![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d1/d67a9cdd48b5d4b7fe370d305adca6cb.jpg)
旅行2日目は中津川市の苗木城跡に行きました。
この城は復元イメージを見ると分かる通り、自然の巨岩と石垣を組み合わせた造作が特徴です。
この城は復元イメージを見ると分かる通り、自然の巨岩と石垣を組み合わせた造作が特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/18/6d9cd8ae52f08caec841153cb97eb745.jpg)
入り口の通路沿いから石垣が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/472a42574e044baa96f7ec38944faf80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/a341e3d799054c70893528a1f9901cc2.jpg)
城内に入ると最初に目に入る大矢倉跡の石組みの重量感は見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/065788a18ca776fffd99e9df30c292f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/6e40782f9cbb300721a2ec152fe335a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/ae0f03ff47d90dee84d4946cb804115f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/09bd0c0e48c5edc41c929d2a8bd1d333.jpg)
本丸はつづら折りの坂道を登っていくのですが、巨岩と石垣が目の前に迫ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d8/0cad4313b9ef880c7bf50ca3af19a69c.jpg)
この日は小雨で霧がかかり遠望は効きませんでしたが、眼下170mを木曽川が流れており、晴れていれば絶景が望めました。