先日秋葉原のゲームセンター「Hey」に寄ったのですが
そこで幻の対戦格闘ゲーム「断仇牙」(タイトー)を発見!
お蔵入りになったと聞いていた(wikipedia調べ)ゲームがなぜここにッ!?Σ(゜Д゜;)
…まぁ考えて見ればHeyってタイトーのゲーセンなので
出来ないことはないんですかね
「カイザーナックル」の続編にあたるこの「断仇牙」。
早速プレイしてみましたが、前作で鬼のような強さを誇ったCPUが
大分マイルドに調整されていて遊びやすかったです。
必殺技や連続技の検証ができる余裕ができて助かりました。
(それでも3~4試合目くらいからは『小足見てから昇竜余裕でした』みたいな
超反応もちょくちょく見せてきましたが…(^ω^;))
操作感も良好ですし、スタンダードに遊びやすい格闘ゲームとして
普通に良い出来なんじゃないかと思います。
お蔵入りでは何とももったいない…(´ω`)
↓一部ボスキャラも使用可能にッ!
アステカさん!アステカさんじゃないかッ!
(ピンボケだけど)
それにしてもこんなマイナーなタイトルまで遊べるとは、やはり東京のゲーセンは計り知れぬ…!(・ω´・;)
ネットで見かけたミカドの「ジャッキーチェン2」大会動画なんかもビビりましたね。
(こちらも幻の格闘ゲーム)
最新の画像[もっと見る]
-
DSソフトを10円で買ってくる 1週間前
-
DSソフトを10円で買ってくる 1週間前
-
DSソフトを10円で買ってくる 1週間前
-
DSソフトを10円で買ってくる 1週間前
-
DSソフトを10円で買ってくる 1週間前
-
Nintendo2DS(中古)購入~充電コネクタ修理編~ 1ヶ月前
-
Nintendo2DS(中古)購入~充電コネクタ修理編~ 1ヶ月前
-
Nintendo2DS(中古)購入~充電コネクタ修理編~ 1ヶ月前
-
Nintendo2DS(中古)購入~充電コネクタ修理編~ 1ヶ月前
-
Nintendo2DS(中古)購入 1ヶ月前
カネコのジャッキーチェンも知ってはいたけど
2とかあったんですね。
てか、カイザーナックルの続編なんですか
あれ、仰るとおりCPUが鬼どころじゃなかったですよね。
私も2~3回しかしたことない~と言うより、やる気を失わせるに十分な(ry
あの頃はいろんなメーカー(カネコとか)が奇抜な格闘ゲーム(大江戸ファイトとか)を
出していて面白い時代でした。
ちなみにジャッキーチェン2はゲーム性結構良好らしいです。
遊ぶ機会はなかなか無さそうですが…
>カイザーナックル
激強でしたね!CPU
特にラスボスのジェネラルは格ゲー史に残る鬼強ボスだったそうですが
まず私はとてもラスボスまでいけませんでした…orz
格ゲーのCPUの強さがインフレを起こしていたのもこの頃でしたかね。
龍虎2とか餓狼スペはパターンにハメないと勝てる気がしませんでした(笑)