小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

コアジサシ幼鳥 飛翔

2010-08-31 | 野鳥
8月27日(金) 


午後からお休みが取れたので、コアジサシの様子を見に行きました。

コアジサシの幼鳥も成鳥に混じってたくさん飛んでいました。






クリックすると画像が大きくなります






クリックすると画像が大きくなります




魚を運ぶ成鳥も。







嘴が黒くなって冬羽になりつつあります。





海上の木切れにとまっています。これは成鳥かな?サーフィンしてるみたいですね。



クリックすると画像が大きくなります





幼鳥はまだ自分で餌を取るのは難しいようで、親から魚をもらっていました。










クリックすると画像が大きくなります







クリックすると画像が大きくなります






海上に出ては低く飛んで、魚を取る練習?をしているのもよく見られました。






コンクリートの道路にとまる幼鳥も。こちらに向かってチョコチョコ歩いてきます。かわいい








クリックすると画像が大きくなります



クリックすると画像が大きくなります








もうすぐ渡って行くのかなぁ。なんだか寂しいです。





  オマケ 


先日アップした「おしくらまんじゅう」のコアジサシの動画をアップし忘れていたのでオマケで。。。
車の中からの撮影なので、ちょっと画面が揺れます。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水鏡

2010-08-31 | 野鳥 動画
8月25日(水) 


この日は鳥見に行く予定ではなかったのですが・・・鳥仲間さんからキリアイが近くで見れると連絡をいただき、前日撮影した画像がイマイチだったこともあり急いで準備をして出かけました。

そして、なんとか近くでキリアイゲットしてきました
すべて「」です。




画像は2羽ですが、この日も3羽いました♪







何かに警戒したのか、2羽とも窪みにうずくまりました。



クリックすると画像が大きくなります

大きそうに見えますが、実際はこんなに小さいです。
後の空缶と比べてみてください。



クリックすると画像が大きくなります

嘴が隠れてしまってますが、伸びです。



クリックすると画像が大きくなります




カキカキも近くで見れました♪



クリックすると画像が大きくなります







クリックすると画像が大きくなります

逆さキリアイ。




水鏡になっています。



ミミズのような長いものを捕まえました。






クリックすると画像が大きくなります

特徴的な頭の模様。





チョコチョコ動く様子を動画撮影してみました。









  オマケ 


トウネンもかなり近くまで来てくれました。





クリックすると画像が大きくなります





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリアイ

2010-08-30 | 野鳥 お初♪
8月24日(火) 撮影


地元に戻って思いがけず見れたのは、なんとお初の鳥です。
ダンナに悪いな~と思いつつも、見たかった鳥だったので嬉しかったです。
週末までいてくれますように・・・と願いながら撮影しました。
ちょっと遠かったし、とても暑くて陽炎もたっていたので、あまりキレイに撮れていませんが。。。
キリアイです。
すべて「」です。



   
クリックすると画像が大きくなります

キリアイ : チドリ目 シギ科 全長16cm







水浴びをした後は・・・




翼を広げて・・・




ジャ~~ンプ!



クリックすると画像が大きくなります




着地!キマった!




羽づくろいで一角獣。




お約束のカキカキ。



クリックすると画像が大きくなります



クリックすると画像が大きくなります




キリアイは3羽来ていました。







水浴びの後はジャンプするのが定番?



クリックすると画像が大きくなります

最後はブルブルっ!



キリアイ、しばらく滞在してくれますように。。。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上を飛ぶ・・・

2010-08-30 | 野鳥
8月24日(火) 


前回のアップでハシブトアジサシはラストと書いたのですが・・・。

実は、私達が撮影した翌日に鳥友さんがハシブトアジサシと一緒にクロサギも撮影されていたのを見て、また見に行きたい欲望がふつふつと湧いてきました。(笑)
鳥友さんもまた見に行かれるとのことだったので、思い切って一人で行って来ました。
現地で鳥友さんと合流♪ 他にも見に来られている方が何人かいました。

炎天下でしばらく待ったものの出てこず、諦めて場所移動しようとしていたら・・・飛んで来てくれました。
短時間でしたがなんとか撮影することができました。
すべて「」です。






クリックすると画像が大きくなります






クリックすると画像が大きくなります







今回は潮が満ちていたので、海上を飛ぶ姿も見る事ができました。
ちょっと遠かったですが・・・。





クリックすると画像が大きくなります



その後、ハシブトアジサシは沖のほうへ向かって飛んで行ってしまいました。
翌日はもう姿を見る事ができなかったそうなので、最後に見る事ができて良かったです。
クロサギは見る事ができませんでした・・・。

ハシブトアジサシを待っているときに地元の鳥情報をいただいたので、その後移動しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシブトアジサシ 地上編

2010-08-28 | 野鳥
8月22日(日) 撮影


これでラストです。
ハシブトアジサシはヒラヒラ飛んでは地上に降りて休み、また飛んで・・・を繰り返していました。
ハシブトアジサシがウミネコの群れと一緒に地上に降りているシーンです。


クリックすると画像が大きくなります





羽づくろい。











クリックすると画像が大きくなります















クリックすると画像が大きくなります










コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする