カプコンクラシックスコレクションの「REMIXED」と「RELOADED」の2本が
まとめてセットになった「カプコン クラシックス コレクション デュアルパック」(海外版)を購入!
カプコン懐かしのアーケードゲームがこれでもかと収録されています。
収録作品は2本合わせて全39タイトル。
今回1980円で購入したので、1ゲーム当たり50円ちょっとという
驚きのコストパフォーマンスです!
ちなみに「REMIXED」の方は元々国内未発売のようで
「デュアルパック」自体も海外でのみ発売されているようです。
魅力的なタイトルが多数収録されているので
ぜひ国内でも発売して欲しいところですね(´ω`)
<収録タイトル一部ご紹介>
【ファイナルファイト】【キャプテンコマンドー】
ベルトアクション好きには堪らない2タイトル!骨太なアクションがガッツリ楽しめます。
欲を言えば「エイリアンvsプレデター」とかも遊べると最高なんですが…(´∀`)(←欲張り)
「ベルトアクションコレクション」とか発売されないですかねぇ
…ちなみにキャプテンコマンドーのラスボスがめちゃくちゃ強いんですが
どうやって倒すんスかこれ…(;´Д`)
【ストライダー飛竜】【魔界村シリーズ】
根強い人気を誇るカプコンの横スクロールアクション。
魔界村は「初代」「大」「超」と3作品収録されています。
あとは「シャドウダンサー」が収録されれば完璧だ!(≧∀≦)ノ(←それは別メーカー)
【バース】
縦スクロールシューティング「バース」。
今回初めてプレイしたのですが、予想以上に面白かったです。
弾幕シューティングが主流になる前の、古き良きアーケード
シューティング感あふれる作品です。
自機の攻撃がバシバシ爽快なのもナイスですね。
【1942シリーズ】
カプコンの縦シューといえば、忘れてはいけない1942シリーズ!
「1942」「1943」「1943改」「1941」が収録されています。
今プレイすると、やはり後発の「1941」が一番遊びやすい印象を受けますが
敵弾が少ないながらも的確にこちらを狙ってくる「1942」の緊張感も堪りません!
【アベンジャーズ】
ハリウッドよ!これがゲームだ!(・`ω´・)
…というか「必殺無頼拳」の海外版だ!
ガンスモークっぽい画面構成ですが、こちらは殴る蹴るの肉弾戦!
最初は攻撃の間合い取りに戸惑いましたが、慣れてくると次々現れる敵を
バシバシ薙ぎ倒せて痛快でした。
【ストリートファイターシリーズ】
一世を風靡したストリートファイターシリーズ!
「II」「II’」「II’TURBO」に加えて、初代「ストリートファイター」も遊べるのがナイスです!
正に”必殺”の威力を誇る初代の必殺技は、今見ても驚異的です!(出しづらいですが)
ちなみに収録作品中唯一のクイズゲーム【クイズアンドドラゴンズ】は…
スイマセン!英語が読めませんでしたーッ!むぉおお!
かろうじて問題文を理解した頃にはタイムアップになっているという有様です…orz
これ作品チョイスが素晴らしいですよね~未だにキャプコマと飛竜はプレイしちゃいます。
飛竜はともかくキャプコマのラスボスは投げる→追いかける→投げる…という寒い戦い方でしか勝ったことがありませんが…
何か正攻法とかあるんでしょうかね?
>【クイズアンドドラゴンズ】
僕もクイドラのプレイは完全に諦めて結局隠し要素の開放は全解禁コマンドに頼っちゃいました
仮に「ベルトアクションコレクション」を出してもらえるなら、「エイリアンVSプレデター」は勿論、「D&D」も入れて欲しいところですね。
エイリアンVSプレデターでは結局シェーファー(確かそんな名前?人間男)でのワンコインクリアが出来ませんでしたし、D&Dミスタラではマジックユーザー魔法禁止一人旅が達成出来なかった記憶があります。
発売されたら再挑戦といきたいところです。
買いましたよ~!(≧∀≦)カプクラパック!
michaelさんはすでに購入済みなんですね。
ツルゴアXXXで記事拝見しました!
そういえば今回の記事を書く際に「必殺無頼拳」をググってみたんですが
検索結果の1件目がツルゴアXXXさんの記事でビックリしました
>キャプコマのラスボス:投げる→追いかける
なんと!そんなシンプルな攻略法があったんですね。
情報ありがとうございます!
…ただ私がやると間合いの取り方が悪いのか
フラフラ飛んで変なモノぶつけてくる(笑)ボスになかなか近づけず
ようやく近づいたと思ったら逆に投げられる有様で…orz
もうちょっと修行して頑張ってみます!
>全解禁コマンド
Σ(゜Д゜)そ、そんな便利なものがッ!?
さ、早速ググらねば…!
…と思ったらツルゴアXXXさんの記事に書いてありましたーッ!Σ( ̄□ ̄;)サンコウニシマスー!
枕うどさん>
キャプテンコメンドゥ!
確かに言ってますねコメンドゥ!(笑)
ベルトアクションが大好きなもので、コンプリートコレクション的な
ソフトが出れば良いのになぁ…といつも妄想しております。
「D&D」はぜひとも遊びたいですね!
というかこれは外せませんね!w
それにしてもマジックユーザーは一人旅だけでもかなりキツかったと思うんですが
魔法禁止プレイにまで挑戦とは…かなりやりこんでいらっしゃる!(・ω´・;)
エイリアンVSプレデターもシェーファー以外ワンコインクリアとか流石です。
私なんかプレデター使ってもクリアできませんよ…
いやぁ、ウチのサイトに来てくださる方は
スゴ腕ゲーマーが多くてビックリです…(´∀`;)
バースはSTGへたれでも1コインで長く遊べる良ゲーの記憶が(*´ω`*)ポ
クイズゲームといえば子供のころ基盤がぶっ飛んで文字化けしてて
「Q,くぁwせdrftgyふじこlp」
1、くぁwせdrftgyふじこ
2、wせdrftgyふじこlp;
3、えdrftgyふじこlp;@:
とかなっててどうしようもないクイズゲームがあった思い出が…爆笑してたけど…(*´ω`*)ポ
そうです!(・`ω´・)
その後掛布、岡田と続きます。
シューティングのバースは程よくまったり遊べる難易度と
全30面という長いステージ数が特徴的ですね
>文字化け
これはキビシイ!(笑)
他のジャンルならなんとかなるかもしれませんが
クイズゲームで文字が読めないと詰んじゃいますねw
…ちなみに答えは…③?(・`ω´・)(←もちろん根拠なし)
バ、バージョン!?Σ(゜Д゜;)
バージョンとかあるんですね…知りませんでした。
マニュアルを確認したところ
それっぽい記載が見当たらなかったので
ソフト起動前の情報画面でも確認してみたのですが
「バージョン:-」となっておりました。
ご参考になれませんで申し訳ありません…orz
(ちなみにPSP本体のシステムソフトウェアバージョンは
「6.60」なんですが…それとは別の話ですよね。)