英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

記憶の蓋が開く。

2024-07-26 | 病気

オーディブルで、研修医が外科医として成長していくという、長いシリーズの小説を聴いていた。

その中で、その研修医が、死に瀕する幼い少年の姿に涙するシーンがある。

そこで突然、記憶の蓋が開いた。

 

遠い昔に、幼子が、絶望的な病で長い入院をしていた時のことである。

その日、私はその幼子を抱いて、廊下の窓から遠くを眺めていた。

そこには小さな公園があって、子どもたちがたくさん遊んでいた。

別世界のような風景だった。

ふと気づくと、廊下の向こうから担当医の先生が歩いてくる。

院生だそうな。

目があって、少し話す。

あそこで一緒に遊びたいね、って言ってたんです。

返事がない。

先生の顔を見上げると、目に涙が滲んでいた。

そのまま先生は、ちょっと頭を下げて行ってしまった。

それを見た私は、ああ、この子は助からないんだな、と思ったのだった。

 

場面は変わる。

今度は、教授回診の1コマだ。

ベッドの周りに沢山の医者達が集まっている中で、何度も「ユーイング」という言葉が聞こえてきた、「決まりだね。」とか、「99%ね。」とかいう声も。

すると、その若い先生が声をあげた、「いえ、まだ・・・な可能性があり・・・で」と。

話の内容は分からなかったが、今度は私が落涙した、戦ってくださっていると思ったのだろう。

 

あの先生は今頃どうなさっているんだろう。

名前も覚えていない。

それにしても、こんな大切なシーンを何故忘れていたのか。

 

その先生の仰った通り、幼子は手術をして『99%』をくぐり抜け、1%の側にたどり着いた。

今は遠くで元気に暮らしている、とても、とても、ありがたいことに。

 

・・・だなんてセンチメンタルになる深夜。ww

 

(センチメンタルとは程遠い子、足が太短いね。ww)

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする