英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

三たび号泣、とにかく号泣。

2019-10-22 | 日記
今春の卒業生の女子を連れて、お昼ご飯を食べに行った。

外食は、『冷蔵庫の呪縛』から解放される瞬間なのです!!

場所は、街中の『膳處漢ぽっちり(ぜぜかんぽっちり』である。
古い呉服屋さんの店をリノベーションした、雰囲気が抜群のお店だ。




中庭を見下ろす。




メニューにあるのは・・・『美肌ランチ』ですって♪
そりゃあこれを選ぶでしょう?ww

9種類の小皿料理に、小ぶりのフカヒレの汁麺が付く。






話しても話しても話しは尽きず、そのまま近くのスタバに雪崩れ込む。

急激に大人になっていく元生徒を、なんだか嬉しくてニヤニヤしながら眺めてしまったのであった。ww



気分良く家に帰る。
掃除をして、ゴミをまとめる。
まとめたゴミ袋を持ち上げようとしたその瞬間、

上から落ちて来たのである!
右足の親指の爪の上に!


冷蔵庫の台に使っていた、大きな重たい板がっ!!!


ひ、ひぇぇぇぇ・・・

痛すぎて、声も出ない。


爪の色が、どんどん変わっていく。
ジンジン、ジンジン、いうのです。号泣

靴が履けないから、仕事場にもミュールで出かける。
仕事場で言い訳をする。

 わかってますって、仕事にこんなの履いてきてごめんなさい。
 でもね、スリッパじゃないです、ミュールですっ、ZARAのお安いのですけど、再び号泣。
 

現物写真(ZARAHPより)



しばらく痛いんだろうな。
で、そのうち、爪が剥がれるんだろうな、三たび号泣。



と、ここまで下書きをしておいて、仕事終わりの深夜。
帰り道でスーパーに寄ろうとして、きれいに足を滑らせる。


一瞬体が宙に浮く、お尻から転落する、ミュールが飛んで行く、小さく悲鳴をあげる。


ど、どうしてくれるねんっ!!

・・・と、天にツバ吐く、とにかく号泣。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする