英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

シロクマがコスプレをする理由。

2019-08-03 | 日記
仕事の合間に、甘いものを食べることは滅多にない。
けれど、今日はふらっと寄った伊勢丹のアンデルセンで、美味しそうで、小さめのマフィンを発見!
近所のベローチェで、ホットコーヒーを買って(外が40度近くでも、建物の中は、寒いくらいだ。温かい飲み物が欲しくなる。)仕事場で、おやつタイムと洒落込んだ。


マフィンを食べたのって、何年ぶりでしょう?
卵のアレルギーがずいぶん軽くなって、出汁巻やゆで卵なんていうもの以外は、食べられるようになってきた。




ただ、ミルクはまだダメなのだ。

フランスで、『クロアッサンとカフェオレ』的オサレ朝ごはんに挑戦しようとして、カフェオレを飲んだ。
とたんに喉が痒くなって、咳が止まらなくなる。
万一の時のために、薬を用意していってよかった。

バカなことをしたけれど、どうしてもやってみたかった『パリのマダームの朝ごはん
バターとチーズは大丈夫なのに、不思議。




ところで、8月1日のブログで、シロクマのぬいぐるみの肩から出ている不可思議な棒状のものの正体は何かと問われていたのに、正体を明かすのを忘れて、一部の方々にお叱りをくらいました。ww





もうお分かりだろう。
ネコ用の金太郎さんのコスプレの、前足だったのである。ww




どうしてシロクマに着せているのかって?




・・・ネコに着せたら、これですもの。号泣


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする