■箪笥製作!(奮闘中)
引き違い戸は「赤!」
と言っても、生漆、の呂色風… のつもりだが… ちょっと違うか - _ -;)
まだ、この色の箪笥を持っていない。本来なら、「欅」などの杢目を
しっかり見せたい時に使うのだろ~が…
今回の色は「カシュー」クリアーでもカシューそのものの色。かなりアメ色だ。
最初にクリアー4色(色の確認用)購入した際の物を使う。一番小さい缶で12mlだが…
艶消し剤と薄め液で増量、新たに購入はしない。
赤いです♪
新しい材(桧)ならここまでの色にはならなかっただろ~
中古品でそれなりに日焼けもしていて、すでに色がついている状態の材に塗るのだから。
結構、予想外で、良い~感じになるかもしれない。
今回は艶消し剤を同量混ぜたので、艶消しも結構お気に入りのイメージかも…
ただひたすら塗る… 塗装工場みたいだ… 塗料の臭いで頭が痛い…
Photo 750×1000 Click Zoom !
建具の乾燥を待つ間に、金具の準備。
引き違い戸用の金具だけは、薬剤がもったいないので、上段で使う金具もまとめて準備する。
微妙に、錆びが残っていたが… それなりに黒く蘇る。ちょっと微妙だが…
Photo 750×1000 Click Zoom !
下の引き違い戸用の金具。
この金具が付いた建具が「カッコイイ~」と感じて、ヤフオクでかなり以前に
入手した。新しく箪笥(水屋)を造る時は、絶対この建具を使うんだ!と思った。
このタイプの金具を使っている箪笥は本来布団箪笥が多く。奥行きも750-900mmと
かなり奥行きのあるタイプが多い。近江系の水屋ではこのタイプの金具は使われていない。
まぁ~ 水屋と言っても、書棚として使うし、せっかくのオリジナルなので
全体のバランスはちょっと目をつむり自分の欲しいデザインにする。
Photo 750×1000 Click Zoom !
引き違い戸は「赤!」
と言っても、生漆、の呂色風… のつもりだが… ちょっと違うか - _ -;)
まだ、この色の箪笥を持っていない。本来なら、「欅」などの杢目を
しっかり見せたい時に使うのだろ~が…
今回の色は「カシュー」クリアーでもカシューそのものの色。かなりアメ色だ。
最初にクリアー4色(色の確認用)購入した際の物を使う。一番小さい缶で12mlだが…
艶消し剤と薄め液で増量、新たに購入はしない。
赤いです♪
新しい材(桧)ならここまでの色にはならなかっただろ~
中古品でそれなりに日焼けもしていて、すでに色がついている状態の材に塗るのだから。
結構、予想外で、良い~感じになるかもしれない。
今回は艶消し剤を同量混ぜたので、艶消しも結構お気に入りのイメージかも…
ただひたすら塗る… 塗装工場みたいだ… 塗料の臭いで頭が痛い…
Photo 750×1000 Click Zoom !
建具の乾燥を待つ間に、金具の準備。
引き違い戸用の金具だけは、薬剤がもったいないので、上段で使う金具もまとめて準備する。
微妙に、錆びが残っていたが… それなりに黒く蘇る。ちょっと微妙だが…
Photo 750×1000 Click Zoom !
下の引き違い戸用の金具。
この金具が付いた建具が「カッコイイ~」と感じて、ヤフオクでかなり以前に
入手した。新しく箪笥(水屋)を造る時は、絶対この建具を使うんだ!と思った。
このタイプの金具を使っている箪笥は本来布団箪笥が多く。奥行きも750-900mmと
かなり奥行きのあるタイプが多い。近江系の水屋ではこのタイプの金具は使われていない。
まぁ~ 水屋と言っても、書棚として使うし、せっかくのオリジナルなので
全体のバランスはちょっと目をつむり自分の欲しいデザインにする。
Photo 750×1000 Click Zoom !
金具の準備も一気ですね。観音開き戸の半円の金具が
二つ揃うと太陽の塔の顔みたいでもありますね(笑)
塗料の臭いでめまいが…
季節的に窓も全開できるのですが… それでも…
観音開きの中央の金具ですね~ お気に入りなんですが…
もう一つ、「李朝系」の止め金具があるのですが、これが、重い…
本来なら桐材での建具(軽量)を「黒柿」「欅」を使う予定で、
丁番の強度は大丈夫か?ちょっと心配なんです。5枚+5枚で10枚ですが…
なにせ、昔の古い物で…
明日か明後日にも完成しそ~です♪
黒柿の引き出しにこういったデザインと色の引き戸、思いがけない組み合わせですが素敵ですね。
黒柿って今までは、何となく引き気味にみていたのですが、こういう使い方って良いなぁ。
「引き出しや引き戸を黒柿にして、まわりの枠を黒漆で光らせる、って渋いかも...いやいや、この引き戸の雰囲気だけで作った水屋箪笥も魅力的だし...」などと、想像で勝手に組み合わせを考えて遊ばせていただいてます。
形が作れるって、すごいですね。
完成をまた楽しみにお邪魔します。
も~少し赤いイメージだったのですが…
下地の桧材(日焼けした)の上にカシューでは、こんな感じになるんですね。
まぁ~これもいい~かな…
黒柿もも~少し良質の材ならまた違った顔のイメージになるんでしょ~ね…
これから上段の製作なんですが、一部決めてない部分もあって
一部に今度は「黒檀」を使いたいのですが…
また悩みそうです… それも楽しいのですが(笑)
それはそ~と、ど~ですか、箪笥の使い勝手は?
お気に入りの箪笥と食器で楽しくなればいい~ですね♪