★clausewitzのひとりごと★

45才既婚男です。雑多なブログですがコメントお待ちしております。

朝からボランティア

2006年05月28日 08時53分44秒 | 日常の話
今日は地域の「ゴミゼロ運動の日」でした。
毎年この時期になったらやるものです。ゴミゼロってのは5・30の事です。
小学校や中学校などでもありましたよね。

朝の6時に集合。およそ1時間ほどかけて住んでいる地域のゴミを拾ってまわるのです。我が家では、結婚してからは僕ら夫婦が行くことにしてます。
(普通は一軒に一人)

今日は朝から横殴りの雨。普段なら絶対に行きたくない天気ですが、今年は班長の役が回ってきているので参加しないわけにはいきませんでした。
今回は何故か、車のタイヤまで捨ててありました。一体誰が捨てたのやら。

でも、こうやって小さな時からボランティアしていたら、自然とポイ捨てもしなくなりますね。大阪でも京都でも自分では絶対にしなかったし、他の人がしているのを見るのも嫌でした。
都会にももちろんボランティアがあり、美化運動をしているのですが、あくまで自由参加であるのであまり意味がありません。そういうのに参加する人は元々ポイ捨てなどしない人ばかり。
ある程度強制的なボランティアの方が効果がありますね。労役といえばいいかな。

田舎にはまだまだこういう強制的な労役ってのが残っています。
一年に僕が参加しているのは6~7個くらい(春秋の神社の草むしり、ゴミゼロ、河川の草刈り、自宅回りの道路脇の草刈り、消防の年末警戒、田んぼの用水のどぶさらいなど)ですが、やはりすると意識が変わってきます。参加しているときは「何でこんな事しなければならないのか」って思うのですが、行政に頼るよりもこちらの方が都合がいいことが多いので積極的に参加しております。この辺りの詳しいことも書きたいことの一つですね。

とにかく、朝からひどい目に遭いました。
折角治りかけていた風邪も悪化しそうです。
これから二人で寝ることにします。

喉が・・・痛い!!

2006年05月25日 14時21分21秒 | 健康の話
喉に激痛が走った。
やべ!卯月の風邪、うつった!
なんか変な感じの痛さだ。

身体も熱っぽい。関節痛がひどい。
痰も出てきた。こりゃ、オンパレードだな。

昨晩、あまりにも症状がひどいので今朝早く病院へ。
最初は耳鼻科へ行こうかと思ったが、いつも行っている耳鼻科は木曜定休の為、いけなかった。

「あ、うつっちゃったんですね」って笑顔の先生。
で、卯月と同じような薬を頂いて帰る。

ふぅ、食欲すらない。卯月は食欲あったのに。
熱は37.3度。微熱でだるい。

いやぁ、困った。
実は今まで大丈夫だったのは、耳鼻科で貰っていた抗生物質のおかげだろう。
蓄膿の人が風邪をひくと結構面倒なのでくれるのだ。
それが、ちょうど大阪から帰ってくるときに切れたのだ。
帰ってからは卯月の病院などに行っていたため、耳鼻科へ行けなかった。
昨日、それに気づいた。「あぁ、切れたなあ」って。

というわけで、二人で死んでます・・・・・。

我が家の納屋

2006年05月24日 21時34分18秒 | 日常の話
我が家には納屋があります。
昔は、米の乾燥機やら脱穀機やら何やらでたくさんの農機具がありましたが、今は米用の冷蔵庫や草刈り機など簡単な物しかなく、時々は車を入れたりします。

毎年この時期になると、燕がやってきます。
勝手に巣を作って子作り&子育てをするのです。
だから、いつも納屋の戸は開きっぱなしにするのがこの辺りの常識。
糞をされたりもしますが、「燕すら排除する家」ってレッテル貼られたくないからね。

さて、いつもは燕だけなのですが、今年は「猫」も住み着いたようです。
うちのミーコとは別の・・・・・野良猫です。
先日なんて、リフォーム中のために開いている穴から勝手に家の中に入ってきて階段でご対面って事もありました。
どうやら黒猫ともう一匹いるみたい。
子供をたくさん産まないで欲しいのだが・・・・・。

まあ、これでネズミはいなくなるんでしょうけどね。
いくら猫が好きでも、何十匹の猫を飼う甲斐性はないので困ってます。
自然に出て行くのを待つかな?

写真を撮ることが出来たら・・・卯月のブログにでもアップしますね

どうでもいいことだけど

2006年05月24日 10時03分44秒 | 政治・時事の話
どうでもいいのだが、最近、書きたいネタってのが結構あります。
しかしながら、ブログに書くにはあまりにも大きすぎる。
もちろんブログ=気軽、というものでもないと思っておりますが、やはり大きなネタにはプチ論文として、HPでも作ってそこで展開していった方がいいように思います。

毎日見て下さっている方にとっては興味のない話題を延々とかかれても困るだろうし・・・でも、ネタ帳的にアップするっていう手もありますよね。

どうするか、なんて結局は僕自身が決めればいいことなんですが、
いざ、論文を書こうと思うと「ブログに書いていいのかな?」なんて思ってしまいます。

ほんと、どうでもいい話題で申し訳ございません

ソファ選び

2006年05月23日 00時40分41秒 | リフォーム
最近、ソファをよく見ております。
カッシーナ、アルフレックス、B&Bなど。
特にカッシーナはいろんな所にあるので目に付きます。

うちの卯月は「どこへいっても見るもの」は興味が湧かない様子。
どこのブランドでもいいけど、デザインの気に入ったものを探す。
しかし、ノーブランドってものはあまりなく、結局はどこどこのデザイナーのもの、というありふれた物にいきついてしまいます。本人はそれが少し不服の様子。

でもまあ、個人的には有名デザイナーの作品が気に入ったのなら、のっかってみるのもいいかなと思います。カッシーナのマラルンガ、結構じゃないですか。
折角、座り心地などが気に入ったのに「こちら、カッシーナで一番売れている物です」と聞いて「ああ、ありふれたものだったのか」って思って諦めるのもなんか損な感じ。

自分の好きなデザインと他人が好きなデザインが重なってしまっても別に構わないと思います。卯月はどうも目立ちたがり屋というか、なんというか。

まあ、僕も「目の時計」を好きで買っているので「奇抜好き」ではありますが(笑)


好きなのがあるなら買えばいいのに。
でもまあ、キッチンにはもう置けないから広間用になるのかな?
そうなるとデザインも限られてくるし。
結局マラルンガ辺りに落ち着くのかな?
でもそうなると予算が・・・なのでリフォームが落ち着いてから考えないと駄目ですね。

冷蔵庫の年間電気代に異変!

2006年05月18日 21時38分03秒 | 生活家電の話
ヤマダ電機に行って驚きました。
本当にびっくりしました。

今まで候補だった大型冷蔵庫の年間電気代が軒並み1万5000円ほどになってます。ついこの間までは4600円とかだったのに。安くても1万3000円ほどです。

い、一体何事かと店員に聞いてみました。
すると「新JIS規格で計算しなおした」との事。
言っている意味が分かりません。

詳しく聞いてみると、今までの冷蔵庫の電気代とは
・一年間、中に何も入れないで
・一年間、扉を一度も開閉しないで
・一年間、霜取りも脱臭も一切しないで
計算をしたときの電気代とのこと。

はぁ!?

それで、各団体から文句が殺到してきたらしいです。
そりゃ、そうでしょう。僕もそれを知っていたら文句いいます。
何しろ、以前は「小型の冷蔵庫よりも大型の冷蔵庫の方が電気代が半分位」でしたから!!
それだったら、どうせなら大きいの買うかってみんな大きいの買ったと思います。

しかし、実際の使用状態を想定した新JIS規格ではやはり
「小型の冷蔵庫の方が、大型の冷蔵庫よりも電気代は少ない」
という常識的な結論になったみたいです。

もちろん、小型の冷蔵庫といっても新JIS規格では1万くらい電気代はかかるので
「それほど差はない」といってもいいかもしれません。
しかし、大型の方が小型の半分程だった過去の表示は詐欺みたいなモノです。

2006年春号のカタログはまだ旧JIS規格の電気代が書いてあります。
2006年夏号(5月から配布されている)には新JIS規格です。


ほんと、ひどい話ですね。


ということで、馬鹿でかい冷蔵庫を買おうと思っておりましたが、小型の冷蔵庫を買うことにします。

IXY Digital 800IS

2006年05月16日 21時53分19秒 | 写真の話
卯月が愛用していたIXY Digital 400が調子悪いので修理しようとキャノンのサービスセンターを検索するも近辺には無し。
大阪に持って行くか、郵送するかしかない模様。

話にならないので、新しいデジカメを物色しに行きました。
お目当ては「IXY Digital 800 IS」 です。
キャノンであることと、同じIXYであること、それと手ぶれ補正があることで候補に挙がりました。
質感を見てみたのですが、どうも悪い。やはりガチガチなメタリック感たっぷりの400の方が好きですね。
でも、まあ、評判もいいことだし・・・と手に取りました。

まず、レンズが暗い。広角側のF2.5はともかく望遠側のF5.5はきつい。
他のメーカーの他の機種も軒並みそんな感じ。
まあ、400も望遠でF4.9なのでそんなに変わらないか。
でも、「暗さに強い」っていってる割には暗いなあというのが正直な感想。

いろいろさわって「暗さに強い」と言われる理由は分かりました。
まず、ISO感度が80~800に設定出来ること。
それとやはり手ぶれ補正ですね。
店頭に置いてあった設定ではISO感度が80に設定(誰が設定した?)されていたのと手ぶれ補正がoffになっていたこと。これでは仕方がないね。

納得したところでマクロ撮影。
うん、いいんじゃない?
とりあえず撮れてるよ。

ポートレートはまあ、コンデジなのでそれほど求めない。
月並みには撮れています。

動画ですが、やはりキャノンの弱点である「撮影中にズームできない」&「撮影中にピント調節できない」は健在でした。
パワーショットなら出来るのだけど・・・。IXYはいつまでたっても無理みたい。

価格.comでデジカメ部門1位の理由もなんとなく分かりました。
いいカメラかもね。

最終的に悩んだのはやはり「欲しいデジカメかどうか」という点。
「持っていたい」「愛着がもてる」と思えるかどうかを卯月に聞いてみたら、
「まあ、別にあんなもんかも」との素っ気ない答え。
でも、他に魅力のあるコンデジもないし・・・。購入決定。
42000円か、46900円に13%ポイントか、48800円に17%ポイントか(あ、ヤマダ電機です)

結局、ポイントの魔力にまけて48800円で手を打つことに。
毎回必ず買う予備のバッテリーも在庫を調べて貰い、買うことに。

さてと、お金も用意してあるし・・・・と思い、最終チェック!


ん?


んん?????


はぁ?


な、なんと、記録メディアがSDメモリーじゃないですか!!
い、いつの間に?
毎回コンパクトフラッシュだったのに・・・・・。

いやあ、困った。今までのコンパクトフラッシュが使えないではないか。
IXYに使っていたのをそのまま使おうと思っていた我々はショックが大!

なんか、一気にさめてしまった・・・・・・。

結局何も買わずに帰宅。
どうせ、これからコンパクトフラッシュに戻ることも無いだろうから買っておいても良かったのだが、いかんせんショックが大きすぎた・・・。

まあまあいい感じのデジカメだったのに。
仕方ない、今のを修理に出すしかないな。一眼用の50mmも一緒に修理に出そう。そうしよう。

PS:家に帰ってから調べてみると2004年くらいからSDメモリーらしいです。浦島太郎状態だった・・・・。

キッチンエアコン決定

2006年05月15日 18時32分22秒 | 生活家電の話
キッチンのエアコンを決めてくださいと言われたのが13日土曜日。
どうも配線の関係上早く決めなくてはいけないようです。
それで、インターネットでぱーーっと拝見。

天井埋め込みのエアコンで再熱除湿(熱リサイクル方式)が出来るのはっと・・・
なんと一種類のみ。日立の二方向天井カセットタイプ「RAP-50DTX」。
しかも16畳までしか対応していない。

しかも電気屋さんに聞いてみると
・いつも取引していないので値引きが厳しい
・日立のメンテがちょっと悪い
・工事慣れしていない
とのこと。

いやあ・・・・・・困りました。

でも、一応付けることに決定致しました。
既に本日配管工事も終了。後には戻れない。
数年後、後悔するのかな??
いや、半年後にもう後悔しているかも。

ネットに口コミ情報もないしなあ
正直、怖いです。

軽トラでお出かけ

2006年05月14日 01時31分07秒 | 日常の話
先日、キューブもムラーノも業者の車に挟まれて出庫できない状態でした。
仕方なく、父に軽トラを借りて夫婦で銀行回りをしました。

なんというか、懐かしい気がします。
田園風景に軽トラ、似合いすぎます(笑)
ものすごく揺れるところがまた懐かしい。

なんか免許取り立ての高卒生(別に大学生でもいいのですが)が初めて親に車を借りてドライブデートしているような気分。ろくにエアコンも効かない車内で窓を手動で開けて、片手を出して・・・・。ラジオを聞きながらの運転。

「あぁ、懐かしいなあ」と一人で感傷にふけっておりましたが、隣の卯月はどうも落ち着かない様子。腰も痛いし、バンバン揺れるし・・・・不満げな顔。

うーん、ギャップが(笑)
ま、仕方ないか。

猫の世話

2006年05月10日 22時22分12秒 | 日常の話
卯月のブログにある通り、うちには猫が居ます。
僕自身、猫は大好き。父も猫好き、妊娠した姉も猫好きです。

今の猫は、1999年の卯月の誕生日(4月)にもらってきた猫です。
そして6月に二人が知り合い、10月から交際を始めました。
つまり半年ほどの開きはありますが、僕もミーコを飼っていると思っております。

さて、今現在ミーコの世話ですが、どうなっているかというと・・・、

「餌やり」7:3(僕:卯月)
「遊んでやる」僕の担当 毎日
「嘔吐の世話」僕の担当
「一緒に寝る」僕の担当 毎日
「うんちの世話」僕の担当 毎日
「おしっこシートの交換」卯月 週に一度
「ブラッシング」僕の担当
「爪切り」二人で担当
「猫部屋の掃除」ほぼ僕が担当

ん?なんか不公平?

なんとなーく、子供の世話もこんな感じになりそうで怖い。

ちなみに現在の家事は
「食事」卯月担当  米研ぎは僕がすることが多いです。
「掃除」二人で分担
「トイレ・風呂掃除」卯月が担当
「洗濯」洗濯乾燥機が担当。たたむのは僕?洗濯機を動かすのは卯月
「ゴミ出し」二人が担当
こんな感じです。

・・・・うまくいってるのかな?(汗)

他の家ってどうなんだろ?

少し不安な事

2006年05月10日 05時31分47秒 | リフォーム
おはようございます。

リフォームもようやく骨組みが出来てきました。
これから床貼って、壁作って、天井貼って、設備入れる・・・。
骨だけ出来てきました。

さて、何が不安かって言うと、やはりキッチンですね。
今週末(13日)にはキッチンメーカーのグローブさんがチェックにいらっしゃいます。配管と電気のチェックです。

我が家のキッチンは大型のアイランド。これはミーレ。
周りの収納は造作家具。提供はグローブですが制作はミーレではなく国内家具店。
しかもデザインしたのは別の施主。ワケありで手放されたものです。
言ってみれば「新古品」です。色は白。
アイランドに関しては全然問題ではありません。
しかし、この収納が・・・・。まあ、現物の一部(扉等)は見たのですが、全体像がはっきりしない。
既製品や中古が嫌いな僕が何故こんな物を入れたのかというと、もちろん安いから。
収納関係をミーレで揃えると、バカみたいな金額になっちゃうのです。
今よりも300万くらい増えるかな?それをケチったと言うわけです。

でも、やっぱり、「主」と「従」の関係には不安があります。
「従」があまりにもマイナスだと「主」もひっぱられる。
面として考えると「従」の方が大きいので心配です。
多少の金額をケチって全体が下がると元も子もないから。

使い勝手の点では悪くないと思うのですが、やはり見た目が・・・・。
見た目重視で来ているので正直心配です。

怖いです。なにぶん高い買い物だったので。

大好きな寿司屋さん

2006年05月06日 23時07分03秒 | お気に入りの話
僕は寿司が好きです。
いろんな形の寿司屋さんがありますね。
どんな寿司屋が好きかちょこっと調べてみました。

<カウンターのお店>
やはり「にぎり」はカウンターで食べるのがすきです。
会話中心ならテーブルでもかまいませんが、寿司を食べるのならやはりカウンターだと思います。

<時価の店>
よく敬遠されがちな時価ですが、僕は好きです。
魚ってのは水物です。よく獲れる日もあれば駄目な日もある。
値段が変わって当然だし、メニューがなくても可。

<主人一人の店>
寿司職人は一人がいい。ご主人と会話しながら寿司を食す。
たくさんのお弟子さんがいて、たくさんのお客さんがいて・・・って店は苦手。
そうですねえ・・・客席は10~14人の店がいい。
カウンターに8人くらいが限界かな?

<やはりネタ&シャリ>
ネタが新鮮である事。欲を言えばキレがある事。
適度な大きさ。僕は「デカネタ」って嫌いです。
それと手で持てない「にぎり」は「にぎり」でありません。
堅すぎてももちろん論外。

<主人の腕>
こればかりは食べてみないとわかりませんね。
いくら新鮮な魚を使っても、切り方が下手だと意味が無し。
握り方が下手だと、ただのお刺身のせご飯。寿司じゃない。
シャリの温度も大事。手のぬくもりがちょこっと感じる程度がいい。
酢飯の配合も重要であります。醤油の味、わさびやガリの味もね。
寿司は芸術です。職人の技です。個性が出ます。

これらが揃うと「次も行きたい」と思います。

美味しい寿司屋の選び方ですが・・・
とにかく、ランチでも食べてみることですね。2500円~3000円あれば十分です。
食べて特に感想がなかったらいくら有名店でも、行かなくて結構です。
ほんとに美味しい寿司屋ってのは一口食べると笑ってしまいます。
「まあまあかな?」って店が多いですが、「おーー、これぞ寿司」ってのは少ないと思います。

お寿司は高いです。だからこそ、いい店を見つけたい。

今のところ、満足できる店は一軒だけ。
絶対につぶれないで欲しいです。

ちょっとした幸せ

2006年05月05日 12時14分51秒 | 写真の話
ものすごく大きな幸せについては前回書きましたが、ちょこっとした幸せがあったので記しておきたいと思います。

妻が「カラー写真ってさ、自分で現像できるの?」って聞いてきたのです。
それから珍しく写真の話。モノクロのフィルム現像の方法やプリントの仕方など。
カラー現像についても話をしました。

僕にとっては、モノクロ写真の現像の話ってものすごく懐かしいです。
高校の時、ちょこっとかじった写真部での現像。暗室での作業。

珍しく、僕の話を興味深げに聞いている卯月。

どうやら卯月は機械ではなくて店主が自分で現像&プリントしてくれる「味のある写真屋」が欲しいみたいですね。
大阪の実家近辺には昔あったみたいですが、今でもどこかにあるのかな・・・?

デジカメには決して出せない、独特の味わい、そして癖。店主の趣味・思想。
そういうのを久しぶりに味わってみたいらしい。

でも、「決して自分でやりたくはない」そうで少し寂しいです

姉の妊娠!

2006年05月04日 09時01分32秒 | その他の話
嫁に行った姉が妊娠した!!
非情にうれしい。聞いたときは完全に舞い上がった。
それを伝える父親の顔も忘れられない。
我が家には最近不幸続き。それを吹き飛ばしてくれたのだ。

結婚してから10年目の妊娠だ。
嫁にいった先はものすごく「古風」な家。
「自分からは出さないが、相手からは全部出せ」という家。
今まで散々言われてきた。これからも散々言われるだろう。
しかし、妊娠してくれたおかげで、ほっとした。
本当に良かった。


それにしても・・・里親の責任って大きいのですね。
役割というか、金銭的負担というか。
「昔はこうしましたが、現代では・・・・」っていう話は通用しません。
我が家にもプライドというものがあります。
イチャモンを付けられるのが目に見えているので「古風」に合わせるしかありません。

とりあえず、300万ほど頭の中で用意しました。
タンス、衣類などの日用品に始まり、節句人形やら着物やら・・・。
本当はリフォーム中と言うこともあり、つらいです。
しかし、嫁に出した家の宿命と言われるのなら仕方ありません。


頭の中でいろんなものが消えました・・・・・。
カッシーナのソファー、バング&オルフセンのオーディオ、ヴィクトリア・・・輪島塗の漆器の数々。


子供は本当に楽しみであります。

しかし・・・「今風でいいよ」とは決して言わない嫁ぎ先だけはきついです。
「今風」を信じてどれだけ裏切られたか・・・・・・・。


大変ですよね。里親って。
(なんか300万じゃ足りない気がしてきた・・・・)

建材が届いております

2006年05月01日 22時57分48秒 | リフォーム
どんどんと我が家に建材が届いております。
耐水ベニヤ、玄関窓枠、窓、トイレ、洗面器具、灯油ボイラ、水洗金具・・・。
進行具合がよくわかり、うれしくある反面、怖さもあります。

今までのリフォームはプライベート空間。これからは公共性も出てくる場所。
慎重にしないと人目につく場所のものだから・・・でももう後戻りは出来ません。
本当に「しっくり」来るだろうか。変に一つか二つだけ浮かないだろうか。
とても心配です。

プロではないし、わざと統一しないで機器を選んでいるからやはり心配ではあります。もちろん、失敗しても自分たちで選んだものだから・・・後悔はないと思います。

正直言って一番怖いのは、廊下の床材です。
一番目につく場所・・・無難な檜にしたのですが色などはどうマッチするか。
できあがりが怖いです。

いろいろ燃やしていて思ったのは、昔の材料です。
廊下は「マツ」でした。床下の下地は「ヒバ」でした。
次は「耐水ベニヤ」+「檜」・・・・見た目に貧乏くさくならないといいのですが・・・。


目の肥えた、この辺りの人は正直怖いです。