を訪れる人も少なくなりましたが、場所や様式を変えながら
竹迫初市振興会が中心となり、続けられています。
本当はフリマに参加する予定でしたが、当日の天気予報で
降水確率が80%とあり、早々に外のイベントは中止になりました。
その代わりに、ヴィーブル館内で限られた団体で行うことになりました。
メンバーになっている合志市女性連絡協議会セラヴィでは、
あんもちダゴ汁とヴィーブルちゃん饅頭の販売をすることになっていました。
フリマが中止になったので、急きょこちらの準備を手伝うことになり、前日は午後3時から6時半まで、
今日は朝の9時から準備に取り掛かりました。
まずはあんもちダゴ汁の団子作り。サツマイモと黒砂糖で作ったアンを、
サツマイモと小麦粉を練り込んだ皮で包みます。
それを野菜たっぷりの味噌仕立ての汁に入れれば
あんもちダゴ汁の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/32b4afc57b964cc3c1e166505d37858e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/9adef05ec166a24d309e876551f6842f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/951566df82c74f5ab989636fccf01c68.jpg)
また、ヴィーブルちゃん饅頭も作りました。
芋餡を小豆餡で包み、黒糖入りの皮でくるんで蒸します。
最後にヴィーブルちゃんの焼印を押したら完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1b/f04edec730c25d65aa5d29e1b324ac7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/e9b38a384a6e2746d5cd6a89ede3df30.jpg)
珍しい合志名物のあんもちダゴ汁、滅多にお目にかかれない幻のヴィーブルちゃん饅頭は飛ぶように売れ、2時前に完売しました(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4f/917646d400d18b9eefa0f3880ebd4ba7.jpg)
当日の朝、雨100%の予報でしたが、ほんのちょっとパラパラとしただけで、
お昼からは青空が広がりました。
これなら十分、フリマが出来たのに…
気象予報、外れ過ぎです…>_<…
江戸時代、1757年に細川重賢公の許しを得て始まったと言われる歴史のある初市です。
以前は3月3・4日に開かれ、最盛期には生活用品、農具、苗木が並び
屋台やサーカスなどで賑わったそうです。
近年は、生活様式の変化やショッピングセンターの出現で
初市を訪れる人も少なくなりましたが、場所や様式を変えながら
竹迫初市振興会が中心となり、続けられています。
本当はフリマに参加する予定でしたが、当日の天気予報で
降水確率が80%とあり、早々に外のイベントは中止になりました。
その代わりに、ヴィーブル館内で限られた団体で行うことになりました。
メンバーになっている合志市女性連絡協議会セラヴィでは、
あんもちダゴ汁とヴィーブルちゃん饅頭の販売をすることになっていました。
フリマが中止になったので、急きょこちらの準備を手伝うことになり、前日は午後3時から6時半まで、
今日は朝の9時から準備に取り掛かりました。
まずはあんもちダゴ汁の団子作り。サツマイモと黒砂糖で作ったアンを、
サツマイモと小麦粉を練り込んだ皮で包みます。
それを野菜たっぷりの味噌仕立ての汁に入れれば
あんもちダゴ汁の完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/32b4afc57b964cc3c1e166505d37858e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/9adef05ec166a24d309e876551f6842f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/951566df82c74f5ab989636fccf01c68.jpg)
また、ヴィーブルちゃん饅頭も作りました。
芋餡を小豆餡で包み、黒糖入りの皮でくるんで蒸します。
最後にヴィーブルちゃんの焼印を押したら完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1b/f04edec730c25d65aa5d29e1b324ac7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/e9b38a384a6e2746d5cd6a89ede3df30.jpg)
珍しい合志名物のあんもちダゴ汁、滅多にお目にかかれない幻のヴィーブルちゃん饅頭は飛ぶように売れ、2時前に完売しました(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4f/917646d400d18b9eefa0f3880ebd4ba7.jpg)
当日の朝、雨100%の予報でしたが、ほんのちょっとパラパラとしただけで、
お昼からは青空が広がりました。
これなら十分、フリマが出来たのに…
気象予報、外れ過ぎです…>_<…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます