
今年、2つのコンクールに挑戦する事になったKちゃん
6月・7月と続くので練習が大変ですが、今週も頑張っています

譜読みも早く、毎日しっかり練習をするKちゃんですが
時々、自分の個性的な感性で曲想やテンポの緩急を付けます

そういう部分は 大切にしてあげたい

という気持ちで、これまではレッスンを進めてきましたが
コンクールでは、それがマイナス評価になることもあるので
今日は その事を説明をして、レッスン曲の手直しをしました

これからは、今まで以上に細かいチェックが入りますが
一緒に頑張って行こうね


レッスンをスタートして半年になるNちゃんは
テキストもワークも残り2ページになりました

来週、新しいテキストを準備しておくから
今週も頑張って練習をしてね


週末に合格通知を受け取り、受験から解放されたSちゃん
中学最後の学年末テストも気楽になりました

入学後の準備として和声聴音に初トライしてみたのですが
吹奏楽部でホルン担当だったことがプラスになり
ハーモニーの聞き取りには、苦労せずにすみそうです

楽典の方は、不安が残る和音や調判定の練習をしながら
もう一度、ひと通りの復習をする事にしました
一緒にレッスンをするのも僅かになりますが
最後まで楽しく過ごしましょうね



