3月25日(日) 

河口に探鳥に出かけました。
ズグロカモメを探したのですが、近くを飛んでくれず豆粒の証拠写真を撮ったのみでした。
頭が真っ黒の夏羽の個体も混じっていました。
クリック画像『
』



少し近くを飛んでくれた個体。まだ頭は黒くなく、第1回冬羽のようです。
河口に集結しているたくさんのカモの群れを双眼鏡で確認し、やっとアメリカヒドリを発見しました。
が、河口の真ん中あたりにいて遠い・・・。
何枚か撮影後、ちょっと目を離した隙にどこへ行ったのかわからなくなり、その後必死で探したのですが見つけられませんでした。
もっと観察したかったのにぃ。。。
その後鳥友さんが発見して撮影されているので、まだまだ探しようが足りなかったみたい・・・。
これまた遠くて証拠画像です。
クリック画像『
』

左がアメリカヒドリ♂(若だそうです)。右はヒドリガモ♀。
クリックで別画像

行方不明のアメリカヒドリを必死で探していたら、先日見た個体とは別個体だと思われる
アメリカヒドリとヒドリガモの交雑個体らしいのがいました。


右の個体です。先日見たハイブリッドの子よりも脇腹の紫褐色の部分が広いようです。
クリックで別画像

顔はヒドリガモよりも白っぽいですが、嘴の基部の黒い部分はありません。
アメリカヒドリもこのくらいの距離で見たかったな・・・。


寝ながら泳いでる??
マガンも元気にカモに混じって泳いでいました。


水路ではクサシギ発見。
クリック画像『
』

クリックで別画像

ミミズを捕食していました。長いのをまとめてパックン!(クリック画像)
水辺の鳥ではないですが・・・水路にいたハイタカ。今季最後かなぁ?
クリックで別画像



河口に探鳥に出かけました。
ズグロカモメを探したのですが、近くを飛んでくれず豆粒の証拠写真を撮ったのみでした。
頭が真っ黒の夏羽の個体も混じっていました。





少し近くを飛んでくれた個体。まだ頭は黒くなく、第1回冬羽のようです。
河口に集結しているたくさんのカモの群れを双眼鏡で確認し、やっとアメリカヒドリを発見しました。
が、河口の真ん中あたりにいて遠い・・・。
何枚か撮影後、ちょっと目を離した隙にどこへ行ったのかわからなくなり、その後必死で探したのですが見つけられませんでした。

もっと観察したかったのにぃ。。。
その後鳥友さんが発見して撮影されているので、まだまだ探しようが足りなかったみたい・・・。

これまた遠くて証拠画像です。



左がアメリカヒドリ♂(若だそうです)。右はヒドリガモ♀。


行方不明のアメリカヒドリを必死で探していたら、先日見た個体とは別個体だと思われる
アメリカヒドリとヒドリガモの交雑個体らしいのがいました。


右の個体です。先日見たハイブリッドの子よりも脇腹の紫褐色の部分が広いようです。


顔はヒドリガモよりも白っぽいですが、嘴の基部の黒い部分はありません。
アメリカヒドリもこのくらいの距離で見たかったな・・・。


寝ながら泳いでる??
マガンも元気にカモに混じって泳いでいました。


水路ではクサシギ発見。





ミミズを捕食していました。長いのをまとめてパックン!(クリック画像)
水辺の鳥ではないですが・・・水路にいたハイタカ。今季最後かなぁ?

