「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

住みよさランキング

2010-08-10 23:47:09 | ボランティア
今日は、まちねっとセラヴィのワンコインの日でした。
ヴィーブルのレストラン「すみっこの台所」でコーヒーを飲みながらの会です。
今回は、3月まで合志市の副市長で、今は県庁に戻られている中園氏をお招きし、
合志市での活動や印象などをお話していただきました。

まずは初の女性副市長ということで話題になったことに戸惑いを覚えたそうです。
それだけ、女性の社会進出が進んでいないということですから・・・
合志市では、女性の地位向上に努められ、成果を上げておられます。

また合志市はとても豊かで住みやすいところという印象だったそうです。
昨年の東洋経済新報の住みよさランキングで全国で32位だったのですが、
2010年度版ではさらに20位に上がっているそうです。

確かに、自然豊かで都会的な感じではないのですが、病院に、介護施設、保育所、スーパーなど、
生活するのにはとても便利です。

隣町も合わせれば、車で10分圏内にスーパーが10軒以上もあり、品物の安さも他とは比べものになりません。
福岡に住む娘も、こちらの方が安い、と買い物をして帰るくらいです。

うちの団地は高齢化が進んでいますが、新しい団地が開発され、若い人が増えているので、
他の地域に比べると高齢化率は低いのだそうです。

その他、議会でのエピソードや、合志市をPRするのに苦心されたこと、県との違いなど
とてもわかりやすくお話してくださいました。

先日は現市長からお話を聞いたのですが、私の理解力では、わかったような、わからないような・・・

でも今日のお話で、合志市ってすばらしいところだな、と再確認しました。
県庁から出向してこられ、わずかな期間しか居られなかったのに、とても合志市に愛着を持たれていて、
ずいぶん貢献してもらっていたんだなぁと今頃気づきました。

今でも合志市のことには関心を持って見てくださっているようです。
これまでの活躍に感謝するとともに、これからもよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IMEパッド

2010-08-09 22:58:43 | 日記
先日、テレビ番組でパソコンの達人の中学生が、IMEパッドのことを話していました。
パソコンに打ち込むとき、読めない漢字は入力できません。
しかし、IMEパッドを使うと手書きで書くことができ、それに対応した漢字が表示されるのです。

真似してやってみようとしたのですが、うまくできません。

息子が帰省してきたので、さっそく教えてもらいました。

これまで、どうしても入力することができなかった「」や「」が書けるようになり、すっきりしました

でもマウスで文字を入力するのって、難しいですね。
何度か書き直して、やっと希望の文字が出てきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列が・・・

2010-08-07 23:10:39 | ボランティア
今日の夏祭りのために、朝8時から準備に行きました。
みんなでテントを立て、机や椅子を運び、電気や提灯も設置しました。
毎年のことですが、役員さんたちはその都度変わるので、なかなかスムーズにいきません

最終的に、総監督さんの指示で手直しをして、2時間ほどで終わりましたので、
一旦、家に帰り、テントに掲示する看板つくりをしました。

5時過ぎ、ワゴン車いっぱいのダンボールを会場に運び込みました。
隣のテントでは、すでに美味しそうな焼きそばができつつあります。

6時、団地を回っていた子ども御輿が帰ってきて、いよいよ夏祭りの始まりです。
販売は6時15分からと決められているのですが、すでにぬいぐるみの前には子どもたちの行列が・・・

それから夏祭りの終わりの挨拶があり、片付けているときまで、子どもたちの行列は
途切れることがありませんでした。

一人で特大のぬいぐるみを4個も5個も引き当てた幸運な女の子
何度引いてもはずれしかでなくて悔しがっていた中学生の男の子など、悲喜こもごもです。
でもハズレの中にも、予想外の良い景品を引き当てて、満足そうでしたけどね

大量のダンボールは、帰りには小さい箱一つになり、売上げは57000円ありました

一人ではとてもさばけなかったと思いますが、他の役員の仕事の合間をぬって手伝って下さった方、帰る時間をずらして手伝ってくれた娘に感謝です。
それに、何度も何度も挑戦してくれた子どもたち、本当にありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り準備

2010-08-06 23:07:30 | ボランティア
明日の夏祭りに向けて、最終準備です。
先月の定期活動日に、みなさんに手伝ってもらって、大方の準備はできているんですが、
あとは大きなぬいぐるみたちです。

昨日、特大のビニール袋を買ってきたので、それに一つずつ入れて、ナンバーをつけていきます。
全部で40個用意したんですが、大きいので、特大のダンボール4個にもなりました。

それに合わせたナンバーをビニールに入れてひもを付け、他のぬいぐるみのひもといっしょに引いてもらいます。

その他、小さいぬいぐるみが300個、はずれの小物が500個用意しました。
たくさん売れるといいのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊取り

2010-08-05 20:59:24 | 日記
草取りをすると、毎回、蚊の襲撃にあいます。
知らない間に後ろからやってきて、ズボンの上から集中攻撃。

ひどいときは、右側、左側、それぞれ5,6箇所も刺されています。

そこで昨日、携帯用蚊取り「おでかけカトリス」を買ってきました。

今朝、さっそく腰につけて草取りをしました。
2時間ほどでしたが、一箇所も刺されませんでした。
もっと早く買えばよかった




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitterで・・

2010-08-04 21:31:41 | 日記
以前、Yahoo!オークションをきっかけにTwitterに加入してはいたんですが、
つぶやいたことはありませんでした。

しかし、先月、セラヴィの会のIT講習会でフォローの仕方などを教えてもらったので、
やってみることにしました。

短い文章なので、ブログより気楽に書き込むことができるのはいいですね。
フォローしているのは、講習会でお世話になった方、セラヴィの会員さん、それに
カンボジアつながりで、フォトジャーナリストの安田菜津紀さんです。
フォローしている方のつぶやきが、自動的に自分のページに入ってきます。
たった3人ですが、みなさん、次々に書き込まれるので、夜、開いてみるといっぱい書かれています。
一人で何十人も、何百人もフォローしている人は、全部のつぶやきを見るのは大変だろうな、
と余計な心配をしてしまいます。

このTwitterを使って、独居老人の見守りをしようという試みがあるそうです。
一人暮らしの人がTwitterでつぶやくことで、体調の変化などがすぐにわかり、
すばやい対応ができるというのです。
いつも誰かが見てくれると思うと、一人暮らしの不安が解消される、と喜ばれていました。

そういえば、iPadも、新聞記事など文字が大きくできるので、老眼鏡を使わなくても良くなった、
という高齢の方もいました。

最新のIT機器は若者のアイテムかと思いましたが、高齢者にとっても便利な使い方があるものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市長を囲んで

2010-08-02 22:20:49 | ボランティア
合志市女性連絡協議会「まちねっと“セラヴィ”」の会があり、4月に合志市長になられた
荒木氏を招いて、お話を聞くことになりました。

夜7時半からの予定だったのですが、まだ会員が集まる前に、早めに市長が到着されました。
20名ほどの会員が集まり、会場は満席です。
まず市長になって4ヶ月、市政の現状をお話いただいたんですが、まだ実態の把握に努められているようで
実働に移るための準備段階のようです。

マニフェストで掲げたことも、みなさんからいろいろ意見を聞いて、検討していくそうです。
会員からはするどい意見や質問が活発に出されましたが、一つ一つに丁寧に答えていらっしゃいました。

普段、市政の問題についてあまり考えたことがなかったのですが、難しい問題も多く、
直接市長からお話をお聞きしたことで、たいへんな仕事だなぁと改めて思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大数珠回し

2010-08-01 22:53:26 | 肥後観音寺
今日は肥後観音寺の先祖供養の日です。
朝から電話があり、「2週間前に親族が亡くなったので、今日はお参りしないがいいのでしょうか?」
という問い合わせでした。

確かに、神社は喪が明けるまでお参りしないほうがいいと聞きますが、お寺は逆です。
亡くなった方の供養になりますので、お参りしたほうがいいですよ、とお伝えしたところ
先祖供養とは別に、故人の追善供養もされました。

供養のため、各家の塔婆を立てて、みんなでお経を唱え、焼香をします。

それが終わったあと、大数珠回しを行いました。
一つがピンポン玉ほどの大きさがあり、一個一個に奉納した方の名前が刻まれています。
ナンマイダア、ナンマイダアと唱えながら、次々に数珠をおくっていきます。
途中、大きな親玉がくると、それを自分の体にあてておられました。

本当は百万遍回すのだそうですが、それはちょっと無理なので、10分間くらいで終わりました。

そのあと、お接待ですが、今回はおにぎりと煮しめ、ひじきの煮物、大根の煮なます、ポテトサラダ、
それに花豆の甘煮を作りました。
でも、一番好評だったのは、梅ジュースから取り出した梅の実だったんですよ。
甘くて美味しい、と一人で4個も食べた人がいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする