
2ヶ月ごとに発行している教室新聞を手渡すなり
「 えぇ~っ、発表ないのぉ~ 」
と 悲しそうな声を上げたMちゃん & Nちゃん姉妹
「 夏休みやったら、日曜日じゃなくても良いやん

「 お仕事を休めない、お父さんやお母さんもいるでしょう 」
平日は夏休み中でも、塾や部活動はあるし
最近、子供たちのスケジュールも詰まっているもんねぇ~
でもホールが取れたら、突然発表会が決まっちゃうかもよ

だから、日頃からしっかり練習をして
弾ける曲をたくさん用意しておいてね


さて、レッスンの方は・・・
今日からテキストが新しくなったMちゃんとNちゃん
2人とも頑張りモード全開で
とっても良い傾向

いつもは指使いやリズムのミスが多いNちゃんも
テキストに、自分でチェックした後が・・・
楽譜を見る真剣さの表れですね

頑張りは必ず結果に出てきます

一週間で2ページの曲を完成させて、一発合格でした

40枚の音符カードを3回連続で


クリアしたMちゃんは、カードのお勉強を卒業しました

ピアノも姿勢良く手の形も良いフォームで弾いていて
久しぶりの100点満点です

2人の頑張りモードが、いつまでも続きますように。。。


「 鏡を見て歌ってみたら、暗い顔をしていました

と 先週のレッスン後にメールをくれたEちゃん
ちょっとした口の開き方や表情で、声の質が変わるのよね
歌っている時の自分の表情を見て
きっと気付いたことが、たくさんあったと思います

いつもはGパン姿

ロングのギャザースカートに女らしいカーディガン姿

「 素敵


口角も上がり、にこやかな笑顔のまま
発声練習をスタート

知らず知らずのうちに身に付いた癖は
すぐに直るものではありませんが、鏡を見て頑張ったのでしょう

一週間で、ずいぶん努力の成果が見えました
歌っている時の表情が違うことはもちろん
上手く喉が開き、声が頭に抜けたときの高音の響きは
小学生とは思えないほどの素晴らしさ

数年後が楽しみなEちゃんです

大きなホールで歌わせてあげたいなぁ。。。
何としても発表会のホールを確保しなくっちゃ




にほんブログ村 ピアノ教室・ピアノ講師