■道具道楽!
基準の盤面が完成…
作っている途中だが、作業スペースは???
基準の盤面が大きくなりスライドの治具を作ると… 予想通りに作業する場所が…
ど~なる… 計画中の治具の可動域を考えると…
Photo 750×1000 Click Zoom !
早速ノコ刃の開口を開けて、スプリッターの位置を決める。
付属のカバーも使えるようにしたいので…
んん~微妙だ、プレートだけなら固定は一カ所でも十分だが、アクリルのカバーを
取り付けると、上下のスイングの金具と… 意外に重量がある。
ちょっと不安な雰囲気だ、固定部分の補強を考えなければ…
試し切りはその後だな…
Photo 750×1000 Click Zoom !
付属のカバーを取り付け、まぁ~こんな感じかな…
Photo 750×1000 Click Zoom !
さらに、メジャーテープを貼るための補強材。
たぶん、たぶんだが、誤差は0.2-0.3mmだと思うのだが…
Photo 750×1000 Click Zoom !
これで基準の盤面は完成した。
裏から見ると、細い材での骨組みだが、小さいのでまぁ~こんなもんか…
Photo 750×1000 Click Zoom !
やはり心配はスプリッター(カバー付き)の固定(補強)だな。
Photo 750×1000 Click Zoom !
基準の盤面が完成…
作っている途中だが、作業スペースは???
基準の盤面が大きくなりスライドの治具を作ると… 予想通りに作業する場所が…
ど~なる… 計画中の治具の可動域を考えると…
Photo 750×1000 Click Zoom !
早速ノコ刃の開口を開けて、スプリッターの位置を決める。
付属のカバーも使えるようにしたいので…
んん~微妙だ、プレートだけなら固定は一カ所でも十分だが、アクリルのカバーを
取り付けると、上下のスイングの金具と… 意外に重量がある。
ちょっと不安な雰囲気だ、固定部分の補強を考えなければ…
試し切りはその後だな…
Photo 750×1000 Click Zoom !
付属のカバーを取り付け、まぁ~こんな感じかな…
Photo 750×1000 Click Zoom !
さらに、メジャーテープを貼るための補強材。
たぶん、たぶんだが、誤差は0.2-0.3mmだと思うのだが…
Photo 750×1000 Click Zoom !
これで基準の盤面は完成した。
裏から見ると、細い材での骨組みだが、小さいのでまぁ~こんなもんか…
Photo 750×1000 Click Zoom !
やはり心配はスプリッター(カバー付き)の固定(補強)だな。
Photo 750×1000 Click Zoom !
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます