8月末撮影。
桜の木にトケン類が来ていないか探しに行きました。
この時期、桜の木にはたくさん毛虫が湧いていて、それを食べにトケンがやって来ます。
しばらく待っていると、鳥が飛んできて桜の木に留まりました。
双眼鏡で確認すると期待通りトケンです。
でも枝が茂る中にいて撮影は厳しい・・・。
それでも頑張ってみました。見づらい画像ばかりですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/50/2a6edf41e9c036bf8c651b876114a0da.jpg)
葉っぱや枝がかぶってますが、なんとか顔は見えました。恐らく
ツツドリじゃないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/77/90e9c70694f9a357a0ae662ce316831c.jpg)
胸のところに錆色が見えるので♀のようです。
♀が飛び去り、しばらく待って飛んできた別個体。また枝の茂る中へ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c7/904efa570b632e3e1dd4bd8cc8b39597.jpg)
詳しく観察できなかったのですが、この子もツツドリじゃないかと思います。
錆色は見えないので♂かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/29/840520144d445dd393f0d93477a6ff88.jpg)
枝がかぶってますが、エンジェルポーズをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/63/41808c96da04ce1bb0dffe6c98d46c2d.jpg)
枝を移動して。少し胸の斑が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/5c49f7e1649e05cd7973d8e31d49779d.jpg)
顔に光が当たって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/36/6b159009ff4f08e5b681ddba1bd817e7.jpg)
寛いでいるようだったので、少しだけ近づいてみました。
ツツドリのすぐ近くを毛虫が・・・。見つからなかったのか、食べられずに歩いていきました。
少し離れたところの木に留まった赤色型。
数枚シャッターを切った所ですぐに飛んで行ってしまい、再登場はしてくれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/89c27a9efa784c43239e0ae4049d613e.jpg)
小さめに見えたからホトトギス?それともツツドリかなぁ??
あっという間だったので識別難しいです。
識別間違いがあればご教示いただければ幸いです。