goo blog サービス終了のお知らせ 

港町のカフェテリア 『Sentimiento-Cinema』


献立は…  
シネマ・ポップス…ときどきイラスト

本日の日替わりメニュー(13)

2018-06-20 16:49:00 | 本日の日替わりメニュー

『シェリー』  フォー・シーズンズ
”Sherry” The Four Seasons   【YOUTUBEより】 


1962年にフォー・シーズンズのキーボード担当のボブ・ゴーディオが作詞・作曲したドゥーワップで全米No.1のヒット曲です。
強烈なファルセットのリード・ヴォーカルはフランキー・ヴァリで、彼は1967年の『君の瞳に恋してる』のヒットでも有名です。

Sherry, Sherry baby
Sherry, Sherry baby
She-e-e-e-e-e-ry baby
She-e-rry, can you come out tonight
She-e-e-e-e-e-ry baby
She-e-rry, can you come out tonight
(Why don't you come out) to my twist party
(Come out) Where the bright moon shines
(Come out) We'll dance the night away
I'm gonna make-a you mi-yi-yi-yine

本日の日替わりメニュー(12)

2018-06-19 17:26:44 | 本日の日替わりメニュー

『信じられない』  ファウスト・パペッティ
”Non Credere” Fausto papetti   【YOUTUBEより】 



元歌は1970年のミーナ・マッツィーニのヒット曲です。

”Non credere” Mina Mazzini 【YOUTUBEより】



  *****


大阪北部地震の余震がまだ続いているようです。
今朝も神戸市内が揺れました。
小さな揺れでも飛び起きて身構える習慣が抜けません。
いまだに阪神大震災のPTSDに支配されているようです。

被災地の皆様の身の安全と、一日も早い収束を心よりお祈り申し上げます。

謹んで地震災害のお見舞いを申し上げます

2018-06-18 16:39:56 | 独り言

本日早朝の大阪北部地震」により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

災害が一日も早く終息しこれ以上拡大しないことをお祈りすると共に

皆さまの安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。


阪神大震災の経験者として言えることは、

まずは『命』、そのためには身の安全が第一です。

倒壊や崩落の危険がある場所は、余震によるさらなる被害もありますので

決して近づかないようにお願いいたします。

*****

神戸市内も震源地に近くて大きな揺れで、震度は4でした。
今のところ、被害もほとんどなく落ち着いているところです。


本日の日替わりメニュー(11)

2018-06-17 18:15:09 | 本日の日替わりメニュー

『シャルメーヌ』  101ストリングス
”Charmaine” 101 Strings Orchestra   【YOUTUBEより】 


この曲は1926年にハンガリー出身のエルノ・ラペーがサイレント映画『栄光』の劇場用伴奏曲として作曲したものです。
1951年にマントヴァーニーがアレンジしてミリオン・ヒットになりました。
101本の弦楽器楽団、101ストリングスの演奏もとても素晴らしいですネ。

『アディオス・アルヘンティーナ』 フランシスコ・カナロ楽団

2018-06-16 22:57:49 | アルゼンチンタンゴ

”Adiós Argentina” Francisco Canaro 【YOUTUBEより】 


1930年にフェルナン・シルヴァ・ヴァルデスが作詞、ヘラルド・エルナン・マトス・ロドリゲスが作曲した古典曲です。
失恋の痛手から祖国アルゼンチンを離れる男の心情を唄ったものですが、フランシスコ・カナロは感傷的にそして
ちょっと枯れた演奏で聞かせてくれます。

マトス・ロドリゲスといえば『ラ・クンパルシータ』があまりにも有名ですね。