10月26日(土) 
10月20日に小雨が降る中で撮影した1羽のカモメがどうしても気になって、
台風で大雨が降ったしもういないかも・・・と思いながらもう一度確認に行ってきました。
10/20撮影のカモメ

大型カモメが1羽だけいたので何の気なしに撮影していたのですが、画像をよく見てみると怪しい・・・。
河口に着いて双眼鏡で見てみると・・・あ、いた!
クリックで別画像

他のカモメと違って、初列風切が黒くないです。
もしかしてワシカモメ?
クリックで別画像

クリックで正面顔。

20日は大型カモメはこの個体だけだったのですが、この日は複数の大型カモメがいました。
一緒にいるセグロカモメに比べると少し大きく、背中の色は同じくらいの灰色に見えます。

初列風切は黒じゃなく灰色です。
クリックで別画像

ブルブル! クリックは羽づくろい。
クリックで別画像

クリックで別画像

水の中から何か咥え出したのですが・・・食べ物じゃなかったみたいでポチョン!(クリック画像)

飛びました。

換羽中のようで風切羽は何枚か欠損しているようですが・・・灰色です。
クリックで別画像


大ベテランの方に見ていただき、ワシカモメだろうと。。。
でもカモメ類は交雑個体も多いので、詳しく調べていただくことになりました。
ワシカモメなら初見なのですが・・・結果が出たら「初」マークをつけることにします。
交雑個体の可能性が高いような気もするけど・・・ワシカモメだったらいいな~。
追記 このカモメはシロカモメ×ホイグリンカモメの交雑個体だと識別していただきました。
お世話になった方々に御礼申し上げます。
(記事はこちら)
オマケ 
ユリカモメもたくさん来ていました。
クリックで別画像


クリックで別画像


10月20日に小雨が降る中で撮影した1羽のカモメがどうしても気になって、
台風で大雨が降ったしもういないかも・・・と思いながらもう一度確認に行ってきました。
10/20撮影のカモメ

大型カモメが1羽だけいたので何の気なしに撮影していたのですが、画像をよく見てみると怪しい・・・。
河口に着いて双眼鏡で見てみると・・・あ、いた!
クリックで別画像

他のカモメと違って、初列風切が黒くないです。
もしかしてワシカモメ?
クリックで別画像

クリックで正面顔。

20日は大型カモメはこの個体だけだったのですが、この日は複数の大型カモメがいました。
一緒にいるセグロカモメに比べると少し大きく、背中の色は同じくらいの灰色に見えます。

初列風切は黒じゃなく灰色です。
クリックで別画像

ブルブル! クリックは羽づくろい。
クリックで別画像

クリックで別画像

水の中から何か咥え出したのですが・・・食べ物じゃなかったみたいでポチョン!(クリック画像)

飛びました。

換羽中のようで風切羽は何枚か欠損しているようですが・・・灰色です。
クリックで別画像


大ベテランの方に見ていただき、ワシカモメだろうと。。。
でもカモメ類は交雑個体も多いので、詳しく調べていただくことになりました。
ワシカモメなら初見なのですが・・・結果が出たら「初」マークをつけることにします。
交雑個体の可能性が高いような気もするけど・・・ワシカモメだったらいいな~。
追記 このカモメはシロカモメ×ホイグリンカモメの交雑個体だと識別していただきました。
お世話になった方々に御礼申し上げます。



ユリカモメもたくさん来ていました。
クリックで別画像


クリックで別画像
