8月27日(土) 撮影
MFへ移動。
まず最初に小さな川でカワセミに遭遇。
全画像クリックできます。


別の川辺ではソリハシシギを見つけました。
クリック画像『
』

高台の畑にある枝を伐採された木にとまっていたミサゴ。


葦の生えている小さな池で見つけたヒクイナ。


後部座席からの撮影。


運転席からの撮影。こちらからは水面に青空が映りこんでいます。


草の影から顔を出すヒクイナ。
ヒバリも暑そうです。


この日のオオジシギは稲刈りの終わった田んぼに2羽いました。
近くでは撮影させてくれませんでした。


クリックで別画像

隣の芋畑の影に入って伸び&パタパタ。


尾羽も少し開いてくれました。やはりオオジシギのようです。
クリックで別画像



オマケ 
ヒクイナを撮っていたら真っ赤なトンボが草にとまったのでついでにパチリ。

以前も撮影したショウジョウトンボかな?
オマケその2 
8月24日(水)、夕方少しだけ探鳥したときに見た鳥たち。


アオアシシギ4羽。


ヒバリシギ。冬羽に移行中??


逆光のタカブシギ。
MFへ移動。
まず最初に小さな川でカワセミに遭遇。
全画像クリックできます。


別の川辺ではソリハシシギを見つけました。



高台の畑にある枝を伐採された木にとまっていたミサゴ。


葦の生えている小さな池で見つけたヒクイナ。


後部座席からの撮影。


運転席からの撮影。こちらからは水面に青空が映りこんでいます。


草の影から顔を出すヒクイナ。
ヒバリも暑そうです。


この日のオオジシギは稲刈りの終わった田んぼに2羽いました。
近くでは撮影させてくれませんでした。




隣の芋畑の影に入って伸び&パタパタ。


尾羽も少し開いてくれました。やはりオオジシギのようです。






ヒクイナを撮っていたら真っ赤なトンボが草にとまったのでついでにパチリ。

以前も撮影したショウジョウトンボかな?


8月24日(水)、夕方少しだけ探鳥したときに見た鳥たち。


アオアシシギ4羽。


ヒバリシギ。冬羽に移行中??


逆光のタカブシギ。