小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

梅 と 小鳥

2017-02-10 | 野鳥
梅の花が少しずつ咲き始めていました。
鳥が来ないかとしばらく待っていたら、ジョウビタキが留まってくれました。


  あまり花が咲いていない枝に留まりましたが、背景のピンクは梅の花です。






  クリックで別画像





  蕾が膨らんだ枝で。





  モズ♀も白い蕾がついてる枝に。



  -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

別の日の梅ジョウビタキ。

  クリックで別画像

  近いのですがなかなかいい枝に留まりません。ピンクの梅背景。
  クリックでジョウビタキが膨らみます。(笑)


  クリックで別画像

  花の方を向いてくれたらいいのにな~。




定番の梅メジロ














  花のおしべの真ん中に嘴を入れて蜜を舐めています。




  こちらを向きました。 かわいい♪


  クリックで別画像

  クリックは飛び出し。












カシラダカも一瞬梅に留まってくれたのですが、警戒心が強くすぐ飛んじゃいました。

  クリックで別画像

  花のない木に。。。 クリックは梅の花の近くに留まったので撮影しようとしたら飛びました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぎっては投げ・・・

2017-02-08 | 野鳥
シロハラの豪快な採餌シーンを観察することができました。
まさしく文字通り「ちぎっては投げ ちぎっては投げ」。 (本来の意味は違うようですが。笑)
薄暗い中の手持ち撮影なので、手ブレ・被写体ブレが激しいですが
見ていて面白かったです。




  クリックで別画像

  クリック画像は舌が見えます。




  ポイッ!




  ポイッ!
  右へ左へ、苔をむしって豪快に投げまくりです。


  クリックで別画像





  瞬膜を閉じています。


  クリックで別画像

  コケをくわえて・・・ポイッ!(クリック画像)


  クリックで別画像





  右へ・・・




  左へ・・・。






  クリックで別画像





  投げ散らかした中から虫を捕まえました。
  豪快に投げてた割には獲物が小さい・・・。(笑)




  食べてドヤ顔。


  クリックで別画像

  食べたらまたちぎっては投げして獲物を探していました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥 と カモメ

2017-02-07 | 野鳥
ミヤマホオジロの数羽の群れに出会いました。
警戒心が強く、撮影できたのは♂のみ。

  クリックで別画像

  フェンスに留まりました。















カワウの大群が揃って飛んでいきました。
近年ここのカワウがかなり増えているように思います。
水面近くを飛んでいた群れの一部。 ノートリです。


  婚姻色になっている個体も複数見えます。




水路の枯草にカワセミがペアで留まっていました。
春近し・・・。


  留まり位置と表情を見ると、なんだか「カカア殿下」な感じ。(笑)




  ♀。 背中の色が美しい。




  尾羽を上げたと思ったら・・・飛ばしました。




  ちょっと草かぶりの♂。

この後仲良く一緒に飛んでいきました。


    -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


シロカモメ × ホイグリンカモメ の交雑個体を見に行きました。


  元気にしてました♪


  クリックで別画像





今季は農耕地の上を飛ぶ姿をよく見かけるズグロカモメ
この日は20羽以上の群れで耕された畑に下りていました。


  耕された畑に虫がたくさん出ていたのかな?





  オマケ 

堤防の上でコガモマガモがきれいに整列して休んでいました。


  傾斜があるところでもしんどくないのかなぁ?(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオジロガモ

2017-02-06 | 野鳥
海岸へ探鳥に行ったのですが、目的の鳥はお留守。
代わりに?ホオジロガモがいるのを見つけました。
近かったのですがだんだん遠くへ泳いで行ってしまいました。
警戒心強いです。。。


  ホオジロガモ ♂ 1st win のようです。




  奥にいるのはヒドリガモ








  何度も潜水していました。


  クリックで別画像

  首を伸ばしてディスプレイのような動作を何度かしていました。








  突然飛び出し。 水面走り。




  後ろ向きですが・・・。












  水面走りから飛翔へ。




  ハジロカイツブリとコラボ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラツグミ お食事編

2017-02-05 | 野鳥
トラツグミは観察中、トラちゃんダンスをしながら何度も餌を捕まえていました。




  クリックで別画像







  クリックで別画像

  餌を発見! ミミズです。(クリック画像)




  パクパク!




  再びミミズゲット!




  活きがいいです。




  ゴックン! 満足顔。




  何匹も捕まえていました。 ミミズ、いっぱいいるんですね・・・。




  飲み込んでる時、喉が膨らんでいます。


  クリックで別画像

  正面向きでもパクッ! 喉に入っていくのが見えます。(クリック画像)










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする