
新しいテキストになってから、頑張っているMちゃん
今日も楽譜に、ピンクのペンで
「 音に注意

と 綺麗な字で書いてありました
良い心掛けですね

指の形や姿勢も、とても良くなってきたので
先生のお話が、じっくり落ち着いて聞けるようになると
もっともっと上手になると思うよ

ピアノを弾きたい気持ちの方が大きくて
大切な説明をしている時も、ピアノを弾いているMちゃん

「 お話中はピアノを弾かないで、しっかり聞いてね

と 今日もレッスンの最後にお約束をして帰りました


少し風邪気味でお薬を飲んでいるせいか
今日は、ちょっと元気がなかったHちゃん

幼稚園はもう春休みに入っているので
ゆっくり休んで、早く元気になってね

先週作ったメロディに伴奏をつけて
両手で弾いてくれた曲


大好きな 「 プリキュア 」 を 思って弾いたのかな

パパやお友達にも聞いてもらえるように
教室のHPにアップするから、待っててね


先日の学年末テストで 全教科一番 だったSちゃん
終業式にもらってくる通知簿が楽しみですね

勉強もピアノもスポーツも何事も一生懸命で感心します

春休みの宿題ワークも、この三連休中で
ほとんど済ませて、残り数ページだとか・・・

時間の使い方が上手なのね

ピアノも器用に弾きこなすSちゃんですが
譜読みがアバウトになり
「 その指使いでは弾き難いでしょう

と いう事が、度々あります

レッスン中に指使いを直してみると
弾きやすくなったことに気付き、いつも苦笑い

今日、新曲になったバッハにも何ヶ所かありました
几帳面なA型気質とアバウトなB型気質
どうやら譜読みに関しては、B型気質が勝ってるのかな



明日、小学校卒業式のEちゃん
ヘアもカットして一段と大人っぽく変身

13歳のお誕生日が、中学校入学式の日という
この春


今日のレッスンは、4月以降のレッスンスケジュールや
今後の進路についてのお話がメインになりました

自分の好きな道で花開くように

精一杯応援したいと思っています
競争率が高く、険しい道のりかもしれませんが
一歩一歩近づけるよう、頑張りましょうね



