英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

典型的な肉団子。ww

2023-02-13 | ネコ話(動物)

国公立大学2次試験まであと2週間を切る。

毎年のことだけれど、色々あります。

疲弊して家に戻る。

リビングで寛ぐ猫たちを見る。

・・・今日もまた典型的な肉団子、じゃなくて、猫団子である。

一体どうしてどうなってこうなるんだか。

『仲良き事は美しき哉!』などと、武者小路実篤を気取ってみる。ww

 

 

 

群馬県高崎市で、去年の春以来行方不明の、白黒柄のメス猫を探しています。

去勢済みです、面白い可愛い柄で、目立つ子です。

この子もどこかで幸せに暮らしていてくれると信じていたい。

情報がございましたら、どんな小さなことでも結構です、コメント欄からお知らせいただければ幸いです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬるみず。ww

2023-02-12 | 日記

2週間ぶりに戻った夫と、京都大丸の近くの、いつものお蕎麦屋さんに行く。

慣れていないアルバイトの男の子が注文を取ってくれる。

立山のぬる燗をおねがいね。

大将!立山の『ぬるみず』です!

 

へ?ww

大将に『ぬる燗』と言いなおす。

次に夫が『伊佐美(いさみ)』のロックを注文する。

大将!『みさい』のロックです!

 

へ?ww

確かにロゴを左から読んだら『美佐伊(みさい)』だけれどね。

大将に、『伊佐美』のロックと言い直す。

・・・大将、お疲れ様です。ww

 

家に戻ると、今日もパソコンの前に陣取る猫。ww

 

 

群馬県高崎市で、去年の春以来行方不明の、白黒柄のメス猫を探しています。

去勢済みです、面白い可愛い柄で、目立つ子です。

この子もどこかで幸せに暮らしていてくれると信じていたい。

情報がございましたら、どんな小さなことでも結構です、コメント欄からお知らせいただければ幸いです。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい知らせ。

2023-02-11 | ネコ話(動物)

うちの黄猫2号「モン吉」は、岐阜からやってきた元保護猫である。

この猫には、同胎の子が2匹いた。

この写真は、保護直後のものだそうな。

真ん中がモン吉、左が暫定名トラ美、右が暫定名カム吉。(もしかしたら逆かも?ww)

(この子達を保護して下さった、保護猫活動をなさっている方の写真を拝借している。)

 

これはその猫たちの今の写真だ。(左端と右から2匹目、逆かも?ww)

真ん中は、モン吉たちよりも前に、同じ母猫から生まれた子だそうな。

・・・モン吉よりもずっと格好いいぞ、なんだか精悍で如何にも猫族だ。

 

この2匹が、この度同じ方に2匹一緒に譲渡となったのです。

ずっと気になっていたので、本当に嬉しい。

みんな幸せになってね。

いや、もうずっと前から幸せになってるよね!

 

群馬県高崎市で、去年の春以来行方不明の、白黒柄のメス猫を探しています。

去勢済みです、面白い可愛い柄で、目立つ子です。

この子もどこかで幸せに暮らしていてくれると信じていたい。

情報がございましたら、どんな小さなことでも結構です、コメント欄からお知らせいただければ幸いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネしてる?ww

2023-02-10 | ネコ話(動物)

色々と疲れる1日だった。

床にへたり込んでいると、猫が側にくる。

・・・マネしてる?ww

 

 

そういえば、夜の帰り道、七条通から東山の辺りに目を上げると、それは大きな黄色い月がでていたのだ。

薄い雲に覆われて、途切れ途切れの月だった。

思わず立ち止まってぼーっと見上げる。

 

 

 

群馬県高崎市で、去年の春以来行方不明の、白黒柄のメス猫を探しています。

去勢済みです、面白い可愛い柄で、目立つはずです。

情報がございましたら、どんな小さなことでも結構です、コメント欄からお知らせいただければ幸いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばを通る影。ww

2023-02-09 | ネコ話(動物)

お弁当を作って、記録の写真を撮っていると、そばを通り過ぎる影。

ニンゲンの食べ物には全く興味がないから、ただ通り過ぎるだけ。ww

それにしてもねー

やっぱりこんなに近くには来ないでねーーww

 

ここで問題です。

この肉球は、栗吉か、モン吉か?

って、私だって分からない。ww

 

群馬県高崎市で、去年の春以来行方不明の、白黒柄のメス猫を探しています。

去勢済みです、面白い可愛い柄で、目立つはずです。

情報がございましたら、どんな小さなことでも結構です、コメント欄からお知らせいただければ幸いです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーガーキングの夜。ww

2023-02-08 | 日記

朝起きて、コーヒーを飲んでいると、猫が膝に乗ってくる。

あーらら、なんて珍しい!

必死で携帯を構えた。

この子は新参者の黄猫2号、モン吉どす。

また首輪をどっかやっちゃったの?ww

 

夜、授業の間に夜ご飯を食べに出る。

一度行ってみたかったバーガーキングである。

ワッパー(バーガーキングの定版サイズだが、マクドとくらべてもかなり大きい)にトライしようと思ったのだけれど、その大きさをみて怖気付く。

(*マクド=マクドナルドどす〜 関東ではマックですって、パソコンみたいやん。ww)

結局、ジュニア(常識的には普通サイズww)にする。

普通に美味しいけれど、客層は圧倒的に中高生だ、みんなワッパーに齧りついている、美味しそうに食べてるなー。

・・・さっさと退散したのでしたとさ。ww

 

群馬県高崎市で、去年の春以来行方不明の、白黒柄のメス猫を探しています。

去勢済みです、面白い可愛い柄で、目立つはずです。

情報がございましたら、どんな小さなことでも結構です、コメント欄からお知らせいただければ幸いです。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お付き合いくださる猫1匹。ww

2023-02-07 | 受験・生徒・勉強・学習

この時期、受験生には大量の過去問演習の宿題を出す。

みんな必ず全てやってくる。

其の意気や良しっ!!

・・・とはいえ、大量の添削作業が降りかかる。

毎年のことですが、赤のボールペンのインクがあっという間に減っていく。

お弁当作りとブログが息抜きだなんて言いたくない、言いたくないのですっ!ふん!!

 

あ、でも、土曜日はすごくゆっくりしたんだっけ。

こんな文句を言ってちゃダメよね、言っちゃうけど、いいよね?

 

お付き合いくださる猫1匹。ww

 

 

群馬県高崎市で、去年の春以来行方不明の、白黒柄のメス猫を探しています。

去勢済みです、面白い可愛い柄で、目立つはずです。

情報がございましたら、どんな小さなことでも結構です、コメント欄からお知らせいただければ幸いです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーテンを替えて、猫は眠い。

2023-02-06 | 日記

日曜日の朝9時前に、オーダーしていたカーテンが届く。

これでやっと、屋上と天井修理、すべての片がついた。

新しいカーテンはやっぱり気持ちいいね。

 

仕事の心配事も、何とか片がつきそうだ。

私学入試の真っ只中、生徒たちの心も揺れる。

あれこれ考えていると、栗吉がテーブルの側にくる。

何だかよく分からない表情だ・・・

 

・・・眠かったのね。ww

 

群馬県高崎市で、去年の春以来行方不明の、白黒柄のメス猫を探しています。

去勢済みです、面白い可愛い柄で、目立つはずです。

情報がございましたら、どんな小さなことでも結構です、コメント欄からお知らせいただければ幸いです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所グルメ。ww

2023-02-05 | グルメ

土曜日は、『寝るぞ!!』と決心していた。

1人で過ごす、何の制約もない土曜日だ。

猫たちも察してくれたらしく、午前8時までは起こさないでくれた。

まあ、結局は8時に起こされたっていうことですけどね。涙

ボソボソと起き出して、朝ご飯を献上し、ぼんやりとオーディブルを聴く。

そうだ!

と思いつき、ご近所の不思議な珈琲屋さんに行ってみる。

真っ白なお店で、若い人たちが働いている。

お客さんも若い方々ばかりだ、インスタ映えするお店だしね。

とりあえず、定番のドリップコーヒーを注文して、カヌレにホワイトチョコレートをコーティングしたお菓子をテイクアウトにする。

2階でコーヒーをいただく。

こんな感じです。

ここでまたゆっくりとオーディブルを聴く。

 

この近くに、『9時5時』という、ちょっと小洒落たお店があって、以前から気になっていた。

週の半分くらいしかお店が開いていない。

しかも9時から5時までだけの営業で、材料がなくなったらさっさと閉めてしまうらしい。

予約も受け付けないし、HPもない、インスタだけである。

さらには、お酒を注文しない人はお断りだそうな。ww

なかなかいいじゃない♪

お店に直接行って、順番待ちの登録をしてから(3番目だった)家に戻る。

1時間くらいして電話がかかってきたので、喜び勇んでお店に向かう。

 

とりあえずは、ワインの白と赤を同時注文。

選んだ料理は、ブロッコリーと芽キャベツのアンチョビ和えと、自家製ハムだ。

ふひひ、ふひひとワインがすすむ。

休日の至福である。ww

 

結局ワインを3杯いただいて、1時間くらいで店を出る。

家に戻って、デザートにと、さっきのカヌレをいただく。

 

シャッターを閉めた部屋の中で、仲良く眠る猫たち。

私が帰宅しても知らぬ顔である。

 

こんな休日を過ごしてみたかったのよね〜〜

明日からは色々大変だけれど、今日1日は忘れておこう。

 

 

群馬県高崎市で、去年の春以来行方不明の、白黒柄のメス猫を探しています。

去勢済みです、面白い可愛い柄で、目立つはずです。

情報がございましたら、どんな小さなことでも結構です、コメント欄からお知らせいただければ幸いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝るぞ〜〜!ww

2023-02-04 | 日記

木曜日は、あれやこれやの問題山積で、やさぐれている暇もなかった。

金曜日、バタバタと問題の目処がつき始めて、ちょっと一息ついた。

そして土曜日、なんとかお休みをもぎ取る。

夫も帰ってこない、いつものダスキンさんにお願いして、家の中もすっきり爽やか・・・大粒の猫砂があちらこちらに落ちているのは気のせいよ、そうなのよ。ww

さて、睡眠不足を解消するぞ。

ゆっくりゆっくり眠るのです。

朝の5時から起こさないでね。

ご飯よこせって騒がないでね。

猫3匹と私だなんて、ステキ。

 

この頃は、さくらとモン吉で連んでいることも多い。

さくらだって、若い子の方がいいんですって。ww

 

群馬県高崎市で、去年の春以来行方不明の、白黒柄のメス猫を探しています。

去勢済みです、面白い可愛い柄で、目立つはずです。

情報がございましたら、どんな小さなことでも結構です、コメント欄からお知らせいただければ幸いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでやねん?わっかりません!ww

2023-02-03 | 日記

近年おそらく一番忙しくて厄介な1日はまだ終わらない。

あれやらこれやら仕事以外の事どもも降ってきて、湧いてくる。ww

・・・寝る時間ってあるのかしらん?

とかなんとか言いながら、パソコンに向かって、こうやってパチパチやっている時間はある。

なんでやねーーーん!ww

なんて言ってないで、さっさと用事をやっつけるのです。

 

一方で、高みの見物の猫がいる。

何も修正をかけていないのに、どうしてこんなに手が大きいのか。

わっかりーませーーーん!!ww

 

 

群馬県高崎市で、去年の春以来行方不明の、白黒柄のメス猫を探しています。

去勢済みです。

情報がございましたら、どんな小さなことでも結構です、コメント欄からお知らせいただければ幸いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月になる。

2023-02-02 | ネコ話(動物)

2月になる。

私学受験の生徒たちは、全国に散らばる。

ここからは、25日から始まる国公立受験対策がメインとなる。

毎日、対策授業の準備をする。

これが、どういう訳か楽しい♪

問題製作者の意図を見抜いて、高得点が取れる解答の作成法を探る。

見えない相手との真剣勝負だ。

 

誰とも勝負なんてしていない猫たち。ww

 

群馬県高崎市で、去年の春以来行方不明の、白黒柄のメス猫を探しています。

去勢済みです。

情報がございましたら、どんな小さなことでも結構です、コメント欄からお知らせいただければ幸いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事のバタバタの後で。

2023-02-01 | ネコ話(動物)

工事のバタバタの後、再び私にシャーシャーと威嚇を始めた三毛猫さくら。

工事のバタバタの後、どういうわけか、ベタベタ甘々でくっついてくるモン吉。

工事のバタバタの後、様子がなーーーんにも変わらない、栗吉。

3匹3様で面白い。

 

私はといえば、やっと静かになった部屋で、オーディオブックの『ザリガニの鳴くところ』を聴いている。

池澤春菜がナレーターなのだけれど、これがまたどハマりだ。

『海辺のカフカ』の木村佳乃は、淡々と作品との一定の距離を保って静かに深く読み進む。

『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』の 大森南朋も、木村佳乃と同じタイプだ。

両方とも素晴らしい読み手だ。

池澤春菜は、故意に微妙にその距離を踏み外し、聴くものを震えさせる。

いやはや、参りました。

 

それにしても、誰が小説とナレーターをマッチングさせているのだろう?

「凄い」の一言だ。

(・・・『東京奇譚』はちょっとアレね、以前にも書きましたが。涙)

 

群馬県高崎市で、去年の春以来行方不明の、白黒柄のメス猫を探しています。

情報がございましたら、どんな小さなことでも結構です、コメント欄からお知らせいただければ幸いです。

外猫たちのためにも、早く暖かくなりますように。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする