小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

ハイタカ 他

2024-02-13 | 野鳥
先月撮影

空き地に生えた低木にハイタカが留まっていました。






  ハイタカの正面顔。




  そろそろ動き出すようですが・・・飛び出しは枝かぶりブレブレでした。



チョウゲンボウ亜種チョウセンチョウゲンボウがお気に入りの棒の先に留まっていました。


  正面顔はやっぱりかわいいです♪




  小雨が降り始めました。




  飛び出し。








  青々とした麦畑の上を飛びました。




オマケで別の日に撮影したジョウビタキ♀。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい ツリスガラ

2024-02-07 | 野鳥
遠くの葦原で動く小鳥が見えました。
双眼鏡で見てみるとツリスガラの小群!
でも、近づけない場所で撮影はかなり厳しかったです。
不鮮明な画像ばかりですが・・・。

  クリックで別画像

  遠くの葦原の穂先に留まっていました。




  何か食べているようです。




  葦の茎をつついています。








  こちらを向いてくれてればなぁ。2羽とも向こうむき・・・。




  最初より少しだけ近くに来てくれましたが、それでも遠い・・・。








  ツリスガラの正面顔。




  足で何か掴んでかじっているようです。




  あ、虫を食べてたんだ~。




ツリスガラ観察中に出てきたオオジュリン


  ツリスガラもせめてこれくらいの距離だったらなぁ。。。


遠かったですが、今季もツリスガラを見ることができたので嬉しかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロガン

2024-02-06 | 野鳥 お初♪
ハイイロガンの情報をいただき、いそいそと出かけてきました♪ 
ハイイロガンは初見の鳥です。久々のお初♪

現地に着くとカモが浮かんでる中に一際大きい鳥が。あれだ!!

  

  ハイイロガン : カモ目 カモ科 L84cm




  口を開けました。


  クリックで別画像

  ブルブル!




  羽ばたく体勢に入っています。




  パタパタ~!
















  羽ばたき終了。








  正面向きであくびをしました。(多分) 舌が見えてます。




  喉の奥が光ってる! 奥に泡ができてる??




  奥のホシハジロと比べると、ハイイロガンがかなり大きいのがわかります。






なかなか見られない珍しい鳥を観察することができて良かったです♪ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロチュウヒ

2024-02-02 | 野鳥
農耕地で運よくハイイロチュウヒ♀タイプに出会えました。
比較的近くを飛んでくれました。

  クリックで別画像









  山背景で飛んでくれました。










  クリックで別画像

















別の場所でも遠くを飛んでいるのを観察できました。

  クリックで別画像



  クリックで別が追う





遠くの木に留まっていたオオタカ成鳥。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする