
今日は小学校の卒業式でした
昨日からの雨が続き、あいにくのお天気でしたが
中学校生活を目の前に、希望に満ちた6年生の旅立ちです

卒業生の皆さん、おめでとうございます


昨年の夏に 小学校音楽コース で
レッスンをスタートした、K ちゃん & S ちゃん が
来月から ピアノコース に変わり
レッスンを進める事になりました

当初、聴覚障害があるという事で
ピアノのレッスンに不安をお持ちだったお母様
「 学校の授業で、困らないように・・・ 」
ということで、教室を訪ねて下さったのですが
2人のお子様の頑張りに喜んでおられました

1年生の K ちゃんは、1年足らずのレッスンで
小学校二年生までのお勉強を終え
ト音記号の楽譜は、スラスラ読めるようになり
ピアニカの演奏にも自信がついたようです

簡単な和音伴奏なら、ピアノで両手奏も出来るので
今日から、ヘ音記号のお勉強をスタートし
新しいテキストに興味津々のKちゃん

宿題は増えちゃったけど、頑張ってね

4年生の S ちゃんは、一足先にヘ音記号の勉強も始め
大譜表の楽譜で、両手演奏が普通になりました

「 ピアノで弾きたい



先週から ダンパーペダルも使い、仕上げになりました

「 お友達も弾いている

と 言っていた、ブルグミュラーのテキスト
S ちゃんも 来週から同じテキストに進めるね








中学お受験で塾に追われた時も

難関私立受験をクリアし、遠距離通学になってからも

ピアノを続けていた Y ちゃんが
今日で ひとまず教室を卒業します

精鋭たちが集う中での勉強に部活動も続けながら
駅から直行で教室に通っていた4年間
本当によく頑張って、続けていたと思います

4月からは高校2年生になるので
これからの2年間は大学受験に向かって集中することを
応援したいと思います

ピアノは中断しても、またいつでも始められるからね

大人になってから、再開している人もたくさんいるから
いつでも時間が出来たら、教室を訪ねて下さいね

遊びに来るのも大歓迎よぉ~



