★clausewitzのひとりごと★

45才既婚男です。雑多なブログですがコメントお待ちしております。

卯月&世の女性たちへ

2007年03月30日 14時35分20秒 | 日常の話
最近、家事に疲れてきました(笑)
一人で富山へ帰ってきてから20日ほどたちます。


僕は家事には絶対の自信を持っておりました。
「可能・不可能」という問題ではなく、「続けられる」という自信。
大学時代は一人暮らし。料理もある程度作ること出来るし、掃除や洗濯にも抵抗はない。
卯月がいるときも、よく手伝っておりましたので、「問題はない」と思っておりました。


しかし、全部一人でやるとなると大変なものですね。
大学時代の一人暮らしと違って、「他人の面倒をみなければならない」のって
意外につらいです。
熟年離婚した女性が「一人暮らしって気楽」と言っているのがよく分かります。


買い物、料理、後片付け、掃除、風呂の準備、風呂の掃除、仏花の用意、洗濯、
来客に備えての準備、ゴミの分別、ゴミ出し、などなど。
「いつ」「何を」するかもタイミングよくしなけらばならない。
一人暮らしだとほとんど考えなくて良かった父親のタイミングというものもある。


2週間ほどは無事にこなせたのだが、この一週間、本当にだるい。
風邪からの胃腸炎(密かになっておりました)でしんどいときに、全てこなしていくというのは大変にストレスのかかるものでした。


うちの父親はあまりうるさく言わないほうなのでマシだと思うと、世の女性の大変さというものが身にしみて分かりました。
もちろんこれに子育てや老人介護まで加わると想像を絶する苦労です。


世の女性に言いたい・・・
お疲れ様です。これからも体調に気をつけて頑張ってください!
ストレス、ためすぎないようにたまにご主人様に「おねだり」して下さいね。

PS2 「無双OROCHI」

2007年03月29日 14時13分18秒 | ゲーム・映画
久しぶりにゲームの話です。
Wiiの購入以来めっきりゲームからは遠ざかっておりましたが、久しぶりに購入いたしました。

といっても、危険な賭けのないコーエーの「無双OROCHI」です。

今回は「三国無双」と「戦国無双」のキャラをあわせて77人登場させるという内容。
歴史的事実からはかけ離れた内容であり、純粋にキャラゲームとなっております。
光栄(あ、今は、コーエーか)も遊びたかったのでしょう。

購入してから一週間ほどたちますが、全ステージ出現&クリア、全キャラ出現、全技能習得(これがつらかった・・・・)しました。
卯月はこういう作業的な部分に付き合うのが嫌いなんです。
僕に「あれしろ、これしろ」といわれるのが嫌で、「好きなキャラで好きな戦場を選び、目の前にいる敵を倒す」のが好きなのです。
まあ、誰だってそうなのかもしれませんが(笑)

いやぁ、疲れましたね。
それでも過去の無双モードを延々と繰り返すシステムよりは楽でした。
何年か前からコンプリートしたいと思わなくなっております。
なんか、適当に、遊びたいときに遊べばいいかな、って感じで。
確か、三国無双4は最強武器すら数人しかとってなかったような・・・。

このシリーズは、「真・三国無双」からやり始めております。
(PSの「三国無双」は存在すら知りませんでした)
しかも発売前からワクワクし、発売日に速攻買いに走りました。
いやぁ、2000年8月3日の話なので・・・もう7年近く前ですか。
卯月も大好きで、夜中に一人でやっておりました(笑)

今作の評価はいろいろ出ているみたいですが、個人的には、いいと思います。
純粋にゲームとしては楽しいと思う。
焼き直しが多いと言われますが、「真・三国無双」の完成度はかなり高かったのでどうしようもありません。

どの作品だったかみたいに、すぐに総大将が瀕死になることもないし、やたらとあれしろこれしろとも言われない。
もちろん、たまにありますが、無視しても大丈夫。
息抜きにするにはちょうどいいかな?

ただ・・・「難しい」以上のレベルをすると息抜きにはならない(笑)
「激難」は少しシャレになりません。本気を出しても死ぬときはあっさり死ぬ。

卯月と一緒に遊ぶのが前提のゲームなので、これからは「易しい」「普通」しかしないと思う。
「キャラアイテム」(貴重品)だけはまだとってないので二人で取ろうかなと思います。


さてと・・・、作業の部分は終わったのでこれで終了し、勉強を再開しますわ。

地震の時にふと思ったこと

2007年03月28日 10時58分38秒 | その他の話
相変わらず能登で震度5弱(この辺りだと2~3程)の余震が続いております。
これ以上被害が出ないことを祈っております。

さて、地震の時に、自分がした行動やしておけばよかったなと思った行動などを書いておきたいと思います。

実際に自分がした行動などをまず書きます。
揺れ感知。まず、この地震のない地域である事で「直下はないだろう」と判断。
すぐに思いついたのは、「関東・関西・東海」のどこかでの大地震でした。
だから、最初の「ダダダダ」って時は、ぼーっと見てました・・・。

次に「ガタガタガタガタ」って揺れだしたとき、「あ、でかい!!」と思う。
しかし、「関東・関西・東海」の地震だと思っていたので、
「こ、これは大惨事・・・・卯月やお義父さんは・・・・」と頭をよぎる。

最後に「ミッシ、ミッシ、ミッシ!!!」と大揺れしたときは、
「ん???? もしかして、この辺り?」と初めて認識。
それでも当初の太平洋側の大地震の余波がこんなにでかく来ているのか!!
という思いも消えず、卯月の心配が絶望に変わりました。

揺れが少し収まった直後(時間にして発生から2分)、急いでテレビをつける。
震源地が能登!と判明した事で、一安心。
と、同時に、他人が心配しているであろうから安心させねば、と思う。
すぐさま、卯月の携帯にメール。全くつながらず。電話も同じ。
大阪の家の電話にかける。ようやくつながり、お義父さんに無事をつげる。
途中で切断される・・・・(地震の影響)

このときようやく、自分の家が心配になりました。
火元のチェック。破損箇所がないか調べに一階へ。
特に異常なし、で安心してしまう。

ottoさんに電話するも接続できず。

後は、余震に気をつけながらテレビを見ておりました。
そこではじめて近所が心配になりました(発生後15分)
地震の直撃がなくても付近が火事だとすぐに通報しなくはいけないし、
倒壊した家があれば、助けに行かなくてはいけない。
無事を確認。どの家も大丈夫っぽい。

その後、ブログをアップ。とりあえず、無事であることをアピールしておかないと。ケーブルは切断されてないようです。
ブログにアップしておけば心配している人には伝わるだろう。


やはり、生まれてはじめてのことで、失敗がたくさんありますね。
発生後、揺れているうちから扉という扉は全て開けておくべきです。
収まるのをつい待ってしまいました・・・。
卯月にいうと、「フラフラな状況でも動けるようにしておくべき」との事。
火元・逃走ルートの確保が第一。規模を判断するのはそれから、らしい。
なかなか動けるような状況ではありませんが、動けるようにしておかないと・・・。

その後すぐに近所を見る。地割れがないかすぐに確認。
発生後3分以内には全て終わってないときついかも。
火災が発生していたり家屋の倒壊があるとすぐに119番しかけつけないとね。

それから、初めて自分の家の破損チェックをすべきだと思う。
自分が動けた=大きな損害がない、のですから。
老人や子供は「ただ、じっとして」がいいのかもしれませんが、責任のある立場の男はそんな猶予はないのかもしれませんね。
その点で、失格でした。あまりにも冷静に分析しすぎてしまった・・・。

それと電話は全くつながらないと最初から計算し、電話しようとしない方が
時間的なロスがなくていいと思います。安否確認なんて自分が生きている限りいつでも出来ること。落ち着いたらやればいいことですから。
その際、やはりブログなどインターネットは有効です。
電話よりも断線率が低く、一瞬で多数の人に伝達できるので。

(あ、今も大きな余震がありました  10時51分)

もともとインターネットは軍事目的に構築されたものです。
一部地域(首都や国防総省など)が攻撃されても、他の基地から全ての指揮ができるように「網の目」になっているのです。被害にあった地域は無理だと思うのですが、隣接する地域だと接続できると思います。
電話だとかなり広範囲が接続不能状態になりますから。


いやぁ、なかなかうまく動けないものですね。
思わず、見てしまう、が抜けきらない・・・。
でも、訓練すれば動けるようになるのでしょうね・・・。
抜けている所もあると思いますが、直後はそんな感じでいいと思います。
(避難するまで、の話です)

ダイエット記録

2007年03月28日 09時47分43秒 | 健康の話
ダイエット、続けております。

現在の体重は、「75.2kg」です。ここ三日ほど変わらずです。
大阪から帰ってきて(3月10日)から6キロ程痩せております。
頑張った甲斐はあると思います。

まあ、これからもこのペースで痩せることは無いと思いますが、
ひとつの自信にはなりますね。

もっと過酷にやればもっとやせると思うのですが、体を壊しても駄目なので
このくらいでちょうどいいかなと思っております。
今後は、なるべく増えないように気をつけながら年末までに後3キロ~5キロ
やせておきたいと思います。まあ、出来たら7キロ程やせたいのですが(笑)

大阪には4月2日に戻る予定です。
そうなるといろいろな誘惑がございますからねぇ(笑)
なかなか、勝てないんですよ~。

地震がありました!!

2007年03月25日 10時24分01秒 | その他の話
30分ほど前、地震がありました!
震度5弱です!
(卯月にメールを送ろうとして失敗したのが9時43分でした)

いやぁ、びっくりしました。
うつらうつらと寝ていたのですが、揺れる少し前から起きて・・・

ダダダダダ・・・・ガタガタタタ!!! ミシミシミシ!!!

って感じで揺れました。
とっさに、「あ・・・地震やな、これ」と確認。
どう考えても雷ではない(笑)<雨、降ってるけど

富山って滅多に大きな地震がないので、このように5弱もあったのは生まれて初めてです。

今のところ、柱や壁に異常はありません。
落下物も少しだけでした。皿やコップ、陶器の被害はありません。
水も電気も・・・・たぶんガスも(まだ点けてない)
(卯月よ、安心しろ)


未だ父親とは連絡が取れず、多少は心配ですが、大丈夫でしょう。
ただ、ボイラーにエラーが出ました。
地震時に作動しておりましたので、停止したのだと思います。
再度動くかどうか心配ですが、余震が無いと判断したら確認してみます。


一応、サイレンが鳴ったりすることもなかったのでこの辺り一帯はなんとか
なってるみたいですね。

地震が怖くて、大阪から引っ越してくるのに直前にこっちでこんなデカイ地震
があるなんて・・・・。



いやぁ、びっくりでした!!


<追記>
10時50分、父親と連絡が取れました

オーディオ機器のメンテナンス

2007年03月22日 22時05分28秒 | 日常の話
先日、とあるDVDを見ていて「ん?」と思いました。
どーも、迫力がないというか、違和感がありました。

そこで、毎回テストに使っている「鬼塚ちひろ」と「タイタニック」を用意。
鬼塚のinfectionを聞いてみると・・・

「のびがない」「深みが無い」「スケール感がない」

と三重苦。「こんな感じではなかったなぁ」といろいろと設定を変えてみましたが
直らず。

ちょっと焦ってきて、スピーカーの後ろをチェック。
そしたら、やはり、緩んでいるではありませんか・・・。

どうやら太いケーブルが緩むみたいです。
しっかりと締めなおし(スピーカー側、アンプ側)、再度挑戦。

全然、違いますね。
元に戻った?まだ確信はもてませんが、随分よくなりました。
なんとなくまだ「微かに膜が張ってるような」感じは残っているような。
あるいは最初からこんなものだったのか・・・。
とりあえず微妙な違いです。

卯月に言うと「あぁ、猫じゃないか?」との事。
猫の毛がアンプに入ったのではないかと・・・。

まあ、でも、よくなったからいいか(笑)

以前、安物のバナナプラグをつないでいたらものすごく音が悪くなりました。
結局、直接つなぐ方式に戻して音が戻りました。
それでも一万以上の出費だったので痛かったです。


ほんとに細かいところで音って変わってきますね。びっくりします。
それが、楽しいところでもあるのでしょうが、小心者の僕にはちと怖いです。


給食費問題

2007年03月20日 18時54分42秒 | 政治・時事の話
一昔前から今現在まで、時々「給食費」を払わない人がいる、と問題になっている。
しかも、経済状況が悪くて払えないのではなくて、払わない、のである。

最初にニュースを聞いたとき、「え?どういうこと?」って思いました。
どういうことかと聞いてみると
「給食を出してくれと頼んだ覚えは無い」
「義務教育なんだから無償にすべき」
とかよく分からない事を言っています。

給食を出すか出さないかは市町村レベルの問題で、実際無いところもあります。
「義務教育なんだから」って意味が分かりません。

義務教育というものは

「就学義務」・・・・親が子供を就学させる義務を負う(労働力にしない)
「学校設置義務」・・市町村に対する設置義務
「就学保障義務」・・国が授業料を無償で提供する義務
「避止義務」・・・・企業も労働力として子供を使わない

という四つの義務によって成立している。
つまり登校拒否は義務教育には抵触しない。
子供にとってはどちらかといえば「権利」でありそれを放棄することには特に問題が無い。親が「絶対行くな」と言えば就学義務違反で罰則がある。

では、就学保障義務の内容に給食が入るかということであるが、給食自体が
市町村レベルのものなのに、それを国が払うなんてのはもってのほか。

判例にも「同条の無償とは授業料の無償を意味し、教科書、学用品その他教育に必要な一切の費用まで無償としなければならないことを定めたものではないとする」
とあります(最大判昭和39年2月26日)。

もちろん、無料になればそれに越した事は無いかもしれませんが、それはあくまで行政の問題であって、その決定もまだなのに当人が払わないなんてお門違いだと思う。

将来的に消費税が10%になるべきだと言ってスーパーなどが勝手に10%の消費税相当額を負担させてきたら、誰だって文句を言うだろう。
(実は我々には消費税を払う義務なんて無いのですが、消費税相当額として負担させられているのです)

全く、根拠も無いのにそんなことばかり言わないで欲しい。
高速道路無料化がどうのといって、払わない人と同じである。

PS:そういえば親が弁護士で、子供を学校に行かせたくないと言って罰金を払い続け(就学義務違反)、子供に司法試験を受験させていた人がいたが、どうなったのだろう(笑)


@@@@@@@@@@@@@@追記@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
よくよく調べてみると「学校給食法」という法律がありました。
学校給食法第4条には
「義務教育諸学校の設置者は、当該義務教育諸学校において学校給食が実施されるように努めなければならない」
とあります。なるべく給食制度を採用しろ、って事ですね。

経費についてもありました。

学校給食法第6条第1項は
「学校給食の実施に必要な施設及び設備に要する経費並びに学校給食の運営に要する経費のうち政令で定めるものは、義務教育諸学校の設置者の負担とする」
とあります。いわば、給食センターの維持費などです。

続いて、学校給食法第6条第2項は
「前項に規定する経費以外の学校給食に要する経費(以下「学校給食費」という。)は、学校給食を受ける児童又は生徒の学校教育法第22条第1項に規定する保護者の負担とする」
と規定しています。こちらが給食費、ですね。
きちんと、「保護者の負担とする」ってあるじゃないですか・・・。

ダイエット記録

2007年03月19日 16時24分49秒 | 健康の話
ダイエット、続けております。
実は3月4日から10日頃まで大阪にいたおり、随分たくさん食べてしまい、
一気に81.2kgほどまで太ってしまいました。

富山に帰ってからは好きなようにダイエットを始め、昨日現在で77.2kgまで
落としました。
ちょっと急激な感じもしますが、特に体の異常もないので、良しとします。
もちろん、もう少し落としたら運動もはじめることが出来ると思います。

何よりも、運動が出来る体に戻りたいです。
今の状態だと、歩くだけで膝やら腰を痛めてしまう。
筋肉トレーニングも尿酸値を激増させてしまうため、危険。
せめて70kgくらいまで落ちてくれれば・・・散歩も苦にならないと思う。

今現在のダイエット法は、
食事の量を減らす・・・ご飯は一杯。おかずは二品。
半身浴をする・・・・・最低1時間。出来たら2時間。
間食はしない・・・・・これは大丈夫です。
ストレッチをする・・・たまにしてます。無理しないで。

今月の目標は75kgです。
無理かなぁ?(笑)

日曜日

2007年03月18日 21時28分23秒 | 日常の話
今日は日曜日。
卯月から「お父さんにサービスしてあげなさい」と指示された日。
いつも地味ーなもの(納豆や惣菜)ばかり出しているので、少々奮発しました。

まずは、温泉。
近所の「華山温泉」のチケットがあるので二人で行ってきました。
日曜日ということもあり駐車場は満車!
ちょっと離れた駐車場に停車しました。
7時過ぎだったこともあり、お風呂は10人くらいでほっとしました。
イモ洗いは嫌ですからねー。

ゆったりとお風呂に入った後は、ご飯。
こちらも旅館で取りたいところですが、そんな余裕もなし(笑)

近所の魚屋さんに注文しておいた刺身をいただきました。

こちら。
氷見の寒ブリと、アオリイカ、ザス(カジキ)の昆布締め、です。

ブリです。さすがに新鮮でしたね。甘みも強い。
嫌な油っこさがないのは天然ものの証。


アオリイカです。さすがに甘いねぇ・・・。

注文するとき「一人前でお願いします。2000円ほど」
と言っておいたのですが、この量が出てきました・・・。ちと多い(笑)
サービスが入っているのかな?
スーパーで買うと量が少なくなって、質も落ちてしまいます。

やっぱ、魚は、魚屋で買わないとねー


父親も、久々のご馳走に大満足!!
「ありがとう」って素直に言われ、照れてしまいました。

さてと、来週はどうしようかな・・・・?

PS:写真、もちっと絞るべきでしたね。ボワボワになっちゃった。

自殺について  支離滅裂注意

2007年03月18日 12時16分54秒 | その他の話
ショーペンハウエルではありませんが、自殺について書きたいと思います。

実は僕、自殺願望が人よりも強いと思います。
そうすると必ず周りの人は、
「自殺しても何の解決にもならない」とか
「自殺はただの逃げだ」とか
「自殺する覚悟があるなら何でも出来る」とかいいます。

しかしながら、本人には何の意味も成しません。
僕は別にいじめられたりした記憶はありませんし、事業に失敗したことも
ありません。受験にはいつも失敗しておりますが、それで自殺を考えたことはありません。

ただ、単に、「どうでもよくなる」のです。
自分にかかわる全ての事がどうでもよくなる。

最初に考えたのは、大学時代ですね。
あまりにもたくさんの人と係わり合いになりすぎました。
あの時代、勉強も頑張り、いろんな人にちやほやされました。
大学内の知り合いも400人以上になると、どの講義に出ても人が話しかけてきます。講義を休むと心配までしてきます。

そういうときに、なんかどうでもよくなった。
「人は生まれたことに意義がある」とかいいますが、別に意義を失ったから自殺しようと思っているわけではない。

「思考を停止したい」

それだけなのかもしれない。

ただ、問題も出てきます。僕が死ぬと・・・・長男ですし、妻帯者なのでいろいろと面倒が起きます。親もいますから面倒を見る義務もある。
相続問題や家督の問題、妻の立場の問題。
それらを考えると、なかなか、なかなか。

僕の中には当然、「死ぬな」っていう声もあります。まあ、理性と申しますか。
その理性というものが邪魔をするのです。
計画的に、僕を死から遠ざける。結婚もしたし、親の扶養義務もある。
子供が出来たら、さらに扶養義務もある。

今のところ、僕は、それらを未だに「守りたい」と思っている。
だから生きている。

一応、それ程強い願望ではありませんが、「やりたいこと」も存在します。
でも、それを想像してもあまり「生きていたい」とは思いません。
やはり一番、強く自殺から遠ざけているのは「面倒を残すわけには・・・」という思い。


僕は・・・・・来月が一番、「死に近づく」時期と分かっていました。
単純なこと。僕と妻には子供がいない。そして、生命保険の自殺免責期間がちょうど終わる。
一文無しの僕にも、妻に残してやるだけのお金が用意できるのです。
それで、一人で幸せに暮らして欲しい・・・・すぐにいい人見つかるさ。
僕の父親なんてどうでもいい。なんとかなるだろ。

ずっと、考えていました。
そうですね・・・最近まで。


これに対して理性は再び動いております。
「世間は、受験で悩んだとかいうぞ?(笑)」
「何も残さないで死ぬのか?」
「卯月がここで暮らすっていったらどうする?再婚しなかったら地獄を見せることになるぞ。世間の目も冷たくなるし」

やはり決めては最後の言葉ですね。
卯月を不幸には出来ない。それだけ。
そこで理性はさらなる作戦を考えました。

「卯月のお父さんもこちらで一緒に住もう!」

これで、ほぼ・・・・決定ですね。
逆に言うと、これを決定した僕は、「生きよう」と考えていることになります。
もう後には引けない・・・。自殺ともさようなら、って感じですね。
(だから、記事をかけるのですが・・・)

僕にとって、卯月は全てです。
そこから思考が再スタートします。何を求めているか?
僕が好き勝手、やりたいことを全力でしている姿、でしょうか?
美味しいものを一緒に食べて、遊んで、子供を育てて・・・。
そういう生活、いいですよね。捨てたものではないと思う。
世に言う、「普通の家庭」というのでしょうか。

ただねぇ・・・実父も卯月も、お義父さんも・・・いなかったら?
それは保証できませんね。多分、死ぬでしょう。
子供がいたら別ですが。

今のところ、そんな感じです。

新しいレンズ

2007年03月16日 21時21分47秒 | 写真の話
以前、記事にしておりましたマクロレンズ、購入したので報告いたします。
(実は2月に購入していましたが)

50ミリのマクロレンズにしようとずっと思っていたのですが、
なかなか在庫が無く、取り寄せってのも面倒なので困っていたらこんなレンズが
出ておりました(笑)

Canonのデジタル一眼専用レンズである「EF-S60mm F2.8 マクロ USM

これです。

なんといっても、単体にて等倍撮影が出来るのがうれしい。
値段も手頃。一度撮影してみましたがなかなかいい感じ。
(いつもコンパクトフラッシュを持って行き、カメラ屋で撮影させてもらう)

EF-Sということもあり、銀塩フィルムの一眼や一眼デジカメでも上位機種のものには使用できないのが難点(実はかなり悩みました)ですが、その時はその時だ、と卯月に言われ、購入を決定しました。
どうせいい一眼デジカメを買うのは当分先のことだろうしね。

使ってみての感想ですが・・・寄れるのはすごくいい。
コンデジみたいに寄れます(笑)もしかしたらEF-Sはみんな寄れるのかな?
後、下の記事にアップしたように、割ときれいにぼけてくれます。
さすがにマクロの名を持つレンズだけはあります。

しかしながら、やはりというべきか、マクロの宿命というべきか、
オートフォーカスにした場合のピント合わせが・・・遅い。
遠くにはピタッとあいますが、10cmほどの距離のものにはなかなか・・。
やはりマニュアルでピント合わせる方が早いですね。
それと被写界深度が浅いので、時々意味不明な写真になります(へたれ)

等倍撮影をするときの距離が短いので100ミリマクロのほうが使いやすいかも。

でもまあ、なかなか楽しいレンズなので後悔はないです。

GIORGIO FEDON のペンケース

2007年03月15日 17時40分40秒 | お気に入りの話
妻が「いいものを見つけた」って言って送ってくれたのが、これ。



あけてみると



うーーーん、いい色!(笑)
中身は・・・?



お、ペンケース!!
いい感じの皮やなぁ・・・。



うむ、気に入ったぞぃ!

愛用している「モンブラン」のボールペンと先日買った「セーラー」のシャーペンがしっかり入る。
卯月は「うーーん、モンブラン、入るかな?」って思っていたようだが、ご覧のとおり、きれいに収まってますよ。

ヨシヨシ・・・。

そういえば、僕がセーラーのシャーペン買ってきたとき、
「え?モンブランで揃えるんじゃないの?」って言ってきたが・・・。
なんとなく僕の中ではシャーペンは普段使いってイメージが強く、
ボールペンは受験用(書式用)という位置づけがするんです。
だから、モンブランでなくてもいいんかなーって。

ていうか、なんとなくセーラーを使ってみたかったの(笑)
しばらく使ってみてから考えます。モンブランのも買うかもしれないし。


問題は・・・万年筆ですな。
エステーデュポンも割りと良かったし、モンブランはもちろん良かった。
漢字を書くのならやっぱりセーラー?

ま、今のところ、買う予定は未定なのでその時の気分で決めますわ。
駄目?

我が家の弱点 2

2007年03月15日 09時46分48秒 | リフォーム
以前に引き続き、我が家を悩ませている井戸についてです。

自噴止め工事は随分前に終わったのですが・・・本当に困っている。
地下水をあまりにも出してしまうと周辺家屋のライフラインである井戸がかれてしまうし、我が家近辺の地盤沈下も心配。
雪国では深刻化している地盤沈下。新潟の某所では80cmも沈下している(現在進行形)とか。

家全体を傾けるわけにも行かないので、自噴止めにより水を抑えていたのですが、
ここにきて問題が発生。
なんと、基礎のコンクリートの隙間から水があふれてきたではないか・・・。
このままでは、崩落してしまう・・・。

父親の命令(珍しい)により、自噴止めを開放。一気に水を流しました。
すると、今のところ、コンクリートは乾いてきた模様=効果あり

どっちに転んでも・・・危ないですね。
こんな苦労をしたくて井戸を掘ったわけではないのに・・・・トホホ

なかなか、うまくいかないものですね・・・

ホワイトデーのプレゼント 水彩色鉛筆

2007年03月14日 14時06分31秒 | お気に入りの話
今年のホワイトデー、本当に悩みました。
当初は「マイセン」「ウェッジウッド」「ヘレンド」辺りのティーセットに
しようと思っていたのですが、「高いものは駄目!」と念を押されました。
値段が同じものの場合、一般価格が安いもののほうがいい物が買える、という持論に忠実にものを選ぶことにしました。
(3万円のテレビは大した事ありませんが、3万円のタオルは贅沢感がある)

そこで今回目星をつけたのが「色鉛筆」でした。
卯月は絵を描くことが好きで暇さえあれば書いております(落書き程度ですが)
だから、ペンタブレットをプレゼントしたのですが(参照)、ペインターの無料試用期間が過ぎてしまってから全く使ってくれなくなりました。
(持っているペインターのエッセンシャルだと筆が足りなくて面白くないそうです)
今から考えたら、ペインター本体でもよかったか?(笑)

色鉛筆のブランドもいろいろあるようです。
詳しい薀蓄は他の人に譲るとして簡単に説明します。

ファーバーカステル>FABER-CASTELL
ドイツの老舗。1761年創業。世界最古の筆記具ブランド。
色鉛筆には「アートグリップ」(油性・水彩)「アルブレヒトデューラー」(水彩)「ポリクロモス」(油性)がある。
後の二つは、現行色鉛筆中、最高品質の顔料を使用。
「美術館クオリティの保存状態で100年間退色しない」そうです。
(ポリクロモスは120色中100色、アルブレヒトデューラーは120色中64色がそのレベル)
ちなみに、ここのペンスタンド、カッコいい!

<リラ>LYRA
同じくドイツ。1806年創業。
「レンブラント アクアレル」(水彩)、「レンブラント ポリカラー」(油性)、「カラージャイアント」などの商品がある。
個人的にはここのプロフェッショナルセット(画像一番下)やペンシルケースセットが好き。

ステッドラー>STAEDTLER
これまたドイツブランド。「カラト」「エルゴソフト」などの商品がある。
シャープなイメージの色鉛筆。

ターレンス>TALENS
オランダの老舗メーカー。1899年創業。
プロ向けの「レンブラント」や大作制作用の「アムステルダム」などを輩出しているメーカー。色鉛筆のブランドは「ヴァンゴッホ」!

<ダーウェント>DERWENT
イギリスの老舗。1832年に工場が始動。
「インクテンス」や「シグネチャー」「アーティスト」などのブランドがあります。シグネチャーが最高品質。
ペンシルホルダーのついたシグネチャーの30色のギフトセットもいい感じ。

ホルベイン>HOLBEIN
名前はヨーロッパぽいのですが、実は1914年創業の日本のメーカー。
それも本社工場は卯月の実家のある東大阪です。
色鉛筆は1993年から発売開始。
ここにはなんと150色の木箱セットまであります。

他にもSTABILO(スタビロ)やサンフォード、カランダッシュなどの海外メーカーや
三菱やサクラでもいいものを出しております。

正直、いろいろと悩んだのですが、リラのレンブラントの木箱入りはなかなか売ってないし、72色しかなかった(十分ですが)ので、もっともポピュラーなファーバーカステル製品にしました。

やはり、どこででも1本買いが出来るのがいいと思ったのです。
いちいち送料払うのは嫌ですからね。


散々悩んだ、ホワイトデーのプレゼントでした!