英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

ご近所グルメ。ww

2023-02-05 | グルメ

土曜日は、『寝るぞ!!』と決心していた。

1人で過ごす、何の制約もない土曜日だ。

猫たちも察してくれたらしく、午前8時までは起こさないでくれた。

まあ、結局は8時に起こされたっていうことですけどね。涙

ボソボソと起き出して、朝ご飯を献上し、ぼんやりとオーディブルを聴く。

そうだ!

と思いつき、ご近所の不思議な珈琲屋さんに行ってみる。

真っ白なお店で、若い人たちが働いている。

お客さんも若い方々ばかりだ、インスタ映えするお店だしね。

とりあえず、定番のドリップコーヒーを注文して、カヌレにホワイトチョコレートをコーティングしたお菓子をテイクアウトにする。

2階でコーヒーをいただく。

こんな感じです。

ここでまたゆっくりとオーディブルを聴く。

 

この近くに、『9時5時』という、ちょっと小洒落たお店があって、以前から気になっていた。

週の半分くらいしかお店が開いていない。

しかも9時から5時までだけの営業で、材料がなくなったらさっさと閉めてしまうらしい。

予約も受け付けないし、HPもない、インスタだけである。

さらには、お酒を注文しない人はお断りだそうな。ww

なかなかいいじゃない♪

お店に直接行って、順番待ちの登録をしてから(3番目だった)家に戻る。

1時間くらいして電話がかかってきたので、喜び勇んでお店に向かう。

 

とりあえずは、ワインの白と赤を同時注文。

選んだ料理は、ブロッコリーと芽キャベツのアンチョビ和えと、自家製ハムだ。

ふひひ、ふひひとワインがすすむ。

休日の至福である。ww

 

結局ワインを3杯いただいて、1時間くらいで店を出る。

家に戻って、デザートにと、さっきのカヌレをいただく。

 

シャッターを閉めた部屋の中で、仲良く眠る猫たち。

私が帰宅しても知らぬ顔である。

 

こんな休日を過ごしてみたかったのよね〜〜

明日からは色々大変だけれど、今日1日は忘れておこう。

 

 

群馬県高崎市で、去年の春以来行方不明の、白黒柄のメス猫を探しています。

去勢済みです、面白い可愛い柄で、目立つはずです。

情報がございましたら、どんな小さなことでも結構です、コメント欄からお知らせいただければ幸いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする