小雨がぱらつく日、電線にムクドリと一緒にホシムクドリが留まっているのを見つけました。
しばらく観察していると畑に下りたので、少しずつ近づいて撮影しました。
ホシムクドリは見えただけでも9羽いましたが、動き回っていたのでもしかしたらもっといたかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/9000dca0996bdf03ef21464f74eeb6ef.jpg)
芋畑の畝を横からつついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e2/4159e6996a943249690a9dd9f9302305.jpg)
嘴を閉じて地面に突き刺すようにして餌を探すのはシギなどでもよく観察できますが
ホシムクドリは口を大きく開けたまま土に入れて餌を探しているようでした。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/21/52ec456efffbdda677cf0b35fc12b0b7.jpg)
土の中から何かの虫のさなぎのようなものを捕まえて・・・パクン。(クリック画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/11/bea0be2bbb4de45376eb45ac2b4a9015.jpg)
畝の上を闊歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/5c3a3084b90af6e010fe283ab5c0efc9.jpg)
後ろ向きですが、カキカキ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1e/8b9fd96863974fa7ae7c2751488d145d.jpg)
草が枯れている畔に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/06/136b17e4e2d10bb9783b6317e52249ea.jpg)
少しずつこちらに歩いて来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/6eaafdfcf7f52086cfa0fb2ed844cb52.jpg)
団体様。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/f86c2204fb531e0a76e788b52c0d9635.jpg)
クリックは真ん中の子が小さなミミズのようなものを捕まえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/4ab39dc465ada6f05e6a8e9ff5adaf8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1b/2d4dad70a73de8ec156c81c0da77570b.jpg)
枯草が1本かぶってますが、ピンクの小花のところで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/07/b5126cf519798f68859f2c9f84b10cc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/8d79c326681c371cd964784b911d8248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/413b9f7a2b174a640e82695bc3adde8d.jpg)
近くの柿の木に移動。
葉っぱや枝が混んでいてなかなか見えるところに出てくれませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1e/713cc7db635cc9cb96ba0ca76b71e083.jpg)
柿を巡ってムクドリと小競り合い。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/e9bcf56a6ad2dd3b13c689903a7d73f0.jpg)
枝かぶりですが、何とか柿の実を突いているところも撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/94141fedeae773a722803c1664f2cb4a.jpg)
実を食べて、嘴の根元がカキ色になっています。
ムクドリやコムクドリがカキを食べているのは何度も見たことがありますが
ホシムクドリがカキを食べるのは初めて観察できました。
もう少し見えるところで食べてほしかったな・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
しばらく観察していると畑に下りたので、少しずつ近づいて撮影しました。
ホシムクドリは見えただけでも9羽いましたが、動き回っていたのでもしかしたらもっといたかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/9000dca0996bdf03ef21464f74eeb6ef.jpg)
芋畑の畝を横からつついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e2/4159e6996a943249690a9dd9f9302305.jpg)
嘴を閉じて地面に突き刺すようにして餌を探すのはシギなどでもよく観察できますが
ホシムクドリは口を大きく開けたまま土に入れて餌を探しているようでした。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/21/52ec456efffbdda677cf0b35fc12b0b7.jpg)
土の中から何かの虫のさなぎのようなものを捕まえて・・・パクン。(クリック画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/11/bea0be2bbb4de45376eb45ac2b4a9015.jpg)
畝の上を闊歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/5c3a3084b90af6e010fe283ab5c0efc9.jpg)
後ろ向きですが、カキカキ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1e/8b9fd96863974fa7ae7c2751488d145d.jpg)
草が枯れている畔に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/06/136b17e4e2d10bb9783b6317e52249ea.jpg)
少しずつこちらに歩いて来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/6eaafdfcf7f52086cfa0fb2ed844cb52.jpg)
団体様。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/f86c2204fb531e0a76e788b52c0d9635.jpg)
クリックは真ん中の子が小さなミミズのようなものを捕まえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/4ab39dc465ada6f05e6a8e9ff5adaf8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1b/2d4dad70a73de8ec156c81c0da77570b.jpg)
枯草が1本かぶってますが、ピンクの小花のところで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/07/b5126cf519798f68859f2c9f84b10cc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/8d79c326681c371cd964784b911d8248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/413b9f7a2b174a640e82695bc3adde8d.jpg)
近くの柿の木に移動。
葉っぱや枝が混んでいてなかなか見えるところに出てくれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1e/713cc7db635cc9cb96ba0ca76b71e083.jpg)
柿を巡ってムクドリと小競り合い。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/e9bcf56a6ad2dd3b13c689903a7d73f0.jpg)
枝かぶりですが、何とか柿の実を突いているところも撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/94141fedeae773a722803c1664f2cb4a.jpg)
実を食べて、嘴の根元がカキ色になっています。
ムクドリやコムクドリがカキを食べているのは何度も見たことがありますが
ホシムクドリがカキを食べるのは初めて観察できました。
もう少し見えるところで食べてほしかったな・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)