
先月、体験レッスンを受けていた3歳のRちゃんと
Tくんの弟で5歳の Ta くんが
今日から、新しく教室のお仲間になりました
教室の皆さん、ヨロシクね


Rちゃんは、お歌のCDを聴きながら
初めて手にするテキストに、黄色や赤の折り紙で作った
チューリップ

お花からお花へ、ちょうちょが飛ぶ様子を線で描き

チューリップのお歌に合わせて ゆ~らゆ~ら
妹のRuちゃんも一緒にリズム体操をしました
「 上手に出来たね

と 貼ってもらった、初めての合格シールに嬉しそう

次のテキストでは、デジタルドラムを使って
いぬ ・ ねこ ・ しか
とら ・ かば ・ さる
動物の絵を見て、2拍子のリズム打ちです
最後は、チューリップのお歌に合わせて




と ピアノで弾いて、今日のレッスンを終わりました
30分、最後まで頑張れたね

楽しかったかな。。。


2ヶ月間、お兄ちゃんのレッスン後で
ちょこっと体験をしていた Ta くんには
先週 早々と、2冊テキストとワークを渡し
体験レッスンで覚えたばかりの宿題を出していたのですが

「 次も弾いたよ

と 一挙にテキストが3曲も進みました

体験レッスンでは、右手のおけいこだけだったのですが
左手の


今日のレッスンでは、両手でも弾きました

リズムのお勉強も、デジタルドラムを叩くだけでなく
聞き取りにも挑戦し
見事


ドラムを習っている Ta くんは、リズムが得意なのね

今月からは、ピアノも頑張って上手になってね


卒業式の全員合唱の伴奏楽譜をもらってから
一週間足らずで7ページの伴奏を仕上げたNちゃんは
今日、初めて歌と合わせたそうです

譜めくりも自分でしたらしく
「 譜めくりのところで、ちょっと止まったぁ

と言ってましたが、それは仕方がないよねぇ~

譜めくりの前後は暗譜していたようですが
一週間じゃ、スムーズに譜めくりをするのも大変だよ

「 本番には、譜めくりをお願いした方が良いよ

と 週明けに、先生にお願いするようアドバイスしました
最近、ピアノの練習も頑張っているNちゃん

10日の卒業式では、自信を持ってしっかり伴奏を弾いてね

卒業式のビデオ、楽しみにしてま~す



