小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

柿に ホシムクドリ

2017-11-30 | 野鳥
小雨がぱらつく日、電線にムクドリと一緒にホシムクドリが留まっているのを見つけました。
しばらく観察していると畑に下りたので、少しずつ近づいて撮影しました。
ホシムクドリは見えただけでも9羽いましたが、動き回っていたのでもしかしたらもっといたかも。


  芋畑の畝を横からつついていました。




  嘴を閉じて地面に突き刺すようにして餌を探すのはシギなどでもよく観察できますが
  ホシムクドリは口を大きく開けたまま土に入れて餌を探しているようでした。


  クリックで別画像

  土の中から何かの虫のさなぎのようなものを捕まえて・・・パクン。(クリック画像)




  畝の上を闊歩。




  後ろ向きですが、カキカキ~。




  草が枯れている畔に移動。




  少しずつこちらに歩いて来てくれました。




  団体様。


  クリックで別画像

  クリックは真ん中の子が小さなミミズのようなものを捕まえています。








  枯草が1本かぶってますが、ピンクの小花のところで。












  近くの柿の木に移動。 
  葉っぱや枝が混んでいてなかなか見えるところに出てくれませんでした。


  クリックで別画像

  柿を巡ってムクドリと小競り合い。


  クリックで別画像

  枝かぶりですが、何とか柿の実を突いているところも撮れました。




  実を食べて、嘴の根元がカキ色になっています。


ムクドリやコムクドリがカキを食べているのは何度も見たことがありますが
ホシムクドリがカキを食べるのは初めて観察できました。
もう少し見えるところで食べてほしかったな・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイタダキ

2017-11-29 | 野鳥
高い松の枝でちょろちょろ動き回るキクイタダキです。
ほぼ見上げての撮影なので、頭の黄色いキクはあまり見えていないのですが。。。
キクが見えてなくてもかわいいキクイタダキです






  ピョ~ン!


  クリックで別画像

  この松ぼっくりと同じくらいの大きさですね。 クリックは逆さどまり。






  クリックで別画像

  カキカキや羽づくろいしてる時も頭の赤が見えることがあります。 この子は♂ですね。








  懸垂どまり。(笑)


  クリックで別画像







  クリックで別画像

















キクイタダキと混群になっているエナガ
どちらも小さく、どちらもとてもかわいく、そしてどちらもちょこまか動くので撮影は厳しいです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズグロカモメ の採食

2017-11-28 | 野鳥
潮が引いた浅瀬でズグロカモメがカニを捕まえていました。

  クリックで別画像

  この時は幼鳥が多く、成鳥が少なかったです。


  クリックで別画像



  クリックで別画像



  クリックで別画像

  獲物を見つけると頭を下に向けて降下。(クリック画像)


  クリックで別画像

  カニゲット! クリックはパックン。




  飛び出し。


  クリックで別画像

  たくさん獲物がいるようで、次々狩りをしていました。






  クリックで別画像



  クリックで別画像











  クリックで別画像

  降下! クリックは嘴が水についています。








  成鳥は後ろ向き気味のしか撮れませんでした。^^;





  オマケ 


帰りに撮った逆光のコチョウゲンボウ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の実を食べる アトリ

2017-11-27 | 野鳥
今季はアトリが多いです。
アトリの群れが松の実を食べに来ていました。






  松かさの間に嘴を入れて・・・




  実を取り出して食べています。




























  松かさの間から取り出しました。




  あれ? 落としちゃったのか、わざと落としたのか・・・。




  松ぼっくりの上に乗りました。




上空を飛んでいたハイタカ






まだ少ないですが、シロハラも姿を見せました。

  クリックで別画像



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリスイ と カンムリカイツブリの飛び出し

2017-11-26 | 野鳥
逆光で厳しい画像ですが・・・今季初アリスイです。
同じような画像ばかりですが・・・。


  今季なかなか見られなかったアリスイをなんとか見ることができました♪


  クリックで別画像

  少し首を伸ばして。




  よく鳴いていました。








  枝にちょこんと腰を下ろしました。 丸くなってかわいい




  そろそろ飛ぶのかな・・・。


  クリックで別画像

  向こうへ飛び出しました。



    *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*


別の日、河口の比較的近い所にカンムリカイツブリがいました。
撮影しようとしたらいきなり水面走り!

  クリックで別画像





  派手な水しぶきを上げて、大きな弁足で水面を蹴って走ります。
















  速度を上げて・・・浮いてきた!




  飛びました!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする