■インテリアデザインを楽しむ!■

デザインを楽しむ!趣味の木工・DIY・ボチボチやってます!

■引き手が届く・・・

2022年11月03日 15時10分56秒 | ┃┣●TV台

“obi”■新しいTV台・・・



 抽斗の引き手が届く・・・

ちょっと配送にはゴタゴタしたが無事に届いた。引き手はそれなりだが、装飾の金具は流石に新しく安っぽい(時代を感じない)個人的な感想だが綺麗すぎる、まぁ~仕方ない。引き手と装飾の金物はメーカーにより「シリーズ違い」で仕上の色と表面の肌合いが違う。無理やり合体させての事なのでこんなもんだ。上の金具は両サイドの金具を外し、埋木をした部分の装飾に使うLアングル仕口の金具。引き手は最近の引き手固定の仕口で強度は信頼できる。

“186”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 装飾の金具を取り付けて、引き手を付ける。鍵の機能がないので、プレートは貼り付けるだけで簡単だ。

“187”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 引き手の位置の微調整。引き手には円形のプレートがあるので意外に利用できて使いやすい。装飾金具の上部中央の「チョボ」は削った。既存の鍵穴がほんの少しだけ見えそうなので微調整した。上の写真がノーマルな金具を取り付けた場合だ。
それにしても、装飾金物の安っぽい柄だ(涙

“188”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 内部は、貫通した軸をナット止め。プラのキャップで化粧キャップで隠す。

“189” “190”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 軸のカットに失敗して短くしてしまったら、少し穴をあけ化粧のキャップを埋め込む仕口とする。本来なら全てこの仕口だろうが・・・

“191”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲


 まぁ~ こんな感じだ・・・

“192”
▲Photo 1400×1400 Click Zoom !▲

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ボチボチ本体仕上・・・ | トップ | ■枠材を曲げる・・・  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

┃┣●TV台」カテゴリの最新記事