「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

小さな一歩の会の取材

2011-03-12 20:40:38 | ボランティア
朝から各テレビ局の地震情報で、その被害の大きさに改めて驚きます。
原子炉の事故など、今後どうなるのかと不安ですね。
仙台市在住の私のフットケアの先生は消防署に避難されていることがわかり、
とりあえず、ほっとしているところです。

今日は第二土曜日で、肥後観音寺で小さな一歩の会の定期活動を行いました。

9時半にはお孫さんを連れた2度目の参加者の方が着かれて、
さっそくしおり作りに取り掛かられました。

お孫さんは小学校2年生の男の子だったのですが、
しおり作りを気に入ってくれたようで、これは先生に、これはママにと、
何枚も作ってくれました。

10時に、熊日新聞の菊陽町の情報誌「ワンネス」から取材に来られて、
いろいろお話させていただきました。
その時点では、参加者2名だけだったので、どうなることかと思いましたが
その後、4名の方が来られて、にぎやかになりました。

取材のあと、記者さんにも押し花しおり作りを体験していただき、
その楽しさを体感していただきました。
どんな記事になるか、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震と津波

2011-03-11 21:36:22 | 日記
東北地方の地震と津波、すごいですね。
熊本の天草でも、80cmの津波が観測されています。

東京に住む次男は、たまたま熊本への出張で、地震前にこちらに到着して
ちょうど打ち合わせ中だったそうです。
東京の会社では、みんな帰れなくてたいへんなことになっているみたいですが・・・

所属しているフットケアの協会が仙台市内にあり、知り合いが大勢いますが、
まだ連絡が取れないので、心配です。

テレビで速報を見ていたのですが、家まで押し流す津波の威力のすごさに
体が震えてしまいました。

詳しい実態がわかってきたら、どれくらいの被害になるのだろうと
恐ろしくなります。

まだ余震が続いています。
現地のみなさんの不安感は、計り知れません。
これ以上、被害が大きくならないといいのですが・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンパを流して免疫力アップ

2011-03-10 13:32:07 | 熊本フットケアアカデミー
私が教えているフットケアは、足裏からひざ上までのリンパの流れを促し、
リラックスしてもらうことを目的としたものです。

先日、テレビでリンパのことが詳しく説明されていました。

リンパ管は全身に網の目上に張り巡らされ、毛細血管で吸収できなかった
老廃物や水分を取り込んで運んでくれます。
それにリンパ管の中には、免疫活動をするリンパ球がたくさん入っていて
外部からの細菌やウィルスをやっつけるだけでなく、がん細胞なども攻撃します。

リンパ液の流れが滞ると、足のむくみや免疫力の低下につながってしまうのです。

テレビでは全身と足だけのグループに分かれて、リンパを流し、
その前後でのNK活性の変化を調べてありました。
NK活性とは、ガン細胞などを破壊するNK細胞の働きをあらわしたもので、
活性が強いとガンになりにくいと言われています。

実験の結果、意外にも、全身のときよりも足のリンパを流したときの方が、
全員、NK活性が上がり、リンパ球の数も増えていました。

血液は心臓の拍動により、動脈から全身に送りださ、毛細血管を通って、
静脈に入って心臓に戻ってくるのですが、その間、40秒です。
しかし、リンパ管の場合は、筋肉の収縮により順送りされるため
8時間から12時間もかかってしまいます。

特に足は重力に逆らって上らないといけないので、足のリンパを流したほうが
効果があるのでしょうね。

デスクワークなど、長時間動かないでいて、足がむくんだときは
足を上げて、足先を曲げたり伸ばしたりするとふくらはぎの筋肉が収縮し、
リンパの流れができて、むくみが軽減されますよ。

フットケアの講座では、初日は片足だけしか出来ないのですが、
フットケアをした方としない方では見た目にも明らかな違いがでてきます。
足が細くなるし、ふくらはぎがキュッと上がって、膝の位置が高くなるので、
みなさんからは感嘆の声があがります。

見た目だけでなく、免疫もアップするということがわかり、
ますますやり甲斐が出てきました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジアツアー報告

2011-03-09 22:33:43 | ボランティア
2月19日から22日まで、国際人権ネットワークでは
カンボジアツアーに行かれ、その報告書が届きました。

寒い日本と違い、カンボジアでは気温が34度もあったそうです。

今回は元日本サッカー選手によるサッカー教室が開催され、子ども達は
サッカーボールを夢中になって追いかけていたようです。

希望小学校は現在5年生が最高学年ですが、10月からは6年生まで通えるようになります。
2年前までは3年生までで終わりだったので、高学年の子ども達の成長は
目を見張るものがあり、勉学に励んでいる姿に感動したと書かれていました。

日本から17名の方が参加され、子ども達と交流会をされたそうですが
最後に「幸せに感じることは?」という質問をしたら、5年生の児童が
「私たちはこうして学校で学べることが本当に幸せなのです。それを
支援してくださる皆様の健康を願っています」と答えてくれたそうです。

訪問のたびごとに開かれている敬老会では、みなさんとバス2台に乗り込み
遺跡と貯水池、シェムリアップの街並みを見学に行ったところ、
仲間とのミニ旅行に「初めて発展した街を見た」と喜んで頂いたそうです。

今回は、一番望まれていたお米を5kgずつ準備されたそうです。
敬老会の方には、重いので1kgにしましょうか?と尋ねたところ、
「重たくても米は命です。5kgでお願いします」と言われたそうです。

報告書の最後に、代表の緒方さんから
「村人や保護者、敬老会の皆さまに1軒に5kgの米を届けることが出来ました。
ご支援に心より感謝申し上げます」とありました。

カンボジアツアーの準備や、現地での活動など、ほとんど一人で手配されていて
毎回のことながら、頭が下がります。
せめて、資金の面で援助できるよう、これからも出来る限り頑張りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告

2011-03-03 16:24:37 | 日記
先月から確定申告が始まっています。
我が家では主人と私の二人分の青色申告をしなくてはいけないので
気になりつつも、なかなか時間が取れません。
しかし、いつまでも先送りするわけにもいかず、
数日前から格闘していました。

昔は毎年分厚い説明書や提出用紙が送られてきて、
見るだけでうんざりしていたのですが、
今は、国税局のホームページで決算書から確定申告書まで
数字を入力するだけで、計算までしてくれて、プリントアウトでき、
ずいぶん楽になりました。

でも、一ヶ所、どうしても実際の金額と1円だけ合わなくなるところがありました。
これは尋ねるしかない、と税務署に電話で問い合わせたんですが、
結局、担当者の方も原因がわからず、1円だと税金に影響ないので
実際の金額になるように操作して入力するように、とのことでした。
納得がいったような、いかないような・・・

とりあえず、書類が整い、あとは提出するだけです。
これが終わると、ずいぶん気が楽になりますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする