★clausewitzのひとりごと★

45才既婚男です。雑多なブログですがコメントお待ちしております。

四季倶楽部

2008年11月30日 11時03分54秒 | お得なサービス
前回、京都に食べに行くときに思ったのが、「11月の京都は高い」ということ。
何が高いかというとホテルです。

いつも泊まっていたハイアットリージェンシーは一泊4万ちょっとしてました。
ホテルオークラに至っては、空きがない状態。

そりゃ、あの時期、黙っていても(価格を下げなくても)客が来ますからね。



だから、どうせならって事で大阪のリッツに泊まりました。
(11月の京都は車での移動も大変だし)
大阪はいつもと同じ料金設定でしたからね。



んで、忘れていたのですが、「四季倶楽部」もありました。


ここは某自動車会社の保養所からスタートしたサービスのため、安いのです。
お盆も正月も、桜や紅葉シーズン、GWなど、通常なら高めに設定される時期であっても
一人一泊朝食つきで「5250円」で泊まることが出来るのです。



もしも、目的地が近かったりしたら利用してみるのも一つの手だと思います。

「大恐慌1929」

2008年11月28日 19時35分57秒 | 政治・時事の話
最近、本屋さんの「話題本」コーナーには、金融恐慌シリーズが並び始めました。
おかげで、世界恐慌関連の本を探すのも随分と楽になりました。

先日購入したのが・・・




です。



なんかさ、こういう本って一年半ほど前に読んでおきたかった・・・・。



現代から学者的視点で当時を紹介するのではない。
1955年に初版が出ている本である(その和訳版・・・2008年9月発行)

だから、生々しさが違う。

文章が生き生きとしているので、読みやすいのだ。


僕自身、世界恐慌のリアルタイムの株の動きなんて知らなかった。
また、月ごとにどんな動きだったかも分からない。
当時の日中足のチャートなんて調べようとも思わなかった。

なんとなく、「世界大戦が終わったのに生産過剰のため・・・」
って感じでしか知ってなかった。
教科書的な知識である。


しかし、実際の様子はそれとは全く異なっている。


なんで、教科書の記述はあんなにいい加減なのか。
百科事典を調べても大学受験の参考書を調べても
農業の生産過剰やら工業の生産過剰やらが原因と書かれている。


もしかして、資本主義に内在する問題だからか・・・。
マルクスだったかが、そんなことを言っていた様な気もする。


今読んでも非常に興味深い。
というか、現在の問題について書かれた本であるかのように錯覚すら覚える。


アメリカにおいて、amazonの経済部門の売り上げtopの本である理由が分かる気がする。





もしも、仮に・・・・このブログに興味がある人がいたら是非どうぞ。

サイゼリヤの不覚   長文注意

2008年11月22日 13時24分41秒 | 政治・時事の話
サイゼリヤ、やっちゃいましたねぇ・・・。

メラミンじゃありませんよ?もちろん。
あんなもんは経営にはほとんど影響しません。

それよりも今回のは・・・ちときついですね。
(記事はこちら)←ロイターより

多分・・・・よく分からないって人も多いと思うので軽く説明します。


サイゼリヤのように外国から原料(商品)を輸入している会社の場合、
円高の時は安く、円安の時は高く仕入れることになります。

そこで、円安になっても得するように、「毎月いくらで豪ドルを買います」
という契約を結んだ。

詳しい内容ですが、

毎月100万豪ドルを
「【前回約定レート】×【78.00/FX】円/豪ドル」
(最低78円。最高で600円)
で、買うっていう契約。
FX : 各為替参照日の東京時間午後3時のJPY/AUD為替レートの仲値

契約段階では105.83 円/豪ドルだったようです。
この時は、1豪ドルを78円で買うことになるので、毎月

(105.83-78)X100万=2783万円 の利益があったのです。


しかし、今は・・・というかサイゼリヤの報告によるレートは
「65.00 円/豪ドル」

この場合は毎月

(65-78)X100万=-1300万円 の損失・・・・となりそうですが、

実は、「【前回約定レート】×【78.00/FX】円/豪ドル」で購入、って所がミソなのです。

この場合、仮に前回レートが78円として・・・

78X78÷65=93.6 円で取引!!!

え? 1豪ドル65円なのに、93.6円も出さないと買えない?


すると・・・・・(65-93.6)X100万=-2860万円!!


しかも、仮に同じ1豪ドル65円が次の月も続くとすると・・・

1豪ドルあたり・・・93.6X78÷65=112.32円!!!

もちろん、損害も・・・(65-112.32)X100万=-4732万円


これが最低2年続くのです。
しかも、豪ドルはおとなしく1豪ドル65円で推移してくれません。
現在、なお円高は続いており・・・・1豪ドル60円程。昨日は60円割ってました。


じゃあ、最初のうちは儲けていたんじゃないの?

って言われそうですが、契約日時点では「儲けることが出来そう」でしたが、
問題は・・・・「支払日が2008 年12 月1日から2010 年11 月1日まで、毎月1日」って事。

つまりは、現レートの1豪ドル60円が初回ってわけ。
もしも、万が一・・・・・・・・・このまま1豪ドル60円で推移するとしたら

2008年12月 101.4円/豪ドル
2009年 1月 131.82円/豪ドル
2009年 2月 171.37円/豪ドル
2009年 3月 222.78円/豪ドル
2009年 4月 289.61円/豪ドル
2009年 5月 376.49円/豪ドル
2009年 6月 489.44円/豪ドル
2009年 7月 600.00円/豪ドル←上限打ち止め
2009年 8月 600.00円/豪ドル
2009年 9月 600.00円/豪ドル
2009年10月 600.00円/豪ドル
2009年11月 600.00円/豪ドル
2009年12月 600.00円/豪ドル
2010年 1月 600.00円/豪ドル
2010年 2月 600.00円/豪ドル
2010年 3月 600.00円/豪ドル
2010年 4月 600.00円/豪ドル
2010年 5月 600.00円/豪ドル
2010年 6月 600.00円/豪ドル
2010年 7月 600.00円/豪ドル
2010年 8月 600.00円/豪ドル
2010年 9月 600.00円/豪ドル
2010年10月 600.00円/豪ドル
2010年11月 600.00円/豪ドル


という恐ろしい結果に・・・・・・・・
1豪ドル600円って・・・10倍ですよ?

その月だけでも (60-600)X100万=-5億4000万

ちなみに、サイゼリヤはもう一つ似たような契約(毎月100万豪ドル分)を結んでいます。
契約の詳細は公式ホームページにあるこちらのPDFへどうぞ。



サイゼリヤの一年間の利益は・・・・40億ちょい。



仮に途中から1豪ドル78円以上に円安に推移しても計算式に
「前回約定レート」が乗算で入り込んでいるのでちょっとどうしようもない。
途中解約は出来ない仕組み。円高がさらに進むとさらに被害が拡大。
詳細は不明ですが、同じ事をドルとユーロにしているとも・・・・・・・。



「円高に強い」「不況に強い」といわれていたこの会社、どうなっちゃうんでしょ?

何とか切り抜けてくれると良いのですが・・・。

お久しぶりです(笑)

2008年11月19日 20時07分37秒 | その他の話
随分と更新を怠ってしまいました。

正直、誰も見なくなるだろうと思っておりましたが、
定期的にご覧になってらっしゃる方がいらっしゃるようなので・・・また更新してみたいと思います。


実は、このブログ、書く事が限られており難しいんですよね。

グルメネタや旅行ネタってのは、妻のブログがメインになるのでそれは除外。

家電の購入も最近は妻が書いているし(笑)


そうなるとこちらのブログは「趣味」か・・・他には何か評論じみた事か。


実は、この記事の前にいくつかの記事を書いているんですよ。


「今、世の中で起こっている事」・・・アメリカ発の不況の事

「とっておきの京都」・・・・・・・・京都の隠れた名所など

「新築・リフォームをお考えの方に」・こだわりたい方へ

「写真の撮り方講座」・・・・・・・・アドバイス



しかし、どれもこれも・・・・没に。

アメリカ発の不況については書く事が専門的かつ長くなりすぎるので除外。
(それでも知っておいても損はない事なので思案中)

京都に関しては、本当の穴場、なんて教えちゃうと結局穴場でなくなってしまうので除外。

リフォームも・・・ちょっと長くなりすぎるような気がしたので、別のブログでも立ち上げたほうが良いかも。

写真についても上に同じ。大体プロでもないので偉そうには言えない。


時事ネタ(主に政治)も考えましたが、どうにもまとまらず。

僕の書きたい事って、ほとんどが論文なので、ブログよりもHPがあってるように思う。




まあ、でも、あんまり何も書かなくても見てくださっている方に申し訳ないので
少しずつ、何かしら書いていこうと思います。


全部まとめようとはしないで、ブレインストーミング的に記事を書いてもいいのかもしれないな。