ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

ブルガリ

2017-07-20 05:29:47 | Weblog
 K子ちゃんがお洒落な腕時計をしていた。
 私 「それ、何処の時計?」
 客K「ブルガリ」
 私 「明治か?」
 客K「それ、ブルガリア・ヨーグルトの会社やん。ブルガリはイタリアの高級宝飾品ブランドよ」
 私 「イタリアかいな」
 客K「マスターは何かブランド物を持ってる?」
 私 「俺はイタリアのブランドと違うけど、よう似たモンを持ってるで」
 客K「何?」
 私 「俺とこのブルドッグ、痩せてガリガリやねん」
 客K「どういう意味?」
 私 「ブルドッグがガリガリ…、略してブルガリ」
 客K「ダジャレやん。ブランド物と違うでしょ」
 私 「俺、マルガリ~」
 客K「それもブランド物と違う。丸刈りはマスターのハゲ頭やん」
 私 「ブルガリにマルガリで対抗。負けん気を出して、ツヨガリを言うたんや」
 客K「そんな、強がりはいらんわ」
 
 一句:ブルガリで バッチリ決めてる お洒落な娘(コ) 
 謎かけ:ブルガリとかけて、水の種類と解く。どちらも(香水・鉱水)もあります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールの泡

2017-07-19 04:45:05 | Weblog
 Eさんはビールを注文して、私にも注いでくれた。
 客E「ビールを美味しく飲む方法、知ってるか?」
 私 「例えば?」
 客E「とにかくグラスを冷やすねん」
 私 「そんなん知ってるわ」
 客E「居酒屋でキンキンにグラスを冷やしてるトコもあるやろ」
 私 「あるある、冷やし過ぎて、指にくっついた事があったわ」
 客E「大げさな。注ぐ時はビールを高い所から入れてアワが1/3ぐらい立つ様に注ぐねん」
 私 「相棒の杉下右京が紅茶を入れるみたいにか?」
 客E「あれは高く上げすぎやけど、瓶を少し高めの位置から注ぎグラスの1/3程度泡がてきたら一旦止めるねん」
 私 「それから?」
 客E「グラスを斜めに持ってグラスにビールを伝わらせながら注ぎ、徐々にグラスの角度を起こしグラスの2~3割が泡になる様に調整して注ぐねん」
 私 「2~3割が泡になる様に注がなアカンねんな。泡だけにアワてて注いだらアカンなあ」
 客E「そういうこと!」
 
 一句:ビールをば アワてて注ぐと アワだらけ
 謎かけ:ビールの泡とかけて、出家すると説く。どちらも(層・僧)になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2017-07-18 06:06:40 | Weblog
 いつもよく飲むSさんが、ウーロン茶1杯飲んだだけで「おあいそ」と言った。
 私 「えっ、もう帰るんか?」
 客S「明日、病院で検査やねん」
 私 「どこか悪いんか?」
 客S「年やし、悪いトコがあったら全部治してもらお、思てんねん」
 私 「検査せんでも悪いトコがあるやん。まず、そこを治してもらわんな」
 客S「悪いトコて、何処や?」
 私 「性格や」
 客S「怒るで。この店、火をつけたる」
 私 「有難う。店もだいぶ古なったし、火災保険で新装開店できるわ」
 客S「俺が店に火をつけたら、この店が新しなるんかいな。ほんだら止めとこ」
 私 「なんや、この店が新しなるのんが嫌かいな。やっぱり、そのひねくれた性格を治さんな」
 
 一句:年1度 健康診断 受けましょう
 謎かけ:健康診断とかけて、武田信玄の宿命のライバルと解く。どちらも(健診・謙信)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種明かしシリーズ141 コインの焼失&復元

2017-07-16 06:55:37 | Weblog
 第141回目のマジックは『コインの焼失&復元』です。今回はコインと封筒を使ったマジックです。何も入っていない封筒に10円玉を入れます。その10円玉にマジナイを掛けて封筒ごと火をつけて燃やします。なんと硬貨が灰となって消えて無くなります。最次に灰の一部を手の平に入れてマジナイを掛けると10円玉が復元します。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除

2017-07-16 06:55:37 | Weblog
 Yさんがカウンターの下を見ながらモソモソしている。
 私 「手をモソモソさせて、チンチんでも掻いてるんか?」
 客Y「違う。お菓子のカケラを落としたんや」
 私 「明日、掃除の時に拾うからそのままでエエで」
 客Y「年に1回か2回しか掃除せーへんやん」
 私 「怒るで、失礼な!」
 客Y「スマン!ちょっと大げさに言うたんや。どれぐらいのペースで掃除してるの?」
 私 「4年に1回や」
 客Y「うるう年かい!」
 私 「オリンピックや」
 客Y「オリンピック?」
 私 「オリンピックのカーリングで掃除の腕を鍛えてるねん」
 客Y「あれは掃除をしてるのと違う。ストーンの方向や速度を調整するのにブラシで氷面を掃いてるんや!」
 私 「4年に1回とかオリンピックはギャグや」
 客Y「そうやろ思たわ」
 私 「俺はきれい好きや。マスター兼、掃除夫してる。そう自負してる」
 客Y「ダジャレかい!」
 
 一句:お掃除で 部屋も気分も スッキリに
 謎かけ:掃除とかけて、プライドをなくすと解く。どちらも(ホコリ・誇り)を捨てます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慕嬢詩 『時間旅行』

2017-07-15 04:52:02 | Weblog
思い入れの鹿児島 桜島を望む
子供の頃に聞かされた 父母の故郷
青き空 緑の山 瑠璃色の海 
ご先祖の墓参りに ルーツを辿る
一度は行ってみたかった 鹿児島行き
眠れぬ夜は 時間旅行を夢想する
 
憧れのアメリカ シアトルの姉に会う
私が子供の頃に 世話してくれた
募る思い出話 感謝の言葉 
ワシントンの観光名所 色々巡る
一度は行ってみたかった アメリカ行き
眠れぬ夜は 時間旅行を夢想する
 
楽しみが一杯の アミューズメントパーク
瞳が子供の頃に よく連れて行った
ゲームにジェットコースター アトラクション
心ウキウキ喜んで 満面の笑み  
孫も一緒に行きたかった おとぎの国
眠れぬ夜は 時間旅行を夢想する
ああ、今夜も蒸し暑くて眠れない
今夜はどんな時間旅行をしようかな
 
※慕嬢詩(ボジョウシ)=亡くした娘を慕う気持を綴った詩・文。私の創作語。
※鹿児島は今は亡き両親の故郷。一度は行ってみたいと思いつつ、69歳になった今でも仕事の都合で行けず。
※シアトルの姉は子供の頃、よく面倒を見てくれた。憧れの国に行きたかったが、姉は昨年他界。
※瞳が小学生までは遊園地に連れて行ったが、私が店をしてからは行かず。今は仕事も一段落し、孫を夢見るも、瞳は25歳で亡くなり孫どころか花嫁姿も見ずじまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンクトップ

2017-07-14 04:20:47 | Weblog
 68歳のWさんがタンクトップを着て来た。
 ママ「Wさん、珍しくノースリやね」
 私 「ノミスギ?」
 客W 「飲みすぎと違う、これはノースリや。どんな耳をしてるねん!」
 ママ「何でノースリ?」
 私 「袖がない分、値段が安いからやろ」
 客W 「違う!暑いからや」
 私 「それにしてもWさんにはノースリは似合わんわ」
 客W 「何でや?」
 私 「腕は細いし色白やし…」
 ママ「そうそう、それに胸板も薄い」
 私 「まな板?」
 ママ「胸板や」
 私 「薄い胸板をカバーするのに、まな板でも胸にくっつけや」
 客W 「そんなんつけられへんし、恥ずかしいて表、歩かれへんわ」
 私 「その貧弱なタンクトップ姿で思て歩くのんも恥ずかしいで」
 客W 「俺の事、ほっといてんか!」
 
 一句:おじんには タンクトップは 似合わない
 謎かけ:タンクトップとかけて、野球用語でノーストライク・スリーボールと解く。どちらも(ノースリ・ノースリー)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咳を止める法

2017-07-13 03:52:28 | Weblog
 Sさんは日本酒が好きで今日もロックで4杯目を飲んでいたが、チャームのクラッカーの粉が気管に引っかかって咳が止まらない。
 私 「咳が苦しそうやね」
 客S「気管に引っかかったみたいやわ」
 私 「咳を止めてスッキリさせる方法を教えたろか?」
 客S「教えてや」
 私 「冷たいビールをグッと飲んだらエエねん」
 客S「俺、ビールは苦手やけど、ビールを抜いてや」
 私 「よっしゃ」
 ビール(の栓)を抜いてグラスに注いで、私が美味しそうにグッと飲んだ。
 客S「これこれ、マスターが飲んでどないすんねん」
 私 「Sさんはビールは苦手やろ。そやから俺が代わりに飲んであげたんや」
 客S「うまい事を言うて、自分がビールを飲みたかっただけやろ」
 私 「そやけど、俺が気持ちよさそうにビールを飲んでる所を見ただけで咳が止まったのと違うか?」
 客S「あっ、ホンマや。確かに咳が止まったわ。なんで?」
 私 「俺が美味しそうに飲んでる所を見て、Sさんはゴクッと生ツバを飲んだやろ。それで止まったんや」
 客S「ホンマかいな。なんか、売り上げの協力をさせられたみたいやわ」
 
 一句:生姜湯は 咳止め法に 効果あり
 謎かけ:咳を止める法とかけて、今にも雨が降りだしそうな空の様子と解く。どちらも(飴も良い・雨催い)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼び方

2017-07-12 05:59:25 | Weblog
 ワイドショーの話が出た。
 客T「ワイドショーを見てて一番恐ろしいのんはあの女やなあ」
 私 「松居一代か?」
 客T「違う、豊田真由子議員や」
 私 「ああ、豊田議員なあ。俺、あのニュ-スを見てから家のハンガーを隠してるねん」
 客T「ママは豊田真由子と違うから、何もハンガーを隠す必要があれへんがな」
 私 「そうやったか。豊田議員はワイドショーを賑わしてたなあ」
 客T「特に『このハゲェーッ!』は何回も放送してたなあ」
 私 「テレビで何回も『このハゲェーッ!』て、俺の事を言われてるみたいで腹が立ったわ」
 客T「マスターも『このハゲェーッ!』やもんなあ」
 私 「あんだけテレビで放映されたら『このハゲェーッ!』は今年の流行語大賞になるで」
 客T「鶴瓶は『流行語大賞になりませんように』て言うてたわ」
 私 「それと、42歳の女が10歳以上も年上の男に『お前』やて。なんぼ相手が秘書やから言うても偉そすぎるで」
 客T「俺も年下のM子ちゃんに『お前~』て言われたわ。あの時、腹が立ったわ」
 私 「ほんだら『おんどれ~』て言い返したったらエエねん」
 客T「なんぼなんでも女に『おんどれは』は言われへんわ。女に言う言葉と違う」
 私 「ほんだら『めんどれ~』て言うたらエエねん」
 客T「女は雌(メン)て言うから『めんどれ』かいな。うまい事を言うなあ」
※おんどれ=大阪河内地方の言葉で、おのれ(お前)が「おどれ」や「おんどれ」と転訛した。
 
 一句:呼び方で 受け手の気持ち 変わります
 謎かけ:呼び方とかけて、卵と解く。どちらも(君・黄身)もあります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄

2017-07-11 05:46:20 | Weblog
 お客のY君はローカル線で旅をするのが好きだとか。
 私 「Y君の趣味は?」
 客Y「乗り鉄やねん。青春18きっぷを買(コ)うて、あちこち行ったわ」
 私 「青春18きっぷて、学生ではなく、エエおっさんでも買えるのん?」
 客Y「エエおっさんてなんやねん。俺、まだ45歳やで」
 私 「45歳言うたら、俺から見たら子供やけど、世間から見たらエエおっさんやで」
 客Y「自分では若いと思てるけど、そんなもんかなあ…」
 私 「因それはそうと、旅行はどの辺に行ったん?」
 客Y「北は北海道から南は鹿児島まで行ったわ。全国制覇したで」
 私 「全国制覇て、沖縄は行ってないやん」
 客Y「あっそうか。鉄道で行ける所は全部行ったわ」
 私 「北海道も行ったん?このTさんも北海道の果てに行ったんやで」
 客Y「へえ、Tさんも北海道に行ったんや」
 私 「それもタダで」
 客Y「どう言う事?」
 私 「北海道の網走刑務所や」
 客T「横で聞いてたらエエ加減な事を言うて。怒るで」
 私 「網走刑務所は暖房が無いから寒かったやろ?」
 客T「俺、関係ないっちゅうねん!それに網走刑務所はもう閉鎖したわ」
 私 「Tさんの母校が無くなったんかいな。寂しいやろな」
 客T「俺が大人しい思たら、調子に乗って酒の肴にして!」
 私 「スマン、Y君は電車の乗り鉄やけど、俺は調子に乗り鉄やねん」
 
 一句:乗り鉄は 全国巡り 良い趣味だ
 謎かけ:乗り鉄とかけて、カネテツのマスコットキャラクターと解く。どちらも(鉄ちゃん・テッチャン)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする