★clausewitzのひとりごと★

45才既婚男です。雑多なブログですがコメントお待ちしております。

シンガポールの現地SIMで快適通信(2015年版)

2015年02月15日 08時36分53秒 | その他の話
シンガポールへ旅行に行って参りました。

ということで、現地SIMシリーズ第2弾。

シンガポールで使用したキャリアは、SingTel。
シンガポールテレコムです。





今回購入したのはチャンギ国際空港のCHANGI RECOMMENDSにて。

インフォメーションの近く(隣には両替屋)にありますので、
すぐに分かるかとおもいます。
(なお、購入の際にはパスポートが必要になります)

種類が28ドル、38ドル、50ドルと3種類ございました。

説明では、38ドルはiPhone用との事。
アンドロイドは28ドルか50ドルを選べ。
違いとしては、50ドルのものは、5Gのデータプランがついている・・・という事。

データプランは後から購入できる事を知っていたので、



を購入。

SIMロック解除した端末に挿すとすぐに音声通話が出来ます。
(日本まで1分あたり40セントと言われた)

ただ、インターネットに接続するためには、端末のAPN設定が必要になります。
2015年現在、SingTelのAPNは

hicard

です。

APNの設定をどこでするかは、端末によって異なりますが、
「設定」「モバイルネットワーク設定」の中にあります。
APN設定という項目がなくても、「アクセスポイント名」という項目に
なっているかもしれません。
日本にいる時に、確認しておくと現地で混乱しなくて済むでしょう。


また、このままだと従量課金となり、莫大な金額が請求されてしまいます。
そこでデータプランを購入します。

やり方ですが、まず、説明書の真ん中下あたりにある番号に電話します。
(すみません、以後画像なしです)

今回は「*100#」でした。
別の方は違う番号でしたので、年によって違うのかもしれません。
電話するって難易度が高いと思われるかもしれませんが、実際はすぐに切れます。
そして、SMSが届きます。

そこには、ようこそ的なメッセージ(多分あったと思うが)と、何をするかを
聞かれます。

1は確認(残高等)で、2がデータプランの追加でした。

SMSに対し、「2」と入力、送信すると次のメッセージがきます。

1:3日間で6GB(15ドル)
2:1日間で2GB(6ドル)

と選べます。
日本では、2GBのプランで一ヶ月暮らしていますが、さすがに1日しか使えないと意味が無いので
3日のプランを購入しました。

この時点で日本に電話したりいろいろしたりしていたのですが、後でチェックしてみると
残りが11.91ドルとなっていました。

28-15=13なので、

1ドルちょい通話したのか、あるいはそのうち何セントかが手数料なのかは不明です。
(妻のSIMは通話していないものだったのですが、SMSを消したとの事で判明せず)



使用してみての感想ですが、


日本にいるときよりも速度が早い


とても快適でした。


ただ、普通に使用するなら3日で6GBは消費しきれません。

そこで、持参したノートPCの通信をテザリングで行いました。
ホテルでは無料のWi-Fiもあったのですが、不安定で遅かったので助かりました。

さすがにPCに接続したらどんどん消費してくれます。
たとえば、我が家ではデジカメの画像をクラウド上で管理しているのですが、
その時くらいですかね?注意が必要なのは。
(4GBのSDをアップするのに4GB分使用しますから)

時々、SMSで残りのデータ量を確認しながらやればいいとおもいます。
(今回、二人(合計12GB)で行っておりますので、全く問題はありませんでしたが)


あ、28ドル分使用してチャージしたいときは、セブンイレブンなどで「TOP UP」カードを
購入し、SMSの画面でTOP UPを選択すると、追加チャージできるようです。



結局、二人とも今回の旅では追加チャージも必要なく、最初の28ドル×2名分のみの出費となりました。
(1ドル=88.8で両替したので 4973円)

日本のSIMを挿したままだと、一日2980円×4日分×二人分で、23840円。
そこへ通話料金、175円(1分あたり)、着信時に155円(1分あたり)、SMSは1通100円。
滞在国内同士の携帯通話が75円(1分)かかる。

しかも、4G(LTE)ではなく、3G通信しか出来ない。

今回の旅行も随分と節約できました。

失敗? トマト作り

2013年05月03日 16時46分01秒 | その他の話
皆様、お久しぶりです。

GW、いかがお過ごしでしょうか?


さて、2年前から行っているトマト作りですが、今年は失敗するかもしれません。
(トマト自体はそれより前から作ってますが、本格的に作り始めたのは二年ほど前から)


3月は仕事の休みが全くなかった。
4月は火事やら祭りやら村から依頼された仕事やらで休日返上。


GWになってようやくはじめたのですが、完全に出遅れた感じが。
しかも、始める時期も遅いので、雑草も半端ない。


スコップで起こして、石灰などをやったが今日見たら草が再生してる!!


これは、また・・・・草刈からはじめなくてはいけません。
その後、土を起こして・・土作り。


一方の苗は、順調に育ってます。
花が咲き始める頃には植えなくてはいけませんが、その頃まで土が完成しているかどうか・・・。


去年はタカマッツォとタイキにおすそ分けしたトマト(シシリアンルージュ
完全露地栽培、無農薬有機栽培だからか・・・あるいはたまたまか、お世辞か、品種の問題か知らないけど、大好評でした。

今年は、ジョヴァノットにも送る予定だったのに・・・。


まあ、駄目なら駄目で仕方ないんですけどね。
ちょっと悔しいです。


ほんとは、2000本程育てる予定でしたが、年始にやる気をなくして結局10本程(父の問題)。
減らして良かった・・・・・ほんと。

もちろん、それだけ苗を買うとなると意気込みも変わってきたんだとは思うけど。
ちなみに、二年前は150本程。見事に出来ました。
(妻には、もう要らんって言われた位)

沖縄の魅力

2012年07月19日 07時07分14秒 | その他の話
ご存知の方も多いと思いますが、沖縄へ三泊四日で行って参りました。

正直、僕は沖縄へは一生行かないと思っておりました。
普通国内旅行というと、「北海道か沖縄」という位メジャーな土地。
遠い所へ行くと転地効果もあり、皆さんよく行かれます。

しかし、僕は沖縄って聞いてもテンションが上らない。
お酒が飲めない僕からしたら、オリオンビールも泡盛も興味がない。
さらに昔から、ゴーヤが嫌い。母親の作った(自宅で栽培し、新鮮なうちに炒める)のは最低だったし、
妻が丁寧に下準備したものも無理だった。
一生ゴーヤは食べないと誓った程だ。

沖縄といえば海!
しかし、僕は海にもさほど興味が無い。
まず、情けない事に泳げない。そして、眼が悪いので何も見えない。
視力は0.02くらいです。
水中メガネに一番強力な度数のレンズを入れてもピントが合わない。
だから、写真も撮れないし、面白くない。
元々アウトドアでもないのでスキューバやその他のマリンスポーツには興味が薄い。
(唯一、シーウォークだけは興味があったりする)


その上、暑い所へ行くとすぐに熱中症になるという虚弱体質。
沖縄はさらに蒸し暑いときた。もう死にに行くようなもの(笑)

後、メシ。メシに興味がもてない。
行った人全てが「え?ご飯・・・ご飯は・・ねぇ」って感じ。
苦手食材のゴーヤ以外にも、多分無理な味は多そう・・・・。

さらにさらに、何故か知らないが、旅費が高い!!
なんなんだ、あの高さ。ホテルも意外に高いし。
あれなら海外に行くよ。



とまあ、そういう理由で、「今度、どこいく?」という会話には10年間、沖縄という文字が無かった。


しかしここにきて、巨大なマイル消失が浮上。特典航空券に変更しなければ、
JALの18,000マイルが消えてなくなる。それは嫌。
妻に「東京に行くか?」と聞くが「興味なし」との返事。
ちょうど忙しかったのもあり、「じゃあ、好きな所へいけば?」と丸投げした結果が、今回の沖縄だった。


時期だけは僕が選んだ。
今年は忙しく、行事の合間に行くしかなかったからだ。
7月のあの時期にしたのは、「梅雨があけて」「台風が来る前」で「夏休み前」だったから。
沖縄は、晴れてないと意味が無い。もっというと、夏でないと意味が無い。
勝手にそう思っていた。



その結果がどうだ?



思いっきり、沖縄にはまってしまった・・・・・・・・・


最初の日は、雨だった・・・・・・。
沖縄の雨は最低だった。もう一生来ないなと確信したほどだ。

しかし、二日目からは晴れました!!


確かに気温も高くなるし、蒸し暑さもあいまって不快ではある。

しかし、それ以上に沖縄の良さが全面的に出てきました。

海の透明度は半端ない。青さもくっきりと。

意外に思われるかも知れないが、沖縄メシが美味くなる。

あの蒸し暑いなか、汗を流しながら食べる沖縄メシはたまらない。


ゴーヤを食べること出来なかった僕でも、沖縄では普通に食べることが出来ました。
ソーキそばを本土で食べた時、「なんじゃこりゃ」と思いましたが晴れた沖縄で食べると一気に評価が変わる。
逆に言うと、ホテルなど空調がしっかりした所で食べる沖縄メシってのはそれ程美味くは感じない。
やっぱ、海を見て、汗をダラダラ流しながら・・・てのが一番ですね。


もちろん、テンションも影響されているのかもしれませんが、食事なんてのはそういうもの。
気分がいいと食事も美味く感じます。それでいいんじゃないでしょうか?


北陸に帰ってからも何軒か沖縄料理屋へ行っております。
冷静に考えて値段的には他のジャンルのお店のほうが美味しいと思いますが、いろいろと思い出補正されており、楽しんで食事をしております。
本当は、こういうお店はクーラーを消せばいいんですが・・・この時代だと難しいのでしょうね。
(ちなみに、ザルそばや冷やし中華などを提供するお店も消せばいいと思っております)



いやはや、ほんと、沖縄のパワーってのはすごいもんです。
全然乗り気じゃなかった僕がこの変わりようなんですから。


PS:初めて沖縄に行く人は、絶対に天気がいい日に行ってください。
  天気が悪い日に行くと、多分嫌いになって帰ってきます。

ソーダストリーム その後

2012年04月25日 19時09分44秒 | その他の話
購入したソーダストリームのその後です。

購入後、およそ1ヶ月程でガスシリンダー1本が無くなりました。
ちょうど大阪へ行く時だったので高島屋へ。

すると、シリンダーの在庫がないと・・・・・。
仕方なく予約し、送ってもらうことに。

高島屋のソーダストリームコーナーでは試飲も出来ました。
水はミネラルウォーターを使っていたので、試しに飲んでみました。



あれ? なんか違うぞ?



あ、当たり前か。
うちの水は・・・・井戸水。しかも自噴井戸。


そこでちょっと、血の気が引いた・・・・・・。


あんなに、「美味い、美味い」と言っておりましたが、当然ですが水の味に左右されます。
水道水で作ったら・・・・・おそらくは厳しい味になるのでは?
まあ、一度煮沸したもので作れば多少マシなんでしょうが、手軽さはなくなります。


我が家では大成功を収めているこの商品ですが、水の環境次第ではそれ程重宝しないかもしれません。


もしかしたら、炭酸水にしたら駄目なミネラルウォーターとか、逆に向いているミネラルウォーターなどがあるかもしれない。
そういう事を考えて飲んでみたらいいのかな?


馬鹿売れしている商品ですが、水道水ではどうなんでしょうか?
感想いただけるとうれしいです。



あ、そういえば、先日香林坊大和へ行った時、ソーダストリームを発見しました。
(正確に言えば、ソーダストリーム社のソーダメーカー、ですが)
公式サイトではまだ「お取り扱い店舗」の一覧に名前はありませんが、確かな情報です。
大和で扱ってくれるとすると、シリンダー交換も楽ですね。

最近相次いでオープンしている台湾料理店について

2012年04月20日 23時35分02秒 | その他の話
ご存知の方も多いかと思います。

ちょっとお金がかかっていない看板。
コンビニの跡地に相次いで誕生している台湾料理店。
ランチは大体680円くらいで、ラーメンと飯物一品がつく破格プライス。
店員はほとんど中国人(台湾人ではないような気が)

一店舗だけなら「お、いい店できたな」って思うのですが、不思議に思って調べてみると
なかなか不気味な感じです。

ここ2,3年の間に全国で一気に増えているようです。
店名こそ違えど、メニューも店の作りもほとんど同じ。

ちょっと怪しすぎる・・・・・・どこかの国の資本が動いたのか。
日本の企業の場合、フランチャイズ展開すると必ずホームページが出てくるのですが、
この企業は全くそういうものがない。意図的に隠している感じがする。


ネットでもいろんな憶測が出ているようですね。
(ここからは不確かな情報です。ただの憶測とか想像とか・・・)


僕が調べて一番「あぁ、こんな感じなのかな?」って思ったのが、
こちらの方このページ
また、同じ方ですが、このページの手法もご覧下さい。
(この方も参照しているこちらのページも参考になります)

考えれば、「まぁ、ビジネスってこんなもんだよな」って思いもしますが、
さすがにこの二つをきちんと繋げて考えると恐ろしくなってきました。

犠牲になっている方を思うと・・・・ちと辛くなりますね。


もちろん、店で中華を食べるだけ、と割り切るならば
「安い割にはおなかも膨れるし、そこそこのレベルはあるのでランチに最適」
なのかもしれない。


僕は・・・・・・・アンチではありませんよ。
セブンイレブンを筆頭にコンビニにもよく行きますし。
個人店舗でもえげつない店も多いだろうし。



もちろん、(参照した記事とは)全然関係ないかもしれません・・・・・・・ので悪しからず。


ただ、気になっているだけですので。


というかこれらの店が出来て一番厳しいのは、近所にある個人店舗の中華料理店かもしれませんね。

良い店が潰れませんように。


@@@@@@@@@@@@@  4月21日更新  @@@@@@@@@
コンビニの跡地以外にも、ビデオ屋やラーメン店の跡地、小さな商店の跡地に出来ているようです。
中国人に就労ビザを与えるための受け皿と言う人もいますね。

JALカード、入会しました

2011年11月25日 21時04分01秒 | その他の話
うーーーん、苦渋の決断でJALカードに入会しました。

特に必要って訳ではないカードは作らないようにしてますが・・・。
さらに、ANAカードを持っていてANAのマイルを集めている身としてはJALカードなんてもってのほか、なんですが。
(特にキャンペーンもしてないし)

しかしながら、いっつも思うのが、


WAONって結構使うなーって事。


ANAカードはEdyにチャージしてもマイルが付かない。
でも、JALカードでWAONにチャージしたらマイルが付く。


イオンの株主になっており、WAONは結構使用します。
そう考えると、持ってないのはなんか勿体無い気がして。


馬鹿だなーって我ながら思います。


ただ、調べてみると結構利用するお店(利用していたお店)があるんですよね。


またANAとJALと使い比べみたいなの記事にしてみようと思います。

やっぱ、不況ですか・・・

2011年08月27日 19時51分33秒 | その他の話
飲食店へ行っていると、いつもと違う商品に出会うことが多くなった。

新メニューとかじゃない。

砺波を例にとっても・・・・

「某ラーメンチェーン」
以前は「野菜増し」が無料だったのに、何年か前から+50円になり現在は+130円。

「某カレー屋さん」
サブジなどに入っている海老が小さく、そして野菜が減った

「縁空」
以前紹介したお店だが、最近は団体様が多い模様。
そして、二人で予約したのだが「最初にあらかじめ固定メニューをとってもらいます」と
システム変更。
混んでいる時限定なのか、毎回なのかは不明。
そして、9時過ぎに予約の電話入れた時、「予約の方の材料しかないので」と断られる。ラストオーダーは11時過ぎのはずでは?
このお店は10時頃にブラッと言って、適当につまむのが好きだったのに、残念です。
もしかして、居酒屋(よく言えば割烹)でなくなったのかな?


こういうちょっとした所で、不況を感じますね。
ほんとは元の形にしたいんでしょうけど、野菜の高騰やら何やらで・・・そうせざるをえず。


その中でも、頑張っているお店は応援していきたいです。


沈むトマト

2011年08月06日 15時28分28秒 | その他の話
昔、聞いたことがあります。


沈むトマトは甘い


いつくらいからそう言われる様になってますね。
「ためしてガッテン」でも取り上げられております(こちらへどうぞ)。


どうやら、糖度が関係しているようですね。
他のサイトでも、同じように書いてあります。



うちのトマトですが、沈みます



じゃあ、甘いかって?


いや、あんまり甘くありません



実はあれ、半分本当ですが、半分デタラメなんです。


まずはデタラメ・・・から。
実は浮くか沈むかってのは、基本的に「比重」だけの問題です。
そしてトマトにはたくさん品種があり、中身のぎっしり詰まったものもありますし、
ピーマンのように中が空洞のものもあります。
完熟度合いとは関係がなく、品種によって比重が違うのです。
だから、調理用トマトの「シシリアンルージュ」などは青いトマトの時から沈みますし、
同じ調理用トマトでも「グランデ」や「イタリアンレッド」などは完熟していても浮きます。
そのくせ、調理用トマトは全く甘くない。カラスも食べません。
調理したら旨みが出てきます。


じゃあ、全てデタラメかっていうとそうでもない。
実は、「比重が微妙なトマト」ってのがあるんです。
しっかりと調べたわけではありませんが、桃太郎などがそうなんだと思います。
というか、多分スーパーに売っているトマトがそうなのかも。
同じ品種なのに、浮くのもあれば沈むのもある。
何が違うかと調べていくと、完熟度合いや元々の水分量(水を制限したら凝縮します)による違い。
そこで、テレビなどは目で見て分かりやすい基準として採用したのだと思います。


トマトはいろんな種類があります。
皮の厚いもの、薄いもの。完熟しても緑のもの。ピーマンのように空洞のもの。ほおずきのような房がつくもの。
生食用、加熱調理用。かぼちゃよりも大きいもの、マイクロトマトのように小さいもの。



もしも、仮に露天などで水に沈めておいて「沈むよー、美味いよー」って言っていても、美味しいとは限りません。
逆に、浮くトマトでも使い方次第で美味しくなります。

日本人はほとんどの人がトマトを知っていますが、種類による使い分けを知っている人は非常に少ないように思います。
これは、ナスにもいえると思います。これは農家の怠慢(説明不足)なんでしょうか?
それとも消費者の思い込みなんでしょうか?


2010年を振り返って

2010年12月30日 19時25分42秒 | その他の話
今年はいろいろとありました。

父の関係については、ここでは触れない事に。


今年一番の思い出は、ローマに行けた事。

あれは大きかったです。
長年、夢でしたし。
塩野七生ファンとしては聖地巡礼ですね。


そして、本場のイタリアンに触れることが出来たこと。
ガンベロロッソにて下調べをした甲斐もあったのかもしれませんが、
どのお店も非常に美味しかった。
(反面、適当に入った店はハズレも多かったです)

なんというか、味覚全体が変わった感じがしました。
いかに、日本のイタリアンが「日本人向けにアレンジしているのか」という事が
よく分かりました。

普通は、それで美味しくなることが多いのですが、イタリアに関して言えば
現地の味をそのまま持ってきて欲しかった・・・。
食材の問題でそのままって訳にはいかないのでしょうねぇ。
チーズ、生ハム、トマトやバジルなど。

日本に帰ってから、イタリアンめぐりをしました。
大阪でも何軒もハシゴしたり。金沢でもたくさん行きましたし。
(元々パスタはそれ程好きではなかったのですが・・・)

結論としては・・・やはり本場には叶わない、という悲しいもの。
もちろん、頑張っているお店も多いのですが、ちょっと惜しいレベル。
きっと東京には本場に負けないイタリアンもあるのでしょうが・・。


もう一つあげるとしたら、プジョー207を購入したこと。

キューブが7年16万キロ弱でエンジントラブル。
キューブの代わり=普段使いですので、手頃な車として購入です。
現在、既に1万キロを突破しておりますが何のトラブルもありません。
外車は壊れやすいというイメージがあったのですが、今の所はいい意味で裏切られました。


そういえば今年・・・家電の購入が無いな。
ブルーレイは去年だし・・・・珍しい事です。


それより、持病が一つ増えました。
逆流性食道炎です。慢性胃炎に追加して、です。
医者が言うには、ストレスを抱え込まないように・・・との事ですが、難しそうです。




最後に、こんなブログでも定期的に見てくださる皆様に感謝しつつ、今年の締めとしたいと思います。


皆様、よいお年を!

自動車の不具合情報

2010年09月15日 19時57分42秒 | その他の話
国道交通省の「自動車のリコール・不具合情報」のサイトを見てみると
いろいろと面白い(恐ろしい?)事が書いてあります。

中でも、「不具合情報検索」のページは役に立ちます。
メーカーによってはなかなかリコールしない所もありますからね。

自分の車などを調べておいて、あらかじめどういった不具合が出やすいかを把握しておくと、いざという時に慌てずにすみます。
(検索の「通称名」は半角カタカナです。注意を。例:マーチ)

もちろん、必ずこの症状が出るかといえば違うとは思いますが、頭の片隅にでも入れておけばいいと思います。
(中にはエンジンオイル交換をケチったせいでおきるエンジントラブルなども含まれていますし)

まあ、あんまり真剣に見すぎると、怖くて車なんて買えないかも知れませんね(笑)

楽天カード・・・について

2010年06月09日 19時29分20秒 | その他の話
ポイントでも貯めてみようかと、楽天カードを作成したのが3月。

楽天ははっきりいってポイントが貯まりやすい。
8%程度は普通に貯まります。書籍などを購入するにはいいと思います。
しかしながら、券面がちょっとダサい・・・・。
それで、4月からはアメックスとANAの提携カードを申し込み、そちらをメインに。


だから現在は書籍の購入以外ほとんど使ってません。特に外では使いにくい。
先ほど久しぶりに楽天カードの自分のページをみてびっくり。
「ご利用可能額」が勝手に増えている・・・・。

申し込んだときは40万でした。それがいつの間にか100万に。
増額申請などしたことありません。
通常の増額申請が出来るのは、カード発行後、半年経過後以降しか出来ないみたい。
2ヶ月ちょいでこれだけ増えるなんて・・・。

別に、使わなかったらそれでいいのですが、貸金業法の改正により枠に制限が発生。
今はキャッシングだけですが、いずれはショッピングにも適用されるでしょう。

過去に使っていたセゾンのインターナショナルカード(かつて郵貯と一体化していた奴)も
枠を100万程使用しているので、これだけで200万も枠を使ってしまう。


実は、アメックスの方を車が買える位成長させようと思っているので、この二つは邪魔でしかない。
カード会社って増額は許すけど、減額って嫌な顔するんですよね。


勝手にあげるにしても・・・・せめて20万程にしてほしい。
楽天って電話するにしても面倒な会社なので困ってしまう。

最近のクレジットカード事情?

2010年05月09日 11時08分32秒 | その他の話
最近、というかちょっと前からあの業界がおかしくなってますよね?

原因は、サブプライムでの打撃。
そしてもう一つは、6月18日から施行される「改正貸金業法」です。


アメリカンエクスプレスやダイナースなど多くのカード会社が経営難に陥ってます。
本国では公的資金も34億ドル(アメックスの場合)も受けております。

(以下、アメックス中心で書きます)
その為に出てくるのが「カードの乱発発行」です。
本来なら審査で落ちるような人間でも平気でゴールドが持てたりします。
プラチナもそうでしょう。その代わりブラック(センチュリオンカード)は封鎖。

キャンペーンもバンバン行っており、まさにザル状態。

しかしながら、ゴールドの下の緑(通常カード)は落ちる人も多いとか。
同じ人がゴールドで取り直すと大丈夫とか・・・訳が分からない。
何のことは無い、緑だと年会費は12600円。ゴールドだと27300円。
それ程サービスに差が無いのに年会費だけ高いんだから会社としては儲かります。
だから、緑は落とすけど金は合格にする・・・とか。


もう一つの改正貸金業法。
いわゆる総量規制です。借り入れは年収の3分の1以下ってやつ。
収入証明書を送らないと駄目って奴。どのカードもそうなのでご存知だと思います。
これ、他のカード会社とも共通なのでタチが悪い。
今までは、たくさんのクレジットカードを持って(特に年会費無料の奴)、それぞれで
特典を利用してきましたが、それが今度から厳しくなる。

どうでもいいカードは解約しておかないとメインカードの枠が少なくなる。
(現在はキャッシングだけですが、いずれショッピング枠にも影響してくるでしょう)

これを受けてカード会社はどうなったか・・・。
まず、某貸金会社は、申し込んだだけで枠が300万とか。
他のカードを使わせないためか・・・・・?
そしてアメックスなどはどうなったか・・・・ゴールドなのにショッピング枠20万とか。
(あ、アメックスは基本無制限となってますが、実際は枠が存在します)
20万しか与えないなら最初から緑に落とせば良いのに。

つまり・・・年会費は欲しいから、ゴールドなどは乱発しますが、個人の信用が低いので
枠は小さくします。
という馬鹿にしたような状態。


そりゃ、過去にあったように、カードの色にステータスを求める人(感じる人)もいるので
喜ぶ人もいるでしょうが・・・・。



「何で人の与信枠なんて知っているんだ?」という人には、こちらのサイトをどうぞ。
クレファン」です。
クレジットカードの事を調べるならこちらがいいと思います。
(アメックス・ゴールドの審査状況はこちらを参考にしました)
今回の総量規制でカードを整理したい場合もこちらのサイトのカード情報が役に立つと思います。
海外旅行保険が「利用付帯」のカードばかり持っていても意味がないので減らすって人にはいいと思います。
クレジットカードの事自体を知りたい人は、こちらとかこちらとか。
結構知らないことも乗っていると思います。



これからは、店で進められるカードを行き当たりばったりで作成するのではなく、
自分で3枚ほど選んで所持するのが当然という時代になりました。

アメックスでいうと、年会費の違いはサービスの違い。
自分の旅行スタイルや生活スタイルに合わせて選択していけばいいと思います。
ショッピング枠については、緑でも外車が買える位にはなりますので。

確定申告 やっと終わりました

2010年03月02日 19時32分45秒 | その他の話
何の事はない、確定申告の話です。

田舎は面倒なんですよね。
なんか多方面から収入(しかも、みみっちぃ)があるので。
給与所得だけならまだしも、農業収入や不動産収入、山林からの収入など。
だから父の分だけはものすごく面倒です。

まあ、面倒っていっても最近はPCで出来るので随分助かってますが。
3人分をやるのに1時間以上もかかりました・・・いろいろ確認していたら遅くなりますね。

今年は妻が自分で操作してやっていたので、その分楽できました(笑)


作業自体はそれ程面倒ではないのですが、「やり始めるまで」が面倒なんですよね。
我が家の場合は、医療費控除が多い(医者通いが多いので)のでその作業にかかる
勇気が・・・・(笑)


今回も妻が「確定申告、しよっか?」と言い出さなかったら、ずるずると領収書を眺めていたであろう(笑)
僕の場合、お金の支払いなどは一刻も早くやりたいタイプ(請求書を見るのが嫌)なのですが、確定申告に限っては、ちょこっと放置したがるタイプ(笑)
特にお金の計算などが苦手、ってわけではないんですけどね。


まあ、とにかく、終わってみたら大した事ない作業なんですよね。
(個人の場合)

雑誌『金澤』

2010年02月19日 18時50分13秒 | その他の話
我が家では2006年1月から雑誌『金澤』を定期購読しております。
それ以前は興味のある号だけを購入しておりました。

最近、ネタが尽きたのだろう。全く面白くない。
特に今年に入ってからは不景気感が蔓延。
2009年11月「近県からのお取り寄せ」
2009年12月「そうだ、温泉に行こう!」
2010年01月「美味しいお惣菜を徹底調査」
2010年02月「毎日の食事をおいしくするベストアイテム」

そして今月号。特集は
「1000円ドライブの旅」
「2000万円以下で買える土地付き住宅」

まあ、1000円ドライブはいいや。
でも、不動産情報(宅地や一戸建て情報)に65Pから97Pという実に33Pもさいている。
フリーペーパー並だろ。
いくらスポンサーがいないからってさ・・・。

ついこの間特集を組んだ温泉関係も7Pとっている。

かつては「壇れい」を「篠山紀信」が撮影し、表紙を飾っていた。
特集も、「これぞ金澤」って感じのお店が並んだ。

今のモデルは「表紙モデル大募集!」で応募された方。
カメラマンの表記は見つかりませんでした。


全部で120P程の雑誌なのに・・・「今月の赤ちゃん」とかあるし。
ああいうのって、Clubismでいいんじゃないの?


かつて、こういう内容の記事を書きました。


いくら不景気だからってねぇ・・・



来月号、3月20日発売の4月号の内容ですが・・・・
「わざわざ行きたいパン屋の人気商品全部紹介しちゃいます」
「プチドライブの途中のカフェ」
「特選マンション情報」
「金澤不動産案内」
などなど。

そりゃ、マンションや不動産が売れなければどんどん不景気になりますよ。
でもねぇ、なんとなく・・・・雑誌の方向性が。


妻は最近の金澤は読んでもいない。僕も送られてきたのを一瞥し本棚へ。
重いんですよね、あの雑誌。内容は軽くなったのに。



あ、そうそう。12冊の料金で13冊お届けという「定期購読キャンペーン」、
3月で終了するみたいです。


そういえば、金澤特選会のカード、使ったことないな・・・



我が家では、次の更新はありません。気に入った号だけ買うことにします。

内容がよくなれば、また定期購読するかも・・ね。
いい雑誌だったのに、勿体無い。