ハヤブサ
2017-09-30 | 野鳥
雨が降る中農耕地を流していると、近くの畑でハヤブサが狩りをしてあっという間に飛んでいきました。
電柱に留まったので、近くまで行ってしばし観察。

獲物は小さ目の鳥・・・かな? 草も一緒に掴んで持ってきたみたいです。
クリックで別画像

クリックで別画像

クリックで別画像

クリックはハヤブサの正面顔。

飛び出すのかと思ったら、向きを変えただけでした。

舌が見えてます。

カキカキ~・・・というか、嘴のお手入れ?
クリックで別画像

おっとっと。

クリックで別画像

背中側。
この日見たジシギ類。
稲の間で警戒態勢のタシギ。
タシギの数が一気に増えてました。

クリックで別画像

雨の中たたずんでいた、恐らくチュウジシギ。

田圃の畔でシンクロしてた2羽。 多分チュウジシギ。

クリックで別画像

電柱に留まったので、近くまで行ってしばし観察。

獲物は小さ目の鳥・・・かな? 草も一緒に掴んで持ってきたみたいです。
クリックで別画像

クリックで別画像

クリックで別画像

クリックはハヤブサの正面顔。

飛び出すのかと思ったら、向きを変えただけでした。

舌が見えてます。

カキカキ~・・・というか、嘴のお手入れ?
クリックで別画像

おっとっと。

クリックで別画像

背中側。
この日見たジシギ類。
稲の間で警戒態勢のタシギ。
タシギの数が一気に増えてました。

クリックで別画像

雨の中たたずんでいた、恐らくチュウジシギ。

田圃の畔でシンクロしてた2羽。 多分チュウジシギ。

クリックで別画像
