マミチャジナイを観察していると、同じ実を食べにクロツグミもやってきました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/dd84400f275be5adfa37eb56fc16ac34.jpg)
クロツグミ♂。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/7c5622550490fb5e82244fde1b1b9303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/cb87c3708021100fd3741ab964be7dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/7ab27ff6734fd61e27afc5951245f06c.jpg)
右脇腹の辺りの羽が乱れるように飛び出しています。
怪我してるのかな。天敵に捕まえられそうになったのかなぁ?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
数日後、同じ木にクロツグミの姿が。
マミチャジナイは移動したのか姿が見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/88/364b4be22822c5ae55d664bd24f403f7.jpg)
顔をのぞかせてるクロツグミ。お腹が見えたとき、同じ個体だとわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/d873abb60db554387eebf295532726a5.jpg)
羽は乱れてるけど元気に採餌もしていたし、普通に飛んでいました。良かった。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/41932678f8934d35c8a56fc5cb611f94.jpg)
ピンボケですが、赤い実を咥えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/db56f7178f5fdcbe7be3254219c33708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/28de9d9196e1e83d8ebffe3a1ce8739e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/3a921ba5c6fe2e1a1f44f1ffc34c2040.jpg)
前回は姿を見ただけで撮影できなかったクロツグミ♀もなんとか撮影できました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/a3e8635f30c50d0f4c3f562534d8ff25.jpg)
比較的近くの低い枝に留まってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/8fafbe2180c43eca2902964df1465cd7.jpg)
別の場所にて。
あっという間に飛び去ってしまったサンショウクイ亜種リュウキュウサンショウクイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/d8b08a39f21393f15ca89352eb10041c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/6463e61b10fc315b1b98e8be28b9eb54.jpg)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/dd84400f275be5adfa37eb56fc16ac34.jpg)
クロツグミ♂。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/7c5622550490fb5e82244fde1b1b9303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/cb87c3708021100fd3741ab964be7dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/7ab27ff6734fd61e27afc5951245f06c.jpg)
右脇腹の辺りの羽が乱れるように飛び出しています。
怪我してるのかな。天敵に捕まえられそうになったのかなぁ?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
数日後、同じ木にクロツグミの姿が。
マミチャジナイは移動したのか姿が見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/88/364b4be22822c5ae55d664bd24f403f7.jpg)
顔をのぞかせてるクロツグミ。お腹が見えたとき、同じ個体だとわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/d873abb60db554387eebf295532726a5.jpg)
羽は乱れてるけど元気に採餌もしていたし、普通に飛んでいました。良かった。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/41932678f8934d35c8a56fc5cb611f94.jpg)
ピンボケですが、赤い実を咥えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/db56f7178f5fdcbe7be3254219c33708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/28de9d9196e1e83d8ebffe3a1ce8739e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/3a921ba5c6fe2e1a1f44f1ffc34c2040.jpg)
前回は姿を見ただけで撮影できなかったクロツグミ♀もなんとか撮影できました。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/97/a3e8635f30c50d0f4c3f562534d8ff25.jpg)
比較的近くの低い枝に留まってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/8fafbe2180c43eca2902964df1465cd7.jpg)
別の場所にて。
あっという間に飛び去ってしまったサンショウクイ亜種リュウキュウサンショウクイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5d/d8b08a39f21393f15ca89352eb10041c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/6463e61b10fc315b1b98e8be28b9eb54.jpg)