今日は日本が球史に残る大接戦の末に韓国を下しWBCの2連覇を果たした。
私 「日本、優勝したなあ。よかったよかった」
客A「9回の表はノーアウト2塁で点が取れず、裏はダルが打たれて同点。もうアカン思た」
私 「ダブルビッシュはWBCのエースと言われてただけに心配したわ」
客A「ダルビッシュやんか」
私 「WBCとダブルビッシュを掛けたんや」
客B「9回の表裏は完全に勝利の女神が韓国に傾いてたもんなあ」
私 「イチローが10回の2点打で決めた。今回はイチローで始まりイチローで終わったなあ」
客A「イチローはアメリカに行ってから調子上げてきたなあ」
私 「向こうの生活が長いので日本よりアメリカの方が水が合う様になったんと違うか」
客B「それにしても、アジアの(野球の)レベルが上がったなあ」
私 「アジャーて、本家のアメリカが慌ててるで」
客A「アメリカも日本の相撲界みたいになってきたなあ」
私 「ああ、日本の相撲に外人が多い様に大リーグには日本人が沢山活躍してるもんなあ」
客B「今、不景気続きやけどWBC優勝で経済効果が506億円もあるらしいで」
私 「おくりびとのアカデミー賞の後にWBCの優勝、益々経済効果が高まるなあ」
客A「次はタイガースの優勝やなあ」
私 「そうそう、その時は俺とこ(当店)も一千億ぐらい経済効果が高まるやろ」
客A「えっ、一千億も?」
私 「いや、一銭置くや」
客B「それはそうと、橋本徹知事が掲げるWTCへの庁舎移転案が否決されたで」
私 「橋本知事のWTCはアカンかったけど、原監督のWBCはよかったなあ」
一句:WBC 勝利の祝杯 美酒に酔い
私 「日本、優勝したなあ。よかったよかった」
客A「9回の表はノーアウト2塁で点が取れず、裏はダルが打たれて同点。もうアカン思た」
私 「ダブルビッシュはWBCのエースと言われてただけに心配したわ」
客A「ダルビッシュやんか」
私 「WBCとダブルビッシュを掛けたんや」
客B「9回の表裏は完全に勝利の女神が韓国に傾いてたもんなあ」
私 「イチローが10回の2点打で決めた。今回はイチローで始まりイチローで終わったなあ」
客A「イチローはアメリカに行ってから調子上げてきたなあ」
私 「向こうの生活が長いので日本よりアメリカの方が水が合う様になったんと違うか」
客B「それにしても、アジアの(野球の)レベルが上がったなあ」
私 「アジャーて、本家のアメリカが慌ててるで」
客A「アメリカも日本の相撲界みたいになってきたなあ」
私 「ああ、日本の相撲に外人が多い様に大リーグには日本人が沢山活躍してるもんなあ」
客B「今、不景気続きやけどWBC優勝で経済効果が506億円もあるらしいで」
私 「おくりびとのアカデミー賞の後にWBCの優勝、益々経済効果が高まるなあ」
客A「次はタイガースの優勝やなあ」
私 「そうそう、その時は俺とこ(当店)も一千億ぐらい経済効果が高まるやろ」
客A「えっ、一千億も?」
私 「いや、一銭置くや」
客B「それはそうと、橋本徹知事が掲げるWTCへの庁舎移転案が否決されたで」
私 「橋本知事のWTCはアカンかったけど、原監督のWBCはよかったなあ」
一句:WBC 勝利の祝杯 美酒に酔い