塩釜ってどこって思われるかもしれません。
また、え?仙台じゃないの?って思われるかもしれません。
でも、私にとって塩釜は、ある意味聖地です。
・生鮮まぐろ水揚げで有名
・めばちマグロの生まぐろ水揚げ日本一
・寿司の町
大学時代から夢見ていたこの地へ訪問できることはとても楽しみでした。
まずはタイトルにある、
塩釜水産物仲卸市場さんへ
食べログ評価はこちら
仙台駅から30分程度。東塩釜駅(330円)から徒歩15分程度で到着したのが、

こちら。朝早くからやってます。
中はと言えば、


雲丹や筋子や

ノドグロや

マグロの星(心臓)、刺身用
後はマグロの解体していたり(ショーとかではなく、普通に解体してます)
海産物好きには天国のような場所。
こちらの市場では、

こちらのコーナーで、

御飯セット(お味噌汁もついてました)400円を購入し、市場の好きなものを乗せて食べるスタイルの海鮮丼を頂けます。
(函館等でもありますね)

私は白御飯400円に、寿司酢セットを50円でプラス。
同行者は、白ごはんではなく、雑穀米を選択。
私が海鮮丼の具材に選んだのは、

ホッキ貝とマコガレイのエンガワ

ボタン海老とイカ(何イカだろう・・・プリプリしてました)

マグロの大トロ。多分メバチマグロ?(クロマグロではない)
あ、後は、彩りにイクラ(北海道産と思われる)も。
完成したのが、

こんな感じ。
これで大体1500円位だったと思います。
同行者の分はこちら。

実は、大トロが3分の1程、余ってしまいまして、そのまま刺身として頂きました。
ものすごくお腹が膨れました・・・・。
私は基本、こういう市場では食指が伸びない事が多いのですが、この時はどれも美味しそうで取り過ぎてしまいました。
鮮度もいいし、味もいい。ほんとに訪問して良かったです。
また、え?仙台じゃないの?って思われるかもしれません。
でも、私にとって塩釜は、ある意味聖地です。
・生鮮まぐろ水揚げで有名
・めばちマグロの生まぐろ水揚げ日本一
・寿司の町
大学時代から夢見ていたこの地へ訪問できることはとても楽しみでした。
まずはタイトルにある、
塩釜水産物仲卸市場さんへ
食べログ評価はこちら
仙台駅から30分程度。東塩釜駅(330円)から徒歩15分程度で到着したのが、

こちら。朝早くからやってます。
中はと言えば、


雲丹や筋子や

ノドグロや

マグロの星(心臓)、刺身用
後はマグロの解体していたり(ショーとかではなく、普通に解体してます)
海産物好きには天国のような場所。
こちらの市場では、

こちらのコーナーで、

御飯セット(お味噌汁もついてました)400円を購入し、市場の好きなものを乗せて食べるスタイルの海鮮丼を頂けます。
(函館等でもありますね)

私は白御飯400円に、寿司酢セットを50円でプラス。
同行者は、白ごはんではなく、雑穀米を選択。
私が海鮮丼の具材に選んだのは、

ホッキ貝とマコガレイのエンガワ

ボタン海老とイカ(何イカだろう・・・プリプリしてました)

マグロの大トロ。多分メバチマグロ?(クロマグロではない)
あ、後は、彩りにイクラ(北海道産と思われる)も。
完成したのが、

こんな感じ。
これで大体1500円位だったと思います。
同行者の分はこちら。

実は、大トロが3分の1程、余ってしまいまして、そのまま刺身として頂きました。
ものすごくお腹が膨れました・・・・。
私は基本、こういう市場では食指が伸びない事が多いのですが、この時はどれも美味しそうで取り過ぎてしまいました。
鮮度もいいし、味もいい。ほんとに訪問して良かったです。